「千代田区でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、千代田区ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
東京都千代田区でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、千代田区でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 千代田区でおすすめのピラティススタジオ
- 千代田区のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!千代田区を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中

千代田区でのピラティススタジオの選び方
千代田区のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
- レッスン形態・難易度は自分に合っているか
- 駅から近いか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
マシンピラティスかマットピラティスか?
ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
レッスン形態・難易度は自分に合っているか
ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。
難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。
駅から近いか?
千代田区でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。
また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!
千代田区のおすすめピラティススタジオ7選
千代田区で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

千代田区でピラティスができる店舗を集めました!
zen place pilates 神保町店(千代田区神田神保町1丁目)
zen place pilates 神保町店の基本情報
店舗名 | zen place pilates 神保町店 |
種類 | マットピラティス マシンピラティス |
料金 | 【マットグループ】 9,625円/月4回 11,968円/デイフリー 13,200円/月6回 14,960円/フリープラン 【マシングループ】 15,400円/月4回 25,300円/月8回 【マット&マシングループ】 12,650円/各2回 18,150円/各3回 21,560円/各4回 【プライベート】 32,560円/月4回 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目13-2 文銭堂ビル 4階 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線「神保町」駅から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:55〜22:00 土日祝 8:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-5577-3840 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | zen place pilates 神保町店の予約はこちら |
公式HP | zen place pilates公式サイト |
- 正統派ピラティスのレッスンが受けられる
- マットやマシンから選べるレッスンメニュー
- グレード2のため比較的リーズナブル
zen place pilates 神保町店のメリット・デメリット
zen place pilates(ゼンプレイス) 神保町店は、神保町駅から徒歩1分にある好立地なスタジオです。ピラティスの原点に基づいた正統派のピラティスに対応しています。
マシンピラティスとマットピラティスからお好きなメニューが選べます。さらにグループとパーソナルからレッスン形態を選べるため、効果や通いやすさからも選べるでしょう。
zen place pilates 神保町店はグレード2の設備や料金を提供しています。そのためより安く利用できるでしょう。
zen place pilatesは全国に130箇所以上あります。グレードが同じ店舗であれば併用することも可能なため、ライフスタイルに合わせた通い方もできます。

マットとマシンどちらも体験できます。
zen place pilates 神保町店の口コミ
バリバリピラティスやりこんだお客様というよりかは、初心者が集まりやすいスタジオになってます。
引用:Googleマップ(zen place pilates 神保町店)
体験レッスンは、このスタジオから参加するのはアリだと思います。
初心に戻りたいときにおすすめのスタジオです。
神保町スタジオはとても暖かな雰囲気で、初回からとてもリラックスしてレッスンが受けられました。
引用:Googleマップ(zen place pilates 神保町店)

Z&Z Pilates Studio 神保町店(千代田区神田神保町3丁目)

Z&Z Pilates Studio 神保町店の基本情報
店舗名 | Z&Z Pilates Studio 神保町店 |
種類 | マシンピラティス ウェイトトレーニング |
料金 | 【月額グループベーシック】 17,800円/月4回 25,500円/月6回 31,600円/月8回 47,400円/月12回 【月額プレミアム】 27,000円/月4回グループ+1回パーソナル 35,600円/月4回グループ+2回パーソナル 34,700円/月6回グループ+1回パーソナル 42,300円/月6回グループ+2回パーソナル 【グループ回数券】 6,000円/1回(当月) 100,050円/23回(5ヶ月) 152,000円/32回(9ヶ月) 160,000円/32回(12ヶ月) |
体験 | あり (4,000円/グループ) (8,000円/プライベート) |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2-28 ACN神保町ビル 3階 |
アクセス | 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線「神保町」駅から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 9:30〜22:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080-7986-9377 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Z&Z Pilates Studio 神保町店の予約はこちら |
公式HP | Z&Z Pilates Studio 公式サイト |
- マシンピラティスとウェイトトレーニングを組み合わせたセッション
- Z&Z Pilates Studioの「Z」は無限・極みを意味する
- 専門的なプログラムをとトレーニングを受けたインストラクター
Z&Z Pilates Studio 神保町店のメリット・デメリット
Z&Z Pilates Studio 神保町店は、マシンピラティスとウェイトトレーニングを組み合わせたセッションが受けられるスタジオです。
専門的なプログラムとトレーニングを受けた実績あるインストラクターが、生徒の悩みやクセに注目しながら指導してくれます。
セッションによって関節可動域を広げる効果が期待できるため、スポーツパフォーマンスも向上できます。さらに体幹が鍛えられたり、柔軟性が高まったりなど、ピラティスでは怪我の予防につながる効果も期待できるでしょう。
Z&Z Pilates Studio 神保町店は女性だけでなく、男性も利用できます。仕事などによる肩こり腰痛を改善し、生活しやすい身体づくりも目指してみましょう。
Z&Z Pilates Studio 神保町店の口コミ
初めてこちらのピラティス教室に通いましたが、環境がとても良く、教室内は清潔でリラックスできる空間でした。立地も良く、交通が便利なので通いやすいです。
引用:Googleマップ(Z&Z Pilates Studio 神保町店)
このスタジオは素晴らしいです。グループレッスンでも、インストラクターが各参加者に個別の指導を行ってくれます。初心者としても安心して参加でき、動きや姿勢について具体的なアドバイスをもらえます。
引用:Googleマップ(Z&Z Pilates Studio 神保町店)
ピラティススタジオゼロ神保町店(千代田区神田神保町1丁目)

ピラティススタジオゼロ神保町店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオゼロ神保町店 |
種類 | マシンピラティス マットピラティス |
料金 | 12,000円/1回券 100,000円/10回券 190,000円/20回券 270,000円/30回券 |
体験 | あり(4,400円) |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目16-3 TSI神保町ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ 地下鉄「神保町駅」A5出口から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6273-7098 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオゼロ神保町店の予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオゼロ公式サイト |
- 神保町のピラティスパーソナルトレーニングスタジオ
- 初心者や運動が苦手な方でも安心して始められる
- 1回のセッションで効果抜群
ピラティススタジオゼロ神保町のメリット・デメリット
ピラティススタジオゼロ神保町店は、運動が苦手な方でも安心して始められるよう、パーソナルトレーニングでピラティスの指導を行なってくれるスタジオです。誰でも入りやすい雰囲気づくりがされているため、どなたでも気軽に来店できます。
ピラティススタジオゼロ神保町店のパーソナルトレーニングを受けると、姿勢や肩こり・腰痛・頭痛などが改善できます。「1回のセッションでも柔軟性が高まった」という声もあり、セッション前との違いに驚かれる方も多いようです。
体験当日に入会すると体験料と入会金が無料になるキャンペーンも開催中です。ピラティススタジオゼロ神保町店でピラティスを始めてみたい方は、ぜひ下記のボタンから申し込みをしてみましょう。

数種類のマシンやアイテムを使用できます。
ピラティススタジオゼロ神保町店の口コミ
神保町でピラティスといえば、ZEROです!!マスタートレーナーでもある、岡本先生のセッションを初めて受けた時、ピラティス1時間でこんなに体が変わるのかと衝撃を受けました。まさに人生を変える経験と出会いでした。
引用:Googleマップ(ピラティススタジオゼロ神保町店)
神保町ZEROスタジオは駅から近く、とてもわかりやすいスタジオです。そして、スタジオ内も清潔感があり気持ち良くエクササイズが行える場所なので、とてもおすすめです!
引用:Googleマップ(ピラティススタジオゼロ神保町店)
Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティス(千代田区神田練塀町)

Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティスの基本情報
店舗名 | Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティス |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【マンスリーレッスン】 月2回 15,000円 月3回 22,000円 月4回 28,000円 月6回 41,000円 月8回 52,000円 月12回 75,000円 【回数チケット】 4回 34,000円 都度払い 9,000円 |
体験 | あり(4,500円) |
所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町66 ヴィラージュ・ド・クロシェビル 4F |
アクセス | JR山手線・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 8:00~21:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 03-6803-2122 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティスの予約はこちら |
公式HP | https://corelmia.com/ |
- リフォーマーやキャデラックなどの専用機器を使用
- さまざまな動きができるので初心者にもおすすめ
- マンツーマンなので個人のペースに合わせられる
Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティスのメリット・デメリット
Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティスは、JR山手線の「秋葉原駅」から徒歩5分の場所にあるパーソナルピラティススタジオです。スタジオにはピラティスの基本的なマシンがそろっており、多様なエクササイズができます。
一人ひとりの目的や身体の状態に合わせたマンツーマンレッスンで、初心者から上級者まで幅広いレベルの方に対応が可能です。女性だけでなく男性もレッスンを受けられ、友達と家族と一緒に体験を申し込めます。
Corelmia Pilatesの更衣室にはリファのヘアドライヤーとヘアアイロンが完備されており、エクササイズの後に予定を入れたい人にもおすすめです。ウェア無料貸し出しのトライアルレッスンも実施しているので、お問い合わせください。

体験は公式LINEより申し込みできます。
Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティスの口コミ
初めてのパーソナルマシンピラティス!!
引用:Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティス Googleマップ
ヨガもピラティスも経験者と言った事を後悔するくらい体も固いところもあり筋力のなさを実感し改めて自分の体と向き合う事に決めました!きっと体験しないとわからないので健康意識してる人には是非体験して欲しいですね
インストラクターさんもわかりやすく可愛い感じの良い子で
めちゃくちゃ良かったです!!
また行きます!
ピラティス初心者ですが、明るくて気さくな先生が丁寧に教えてくれます!レッスン後は背筋が伸びてとてもスッキリします!おすすめです!
引用:Corelmia Pilates パーソナルマシンピラティス Googleマップ
クロスピラティス(千代田区五番町)

クロスピラティスの基本情報
店舗名 | クロスピラティス |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 19,000円 月3回 28,200円 月4回 37,200円 【回数チケット】 1回券 9,900円 5回券 47,000円 10回券 93,000円 20回券 178,000円 【入会金等】 入会金 10,000円 |
体験 | あり(12,000円) |
所在地 | 〒102-0076 東京都千代田区五番町5−6 ビラカーサ 309 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営新宿線「市ヶ谷」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:30 |
定休日 | 火曜 |
電話番号 | 050-1722-2024 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | クロスピラティスの予約はこちら |
公式HP | クロスピラティス公式サイト |
- マシンピラティス×パーソナルトレーニングが受けられる
- 完全個室×マンツーマン指導
- 年間1800本の指導歴を持つトレーナーによる完全オーダーメイド
クロスピラティスのメリット・デメリット
クロスピラティスは、年間1800本のセッションを行った経験豊富なトレーナーによる完全オーダーメイドメニューが受けられるスタジオです。完全個室でマンツーマンレッスンが行われるので、初心者でも安心してトレーニングができます。
マットピラティスでは効果が出なかった方も、マシンピラティスを始めた途端身体の変化が出たという声も多いです。ピラティスで違いを実感できたら、パーソナルトレーニングでかっこいい身体作りに挑戦するのもおすすめです。
クロスピラティスは男性もOKで、30~50代の男性もダイエットやスポーツのパフォーマンスアップなどの目的で通っています。身体がかたい、運動が苦手など苦手意識がある人も、ぜひ体験レッスンでマシンピラティスの良さを体感してみてください。

ホットペッパーから予約可能なのでチェックしてみましょう。
クロスピラティスの口コミ・レビュー
猫背を直し姿勢を良くしたいと思いピラティスをはじめました。こちらの先生にみていただくようになってもうすぐ1年になります。全くの初心者でしたが、とにかくわかりやすい教え方と、明るいお人柄のおかげで楽しく続けることができています!
意識する部分やポジションを本当に細かいところまで見て下さいます。少しの違いで不思議なほど効くところが変わってくるのがすごいです!!
引用:Googleマップ
自分の今のレベルに合わせてメニューを考えてくださるので、キツすぎず、でもラクすぎず、50分のレッスン後はいつも爽快な気分です^^
長年のデスクワークによる慢性的な肩こりや腰痛は今はほとんどなくなりました。
苦手な動きがだんだんできるようになったり、柔軟性が上がってきたりと、変化も出てきました^^
いつも楽しいレッスンをありがとうございます!これからもお世話になります^^
いつもありがとうございます。
引用:Googleマップ
最初にその時の体の状態を確認して頂き、その状態にあったトレーニングを指導していただけるのがとても有難いです。
ピラティスも取り入れて頂き姿勢改善、フォームの改善や効果的な身体の動かし方などを親切丁寧に教えて貰えるので効率良くウェイトトレーニングでき、最初に見て頂いてから通うたびに体の変化が見られて継続することが出来ました。トレーニングだけではなく食事指導を行ってくださっています!
ご指導頂く前は、体脂肪率36%程度あったものが今では14%台になりました。
そして出来ることが増えてきて身体を動かすことが楽しくなってきました。
色んな部位にアプローチして頂き、楽しいだけじゃなくトレーニングの効果も日々実感しています!
自宅でのトレーニング指導もして頂けるのでとても心強いです。
今後は今の体脂肪率を維持していくような身体作りを目標にしてます。
今後ともご指導よろしくお願いします。
ピラティススタジオゼロ神保町店(千代田区神田神保町1丁目)

ピラティススタジオゼロ神保町店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオゼロ神保町店 |
種類 | マシンピラティス マットピラティス |
料金 | 12,000円/1回券 100,000円/10回券 190,000円/20回券 270,000円/30回券 |
体験 | あり(4,400円) |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目16-3 TSI神保町ビル 1F |
アクセス | 東京メトロ 地下鉄「神保町駅」A5出口から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6273-7098 |
男性利用 | 問い合わせ |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオゼロ神保町店の予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオゼロ公式サイト |
- 神保町のピラティスパーソナルトレーニングスタジオ
- 初心者や運動が苦手な方でも安心して始められる
- 1回のセッションで効果抜群
ピラティススタジオゼロ神保町のメリット・デメリット
ピラティススタジオゼロ神保町店は、運動が苦手な方でも安心して始められるよう、パーソナルトレーニングでピラティスの指導を行なってくれるスタジオです。誰でも入りやすい雰囲気づくりがされているため、どなたでも気軽に来店できます。
ピラティススタジオゼロ神保町店のパーソナルトレーニングを受けると、姿勢や肩こり・腰痛・頭痛などが改善できます。「1回のセッションでも柔軟性が高まった」という声もあり、セッション前との違いに驚かれる方も多いようです。
体験当日に入会すると体験料と入会金が無料になるキャンペーンも開催中です。ピラティススタジオゼロ神保町店でピラティスを始めてみたい方は、ぜひ下記のボタンから申し込みをしてみましょう。

数種類のマシンやアイテムを使用できます。
ピラティススタジオゼロ神保町店の口コミ
神保町でピラティスといえば、ZEROです!!マスタートレーナーでもある、岡本先生のセッションを初めて受けた時、ピラティス1時間でこんなに体が変わるのかと衝撃を受けました。まさに人生を変える経験と出会いでした。
引用:Googleマップ(ピラティススタジオゼロ神保町店)
神保町ZEROスタジオは駅から近く、とてもわかりやすいスタジオです。そして、スタジオ内も清潔感があり気持ち良くエクササイズが行える場所なので、とてもおすすめです!
引用:Googleマップ(ピラティススタジオゼロ神保町店)
YARD御茶ノ水スタジオ(千代田区神田須田町1丁目)
YARD御茶ノ水スタジオの基本情報
店舗名 | YARD御茶ノ水スタジオ |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 使い放題 18,480円 月8回コース 13,860円 月4回コース 9,680円 【グループ回数チケット】 1回券 4,070円 4回券 14,960円 10回券 33,000円 【パーソナル回数チケット】 1回券 7,700円 4回券 28,600円 【入会金等】 入会金 8,800円 登録料 2,200円 |
体験 | あり 1回体験 2,420円 2回体験 4,290円 エアフロー体験 3,520円 |
所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目4−1 日宝須田町ビル B1F |
アクセス | JR中央線、JR総武線「御茶ノ水」駅から徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩13分 東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」A2出口より徒歩1分 都営新宿線「小川町駅」A2出口より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30〜22:00 土日 8:15〜17:00 祝日 8:15〜15:00 |
定休日 | 火曜日他 |
電話番号 | 03-6285-2885 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | YARD御茶ノ水スタジオの予約はこちら |
公式HP | YARD御茶ノ水スタジオ公式サイト |
- ヨガとピラティスのスタジオ
- モノトーン×ピンクのインテリアがお洒落なスタジオ
- プログラムの種類が豊富
YARD御茶ノ水スタジオのメリット・デメリット
YARD御茶ノ水スタジオは、JR・東京メトロ・都営地下鉄など各駅からアクセスが良好なスタジオです。モノトーン×ピンクのインテリアがお洒落が特徴で、ヨガ・エアフローヨガ・ホイールヨガ・ピラティスなど、多彩なプログラムが行われています。
YRADのインストラクターは実績が豊富で、レッスンは少人数で行われるため初心者も安心です。実際、YARDに入会時の初心者の割合は70%で、運動不足の改善や美容・健康目的で通い始める女性が大半です。
追加料金なしで全店舗利用OKのため、平日と休日で通う店舗を変えたり、いつもと違う店舗で刺激を感じたりすることもできます。子どもと一緒に通えるプログラムもあるので、「小さい子がいるから通いづらい」と悩みを持つ人も始めやすいです。

まずは体験レッスンに参加してみましょう!
YARD御茶ノ水スタジオの口コミ・レビュー
少人数でゆったりとした空間でピラティスをトライアルしました。先生も丁寧に教えてくださり、皆さん笑顔が素敵で親切でとても良いスタジオです。
引用:Googleマップ
家の近所でヨガもピラティスもやりたいと思い、教室を探してこちらに通うことにしました。
会員になれば他のスタジオでもクラスを選んで通えるので、自分が参加したい時間帯や場所で自由に参加できるのはとってもありがたいなと思ってます。先生がどの方もフレンドリーで優しく教えていただけるので初心者でもハードル低く参加でき、ちょっとずつヨガができるようになっている感覚、姿勢が良くなっている感覚がしています。
引用:Googleマップ
押し付けがましくなく距離感が近すぎずという感じなので、自分のペースで通いたい人にはとても良いと思います。
【料金相場】千代田区のピラティス
千代田区のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 4,070円~12,000円 |
---|---|
月額制 | 9,625円~42,300円 |
回数券制 | 34,000円~270,000円 |
千代田区にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

千代田区で行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | ・12ヶ月プラン:1,480円/月(税込1,628円/月) ・月額プラン: 1,980円/月(税込2,178円/月) |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
- 令和版ビリーズブートキャンプを独占配信している
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスを扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良いですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても優れています。また食事管理機能というサービスも注目です!
食事管理機能
朝・昼・夜の1日に食べたものを入力することで、1日の摂取カロリー及び摂取した栄養素が可視化される機能。1日の食事全てを入力すると、食事スコアが表示され、食事内容の振り返りと今後の改善へと繋げることができる。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

千代田区のピラティスでよくある質問
千代田区でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 千代田区に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは食後にやらない方がいい?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
- ピラティス専用のウェアは売っている?
- ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
千代田区に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、千代田区にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする千代田区で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスは食後にやらない方がいい?
ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。
反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
ピラティス専用のウェアは売っている?
ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。
専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。
ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。
スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。
千代田区の人気おすすめピラティスまとめ
千代田区でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、千代田区のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!千代田区を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中