「代々木でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、代々木駅周辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
山手線代々木駅近辺でピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、代々木でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 代々木でおすすめのピラティススタジオ
- 代々木駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!代々木を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中

代々木でのピラティススタジオの選び方
代々木のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- グループかパーソナルか?
- ピラティスの目的は合っているか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。ただし、単に安ければいいというわけではなく、自分の通う目的や希望するレッスンを受けられるかどうかも大切です。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。
グループかパーソナルか?
ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。
レッスン形式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
パーソナルレッスン | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が高く頻繁に通えない |
グループレッスン | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
マシンピラティスかマットピラティスか?
ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
代々木の安いおすすめピラティス5選
代々木でリーズナブルに通えるスタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらから選んでみてください。

自分にぴったりのピラティススタジオを見つけましょう!
zen place pilates(ゼンプレイス)新宿南口店(新宿区新宿4丁目)
zen place pilates 新宿南口店の基本情報
店舗名 | zen place pilates(ゼンプレイス)新宿南口店 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
料金 | 【マットグ/グループ】 フリープラン グレード01:16,940円/月 グレード02:14,960円/月 デイフリープラン グレード01:13,552円/月 グレード02:11,968円/月 月6プラン グレード01:14,520円/月 グレード02:13,200円/月 月4プラン グレード01:10,450円/月 グレード02:9,625円/月 【マット&マシン/グループ】 MM22(各2回):12,650円/月 MM33(各3回):18,150円/月 MM44(各4回):21,560円/月 【リフォーマー(マシン)/グループ】 RG8(月8回):25,300円/月 RG4(月4回):15,400円/月 都度払い:5,000円/回 【プライベート】 月4プラン グレード01:37,400円/月 グレード02:32,560円/月 【都度払い】 グレード01:9,900円/回 グレード02:8,250円/回 【回数券】 40枚チケット(10ヶ月有効) グレード01:104,500円 グレード02:88,825円 40枚チケット(6ヶ月有効) グレード01:101,750円 グレード02:85,800円 20枚チケット(6ヶ月有効) グレード01:57,200円 グレード02:47,300円 |
体験 | グループレッスン体験(55分):1000円 マシンプライベート体験(55分):9900円 |
入会金等 | 【入会金】33,000円 ※体験当日入会で入会金0円 |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1−22 新宿コムロビル 2階 |
アクセス | JR山手線・中央線・総武線代々木駅から徒歩8分 |
地図 | |
営業時間 | 平日:10:00-22:00 / 土日祝:9:00-18:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 03-6457-4688 |
男性利用 | 不可 or 可 |
公式SNS | |
予約ページ | zen place pilates 新宿南口店の予約はこちら |
公式HP |
- 代々木駅から徒歩8分の好立地で通いやすいスタジオ
- 会員の80%が初心者からスタートし、丁寧な指導で安心して取り組める
- 全国140店舗以上を展開する大手スタジオで質の高いレッスンが受けられる
zen place pilates 新宿南口店のメリット・デメリット
「zen place pilates 新宿南口スタジオ」は、JR代々木駅から徒歩8分という便利な立地と、質の高い指導が魅力のピラティススタジオです。初心者へのサポートが非常に手厚く、インストラクターは一人ひとりの体の特徴を丁寧に見極めながら、目的に合わせた的確な指導を行ってくれます。
スタジオ内は清潔感が行き届いており、落ち着いた雰囲気が集中力を高め、心身をリフレッシュさせます。人気のため予約が希望通りに取れないこともありますが、それを補うほどの満足感が得られる充実したレッスンが提供されています。
初心者から上級者まで、自分のペースで成長を実感できる環境が整った、信頼と実績のあるスタジオです。

初心者が多いスタジオのため、初めてでも安心して取り組める点が嬉しいですね!
zen place pilates 新宿南口店の口コミ・レビュー
新宿駅南口方面に10分以内ってとこでしょうか。 高島屋、東急ハンズの近くにあります。 受付あたりは4.5人座れる場所があります。 こちらのスタジオも初対面の方にめちゃくちゃフレンドリーでした。 ギスギスした感じもなく、親しみやすい印象がありました。 女性更衣室のロッカーの上が埃が溜まっていたので、背の高い人目線ですと埃がついつい目にいっちゃいました。。
引用:Googleマップ
体験で伺わせていただきました。ピラティスの初心者には、とてもお薦めだと体感しました。先生の説明も分かりやすく、入会しようと、思いました。出来れば、月謝を全教室一定にしていただけると、嬉しいです。
引用:Googleマップ

fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナ(渋谷区代々木1丁目)

fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナ基本情報
店舗名 | fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナ |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【パーソナルレッスン】 10,000円/回 ※Sawami, Yutsuko, Kazuho セッションは12,500円/回 【グループレッスン】 マシンピラティス:5,500円/回 (パーソナルセッション受講の方は5,000円/回) Yamuna®︎ Body Rolling:4,000円/回 (パーソナルセッション受講の方は3,500円/回) Spine Corrector:4,000円/回 (パーソナルセッション受講の方は3,500円/回) Yamuna®︎ Foot Fitnesses:45分 2,600円/回 30分 2,000円/回 【入会金】 10,000円 |
体験 | あり |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-21-16 アジリア代々木J's 701 |
アクセス | JR/大江戸線 代々木駅(西口)から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 8:30~21:30 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | - |
男性利用 | 要問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナの予約はこちら |
公式HP | fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナ公式サイト |
- ピラティスやヤムナのメソッドを参考にエクササイズ
- 駅から徒歩圏内でアクセス良好
- パーソナルレッスンとグループレッスンが選べる
fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナのメリット・デメリット
fiL Pilates&Yamuna ピラティス ヤムナでは、ピラティスやヤムナのメソッドをつかって身体のより健やかな状態を目指すスタジオです。
マシンピラティス専用のマシンとして、リフォーマー、トラピーズテーブル、チェア、ラダーバレルが完備されていて、米国Balanced Body社のものがそろっています。
スタジオの窓からは明治神宮の森や都庁が見えて、暗くなる時間帯に夜景を見ながらのエクササイズするのも素敵ですね。
Instagramで期間限定のキャンペーンを案内している場合もあるため、事前のチェック必須です。また、男性利用が可能かについては店舗に問い合わせてみてください。

まずは、体験レッスンの予約をしてみましょう。
ピラティススタジオexeed 代々木店(渋谷区代々木2丁目)

ピラティススタジオexeed 代々木店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオexeed 代々木店 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 32,800円/4回券 64,800円/8回券 96,000円/12回券 126,400円/16回券 156,000円/20回券 【ドロップイン】 5,000円/25分 8,800円/50分 |
体験 | あり(5,500円) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目26−2 第2桑野ビル 3-C |
アクセス | JR 代々木駅(西口)から徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 03-4589-0731 |
男性利用 | 要問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | 完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店の予約はこちら |
公式HP | 完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店公式サイト |
- 完全プライベートの空間でリラックスしながらレッスン
- 目的別プログラムあり
完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店のメリット・デメリット
完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店は、完全プライベートな個室空間でマシンピラティスのレッスンを受けられるスタジオです。
周りの目を気にせずにリラックス、または集中して自分の身体に向き合ってエクササイズできる環境になります。
また、ダイエットしたい方やきれいな姿勢に整えたい方、ストレス解消のために始めたい方など、さまざまな目的に合わせたプログラムが用意されています。

体験レッスンでスタジオの雰囲気を確かめてみるといいでしょう。
完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店の口コミ
最近、姿勢改善と骨盤矯正のためにピラティス体験にいきました。
先生がマンツーマンでとても丁寧に教えてくれて、初心者の私でも安心して取り組めました。特に、普段使わない筋肉をしっかりと意識して動かせるので、1回のレッスンでも身体がすっきりしました。
自分では気づかない姿勢のクセも指摘してもらえたので、日常生活でも少しずつ姿勢が良くなっていくのかなという気がします。行ってよかったと感じています!
引用:完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店 Googleマップ
以前はヨガスタジオに通っていて体が柔らかくなった感じはしましたが、体幹を鍛えたくてこちらのピラティススタジオに行ってみることにしました。
引用:完全個室ピラティススタジオexeed 代々木店 Googleマップ
職場から近いので通いやすく、インストラクターの方が親切でその時の状態に応じてトレーニングしてくださるので楽しく続けられています。
続けてみての実感としては、体の内側から筋肉がついているのか、腰痛が前より良くなり、周りから「姿勢が良くなったね」と言われるようになりました。
理想の体に近づけるようこれからも続けていきたいと思います。
PILATES STUDIO MIRACLE(渋谷区千駄ヶ谷5丁目)

PILATES STUDIO MIRACLEの基本情報
店舗名 | PILATES STUDIO MIRACLE |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【プライベートレッスン】 12,000円/回 55,000円/5回 105,000円/10回 150,000円/15回 (トレーナーによって指名料がプラスされる場合あり) |
体験 | あり(10,000円、トレーナーや同業の方12,000円) |
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-6 エスポワール千駄ヶ谷104 |
アクセス | JR 代々木駅(東口)から徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 月・木・金 8:50~18:00 火 10:00 ~20:30 水 10:00~13:00 土・日 10:00~20:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | - |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | PILATES STUDIO MIRACLEの予約はこちら |
公式HP | PILATES STUDIO MIRACLE公式サイト |
- 完全予約制のプライベートレッスンスタジオ
- おしゃれなデザインのスタジオ
PILATES STUDIO MIRACLEのメリット・デメリット
PILATES STUDIO MIRACLEは、完全予約制でプライベートな空間でマンツーマンレッスンを受けられるピラティススタジオです。
都心部でもどこか静けさのある千駄ヶ谷地区で、シンプルでおしゃれな見た目のスタジオでモチベーションを上げながらレッスンできます。
レッスンを受けるインストラクターによっては特別料金を設けていることもあるので、事前に利用料金を問い合わせておくといいでしょう。

中身も見た目もきれいな体型に生まれ変われそうな、素敵なスタジオです。
PILATES STUDIO MIRACLEの口コミ
代々木駅から少し歩いたところにある、綺麗で落ち着く雰囲気のスタジオです。
スタッフさんがいつも笑顔で優しく、自分に合ったレッスンをしてくれます。
体の細かな所まで見てくれて、長年気になっていた歪みや癖を整えくれるので、終わった後体がリセットされた感覚になります。スタイルアップしたい、という私の要望にしっかり応えてくださり、通い始めてから、周りに「何かやってるの?」と言われるようになりました!
毎回、自分の体の変化や気づきがあり、飽きることなく楽しめます!
プライベートレッスンなので、他の人の目を気にせず、集中して出来るので気楽に通えてとても良いです。
引用:PILATES STUDIO MIRACLE Googleマップ
運動不足もあり、気づいたらどんどん姿勢が悪くなってきたので、何がいけないのかを知りたい、姿勢を変えていきたい、との一心で通い始めました。
ピラティスは興味はありましたが、やったことがなく、しかも体の硬い自分にできるのか不安がありました。また、私のような体格の良い男が行っても大丈夫なのかも気になっていました。
結論としては、何も問題ありませんでした。
私に合わせたメニューを組んでもらえましたし、その日の体調なども考慮して見てもらえるので安心できます。
何より、先生がとても優しく&いつも前向きに励ましてくださるので、毎回行くのが楽しみです。
家での宿題メニューは、無理のない範囲で与えてくださいますし。最近、立ち方や歩き方に変化が出てきたように感じます。
MIRACLEさんでピラティスをはじめて本当に良かったと思います。
引用:PILATES STUDIO MIRACLE Googleマップ
これからも、どうぞよろしくお願いします!
ピラティススタジオ フォワード(渋谷区代々木2丁目)

ピラティススタジオ フォワードの基本情報
店舗名 | ピラティススタジオ フォワード |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【プライベートレッスン】 60分 8,000円 90分 12,000円 【トリオレッスン】 50分 3,000円 |
体験 | あり(プライベートレッスン60分4,000円) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目27−13 オカダマンション 5E |
アクセス | 小田急線 南新宿駅から徒歩2分 都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅(8番出口)から徒歩6分 JR 代々木駅(西口)から徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 10時〜22時 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 090-5213-1579 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオ フォワードの予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオ フォワード公式サイト |
- 知識豊富なインストラクターからの指導
- 男性専用のトリオレッスンありのスタジオ
ピラティススタジオ フォワードのメリット・デメリット
ピラティススタジオ フォワードは、プライベートレッスンを中心に、ペアや3人で受けられるセミプライベートレッスンを行うピラティススタジオです。
栄養士やスポーツトレーナーとしての資格まで所持しているピラティスインストラクターの方が、専門知識を活かしたプロのレッスンを行ってくれます。自分の身体を理解してトレーニングできますよ。
身体も心もすこやかに鍛えるにはぴったりのスタジオといえるでしょう。友達や家族同士で参加できるセミプライベートレッスンもおすすめです。

お得な体験レッスンから始めてみましょう。
ピラティススタジオ フォワードの口コミ
週に一回、自らの筋力キープ&シェイプの為にお世話になっています。先生ご自身がピラティス・トレーニングのあらゆる知識をお持ちなので、その都度都度で変化する身体をきちんと見てくださって、細かくトレーニング内容を変えて提供して下さり、確実に身体の変化を感じています。感謝しかありません。
引用:ピラティススタジオ フォワード Googleマップ
腰痛があるので、体幹を鍛えたいと思い通っています。ジムのようにキツい動きをするのではないですが、良い運動で、効果を感じます。先生も身体のことを良く理解されていて、自分に合ったピラティスをして下さります。交通の便も良く便利です。値段も良心的です。
引用:ピラティススタジオ フォワード Googleマップ
【料金相場】代々木のピラティス
代々木のスタジオの料金相場をまとめました。
月額制 | 12,000円~150,000円 |
回数券制 | 5,000円~150,000円 |
代々木にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

代々木のピラティスでよくある質問
代々木でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 代々木に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
- ピラティスはダイエット効果があるのか?
- ピラティスはどんな効果がある?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
代々木に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、代々木にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。
ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で
代々木の安いおすすめピラティスまとめ
代々木でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、代々木のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、代々木駅で自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!代々木を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中