西新宿のおすすめピラティス【7選】人気のマシンピラティススタジオも紹介

西新宿のおすすめピラティス

「西新宿駅周辺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、西新宿ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

東京都新宿区西新宿でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、西新宿でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 西新宿でおすすめのピラティススタジオ
  • 西新宿周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

西新宿でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!西新宿を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

西新宿でのピラティススタジオの選び方

西新宿のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞って紹介します。

西新宿のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • ピラティスの目的は合っているか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。ただし、単に安ければいいというわけではなく、自分の通う目的や希望するレッスンを受けられるかどうかも大切です。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

ピラティスの目的は合っているか?

ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。

目的主な内容スタジオ選びのポイント
ダイエット目的・脂肪を落とす
・ボディメイク
・全身の引き締め
・継続のために低料金のグループレッスン
・効果を高めるためにパーソナルレッスン
部分痩せ目的・ウエスト
・二の腕や背中などの上半身
・ヒップや脚など下半身
・部分痩せメニューがあるスタジオ
・ダイエット向けメニューがあるスタジオ
身体の不調改善目的・姿勢改善
・身体の不調改善
・整体やストレッチがあるスタジオ
・理学療法士が居るスタジオ
特殊な目的・ウエディング向け
・マタニティピラティス
・怪我の改善
・身体の柔軟性UP
・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ

マシンピラティスかマットピラティスか?

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

西新宿のおすすめピラティススタジオ7選

西新宿で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいかわからない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

西新宿のピラティススタジオを比較してみましょう。

zen place pilates 新宿(新宿区西新宿7丁目)

女性の悩みLP
引用:zen place pilates

zen place pilates 新宿店の基本情報

店舗名zen place pilates 新宿
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
料金【マット/グループ】
フリープラン
グレード01:16,940円/月
グレード02:14,960円/月

デイフリープラン
グレード01:13,552円/月
グレード02:11,968円/月

月6プラン
グレード01:14,520円/月
グレード02:13,200円/月

月4プラン
グレード01:10,450円/月
グレード02:9,625円/月

【マット&マシン/グループ】
MM22(各2回):12,650円/月
MM33(各3回):18,150円/月
MM44(各4回):21,560円/月

【リフォーマー(マシン)/グループ】
RG8(月8回):25,300円/月
RG4(月4回):15,400円/月
都度払い:5,000円/回

【プライベート】
月4プラン
グレード01:37,400円/月
グレード02:32,560円/月

都度払い】
グレード01:9,900円/回
グレード02:8,250円/回

【回数券】
40枚チケット(10ヶ月有効)
グレード01:104,500円
グレード02:88,825円

40枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:101,750円
グレード02:85,800円

20枚チケット(6ヶ月有効)
グレード01:57,200円
グレード02:47,300円
体験マットグループ:1,000円
マシングループ:グレード01 3,300円/回、グレード02 2,200円/回
2週間体験:グレード01 11,858円、グレード02 10,472円
プライベート:~9,900円
入会金等【入会金】33,000円
※体験当日入会で入会金0円
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8−13 栗原ビルディング 5階
アクセス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅より徒歩9分
地下鉄大江戸線「新宿西口」駅より徒歩2分
地図
営業時間平日:8:30-21:10
土日祝:8:45-19:10
定休日
電話番号03-6279-1930
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページzen place pilates新宿の予約はこちら
公式HPzen place pilates 公式サイト
※料金は全て税込みです
zen place pilates 新宿店の特徴
  • マシン各種完備
  • ベテランのエデュケーター(インストラクター)による丁寧な指導が受けられる

zen place pilates 新宿店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • グレード01だから設備が充実している
  • 他店舗利用無料
  • プライベートもグループレッスンも充実
  • 予約が取りづらい
  • 受付スタッフの対応にムラがある

zen place pilates 新宿店は、「新宿西口駅」より徒歩2分、「西新宿駅」より徒歩9分の場所にあるピラティス専門スタジオです。zen placeは20年にわたる日本のピラティス・ヨガ界の業界トップレベルのエデュケーターによるレッスンが受けられます。

全国に140のスタジオを展開し、朝から夜まで毎月1,000以上の多種多様なレッスンを提供。スタジオからのライブ配信レッスンも受講可能で、忙しい人でも気軽にピラティスを実践できます。

自転車で移動できる距離にスタジオがたくさんあり、他店舗利用も無料です。持ち物も不要だから、手ぶらでサッと通えるところも便利です。

マットピラティスもマシンピラティスもできて、レッスン内容も豊富なので初心者から経験者まで幅広く対応できます。まずはウェブから体験レッスンを予約してみましょう。

体験当日に入会するとお得がいっぱいなのでチェックしてみてください。

zen place pilates 新宿の口コミ・レビュー

2年以上通っています。明らかに背骨が整い全体のバランスも変わり、人生で一番体が使いやすくなっています。痩せるというよりは骨が整って重心位置も変わり、体を使いやすくなりました。引き続き通ってチャレンジアップしていきたいと思います。

引用:Googleマップ

通って6年になります。レッスンの種類も豊富で、飽きずに通えています。ピラティスを通じて、身体も心も、より良い状態になっていく事を日々感じています。インストラクターさんも、会員さんも皆フレンドリーで、スタジオはとても明るい雰囲気です。毎回レッスンに行くのが楽しみです。

引用:Googleマップ

the SILK 新宿(新宿区西新宿7丁目)

the SILK新宿の基本情報

店舗名the SILK 新宿
種類・マシンピラティス
・グループレッスン
・プライベートレッスン
料金【グループレッスン】
ライト3
毎月3回 12,980円

スタンダード4
毎月4回 15,070円

フル
1日1回 20,680円

フル(デイ)
平日のOPEN~15時まで1日1回 18,480円
※土日祝日は不可

【パーソナルレッスン】
プライベート2
月2回 19,800円

プライベート4
月4回 36,960円

プライベート8
月8回 72,160円

【プレミアムレッスン】
フル+プライベート4
1日1回グループ+月4回プライベート 53,570円
入会金等入会金 10,000円
事務手数料 10,000円
体験あり(無料)
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目1−8 ヒノデビル 6階
アクセス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅より徒歩12分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「新宿」駅より徒歩3分
地図
営業時間7:30~21:30
定休日年末年始(12/29~1/3)
電話番号03-5937-1164
男性利用不可
公式SNSinstagram
予約ページthe SILK 新宿店の予約はこちら
公式HPthe SILK公式サイト
※料金は全て税込みです
the SILK 新宿の特徴
  • 1コマ50分のグループレッスンが受講可能
  • 難易度・鍛えたい部位別に充実したプログラムを用意
  • ウォーターサーバー完備

the SILK 新宿のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 毎日1回受講できる通い放題プランあり
  • 曜日や時間を問わず好きなレッスンに通えるプランあり
  • パウダールームにRefaのヘアアイロン・コテ・ドライヤー完備
  • パーソナルレッスンは受講不可
  • 男性不可

the SILK新宿は、1コマ50分のグループレッスンが受講できるピラティススタジオです。グループレッスンでは音楽に合わせて動くため、初心者の方でも楽しくレッスンに参加できます。

ピラティスは、インナーマッスルを鍛えて身体全体のバランスを整えられるため、姿勢改善や筋力アップに効果的です。専用マシン「リフォーマー」を使用し、負荷を調整しながら正しい身体の動かし方を学べます。

解剖学を活かした本格的なアプローチで、難易度・鍛えたい部位別の豊富なプログラムを用意しているので、自分の目的に合わせて受講してみてください。店内のパウダールームにはRefaのヘアアイロンなども完備しているため、トレーニング後のお出かけも安心です。

無料体験をぜひご利用ください。

the SILK 新宿の口コミ・レビュー

中々始められずにいたピラティスを初めて体験させて頂きました。
運動が久しぶりだったので少し不安でしたがインストラクターの方も一人一人チェックしながら丁寧に進めて頂いたおかげでしっかり意識しながら動くことが出来ました!50分あっという間で楽しかったです。
店内も無駄がなく韓国風?で清潔感あるのが嬉しいです。早速入会したのでこれから頑張ります!

引用:Googleマップ

The SILK 新宿店さんで、前から気になっていたマシーンピラティスを初体験して来ました!インストラクターの方はみなさん親切で初めてでも安心して楽しくレッスンを受けることができました!オープンしたばかりということでスタジオ全体とても綺麗で、パウダールームやウォーターサーバーも充実していて、通うのが楽しみになりました!来年の目標は身体を引き締める事なので、来月から頑張ってレッスンを継続していきたいです!これからよろしくお願い致します^^

引用:Googleマップ

Rintosull 新宿西口駅前店(新宿区西新宿1丁目)

Rintosull 新宿西口駅前店の基本情報

店舗名Rintosull 新宿西口駅前店
種類マシンピラティス
料金【マンスリーメンバー・プレミアムフリー】
フルタイム 18,800円

【マンスリーメンバー・フリー】
フルタイム 16,800円

【マンスリーメンバーライト】
フルタイム 13,800円~15,800円

【マンスリーメンバー4】
フルタイム 8,800円~10,800円

【1回券】
3,300円~3,700円

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(無料)
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−11 新宿三葉ビル 4F
アクセス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅より徒歩10分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩2分
JR山手線、中央線、埼京線、総武線「新宿」駅より徒歩3分
地図
営業時間8:00~22:00
定休日日曜日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページRintosull 新宿西口駅前店の予約はこちら
公式HPRintosull公式サイト
※料金は全て税込みです
リントスル新宿西口駅前店の特徴
  • マシンピラティスで姿勢を整え効果実感ボディメイク可能
  • イベントレッスンが豊富
  • ライフスタイルに合わせて好きな時間に通える

Rintosull 新宿西口駅前店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ホットヨガ&フィットネスのLAVAにも通える
  • 暗闇キックボクシングにも通える
  • 女性向けの充実した快適環境
  • 男性は利用できない
  • 日曜日は休み

リントスル新宿西口駅前店は、全国500店舗以上を展開するホットヨガLAVAから生まれたマシンピラティススタジオです。人気のピラティスに、お得な料金で通い放題が魅力です。

リンストルに入会すればLAVAスタジオにも通え、ホットヨガとマシンピラティスのW効果で効率的にボディメイク可能です。それだけでなく、1回30分で850kcal消費する暗闇キックボクシングも受けられます。全身引き締め&ストレス発散効果で脂肪燃焼効果アップ!

好きなだけ通い放題だから、ライフスタイルに合わせて好きな時間に通えます。スペシャルインストラクターが1人1人に合わせてサポートしてくれる安心サポート体制も完備しているため、初心者でも始めやすいです。少しでも気になることがあれば、無料体験に足を運んでみてください。

無料体験は姿勢診断付きです。

Rintosull 新宿西口駅前店の口コミ・レビュー

インストラクターさんみんな素敵な笑顔と、熱心な指導で、とても大好きなスクールです。
数日行かないだけでソワソワしてしまうくらい通っています。
オープンから通っていますが、飽きることなく続けられているのはインストラクターさんのお陰です。
ピラティス未経験から始めましたが、丁寧な指導で続けられています。
他のスクールは行ったことがないので比較は出来ませんが、胸張ってお勧めできます。
あと、ピラティスは身体が整うので、肩こりもな

引用:Googleマップ

新宿西口店オープンから通っています。始めてのピィラテスで半信半疑でしたが、あれから7か月が経ち、体が驚く程効果があり、大好きなお友達に紹介しています☆ 何よりイントラさんが本当に素敵です。 お会いするだけでも元気がでて、今では癒しの場所になっています☆ キレイな体を目指している方、身体のゆがみや様々な悩みがある方におすすめです!

引用:Googleマップ

CLUB PILATES 西新宿(新宿区西新宿6丁目)

Club pilates西新宿の基本情報

店舗名CLUB PILATES 西新宿
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金月4回コース
月8回コース
通い放題コース
※各プランの料金は直接店舗に問い合わせるか無料体験予約後の案内で確認してください。
体験あり(無料)
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目20−7 コンシェリア西新宿Tower's West 1F
アクセス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅より徒歩13分
 都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩10分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩20分
地図
営業時間平日 7:00~21:00
土日 7:00~18:00
定休日
電話番号03-6825-0563
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCLUB PILATES 西新宿の予約はこちら
公式HPCLUB PILATES公式サイト
※料金は全て税込みです
Club pilates西新宿の特徴
  • マシンを使用した最大12名のグループレッスン
  • ピラティスの国家資格を持ったインストラクターによるレッスン
  • 高強度な有酸素運動と低強度のピラティスベースの筋トレを組み合わせたF.I.Tクラスあり

CLUB PILATES 西新宿のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 4段階にレベル分けされているので初心者でも安心
  • プログラムの種類が豊富
  • トレーニングを積んだトレーナーがいる
  • 都度払いがない
  • 駅から少し歩く

Club Pilates西新宿は、世界最大級のマシンピラティススタジオです。マシンを使用した最大12名のグループレッスンを主体とし、さまざまなレッスンを開催しています。

4段階のレベル分けをし、8種類のクラスを選べるので、初心者でも安心してピラティスを始められます。さまざまな器具を使った基礎クラスから高強度な有酸素運動と低強度のピラティスベースの筋トレを組み合わせたF.I.T.クラスまでプログラムも充実。

レッスン予約可能な時間帯は7:00~21:00と長いので、好きな時間に予約可能です。Club Pilates西新宿は、入会を検討している人のために無料の体験クラスも開催しています。月末は満枠になることも多いため、早めの予約がおすすめです。

Club Pilatesの無料体験は30分です。

CLUB PILATES 西新宿の口コミ・レビュー

体験でピラティスを初めて行いましたが、どの先生も丁寧に優しく教えて下さり楽しく毎日通っています。クラスの予約時間も決まっていて、インストラクターの方がカウントなどしてくれるので1人ジム通いより断然楽しく続けれます。
館内は、とても清潔感あり綺麗でスタッフの方も明るく話しかけてくれて雰囲気のいい場所です。また、朝7時台から夜のクラスがあるのも魅力的です。1ヶ月通い、腰痛もなくなりとても身体が軽くなりました!これからも通いたいと思います。

引用:Googleマップ

オープンの体験クラスでとても楽しかったので入会しました。マシンピラティスは以前もしていましたが、こちらはリーズナブルで年を重ねても続けられそうです。
レッスンは、気持ちよく身体が伸びて、辛すぎず、終わったあとは身体が整った感じがやみつきになります。
先生やスタッフさんも明るくて、気分が上がります。
他の習い事と違って練習したり、人と比べたりしなくていいところも好きです。
月8回コースですが毎回楽しみなので続けられそうです。

引用:Googleマップ

Us Flow西新宿店(新宿区西新宿6丁目)

Us Flow西新宿店
引用:https://usflow0207.com/#price

Us Flow西新宿店の基本情報

店舗名Us Flow西新宿店
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
12,000円

【回数チケット】
4回 40,000円
8回 78,000円

【ダイエット食事指導】
30日 20,000円

【コンディショニング整体コース】
整体30分コース 4,500円
整体50分コース 7,000円
体験あり(8,500円)
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目12−16 天空MURA
アクセス東京メトロ「西新宿」駅より徒歩9分
地図
営業時間10:00~21:00
定休日水曜日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページUs Flow西新宿店の予約はこちら
公式HPUs Flow西新宿店公式サイト
※料金は全て税込みです
Us Flow西新宿店の特徴
  • ピラティス・筋トレ・整体ができるジム
  • スタッフは全員理学療法士免許取得
  • マシンピラティスもできる

Us Flow西新宿店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 姿勢改善メソッドで身体の不調を改善
  • 痛みの改善や整体も可能
  • オリジナルメニューで初心者も安心
  • グループレッスンはない
  • パーソナルのため予約が取りづらいことがある

Us Flow西新宿店は、国家資格を持った専門的なトレーナーが独自の姿勢改善メソッド×トレーニングで悩みをまとめて解決し、理想の身体作りをサポートしてくれます。医療の国家資格である理学療法士が監修したジムで、トレーナー全員が国家資格を取得。解剖学や運動学などの知識や理論を基にしたトレーニングで、最適かつ効率的に身体を変えられます。

完全予約制のパーソナルスタジオのため、1人1人の姿勢や身体の特徴に合わせたオーダーメイドのトレーニングが可能です。運動が苦手な方やトレーニング初心者の方でも安心して始められます。

体重や体脂肪を落としてダイエットしたい方は、食事指導もセットで行えます。下半身太りやぽっこりお腹、肩こり・腰痛などの身体の不調にお悩みの方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

お試し体験はお問い合わせフォームか公式LINEから予約しましょう。

Us Flow西新宿店の口コミ・レビュー

数ヶ月前から反り腰とお腹を引き締めたくてトレーニングと整体のコースをセットで利用しています。30歳を超えてから、体型の崩れや腰痛が気になるようになり、今まで縁のなかったパーソナルジムを探していました。体験トレーニングの際に、なぜそうなっているのかや何をすれば良いのか分かりやすく説明して頂き、筋トレだけでなく姿勢や自分の癖をなおすことが大切だと知りやるべきことが明確になりスタートしやすかったです。
整体やトレーニング中も、なんでその動きをやるのか何に注意すれば良いのか説明しながらやってくれますし、理学療法士ということで安心してトレーニングができるのでとても楽しく続けられています。
地道にですが、腰痛もなくなりズボンにも余裕が出来てきたので、ズボンのサイズダウンを目標に引き続き頑張りたいと思います。

引用:Googleマップ

反り腰と猫背をなおしたくてマシンピラティスをやっています。今までマシンピラティスや筋トレなど色々やってきましたが、なかなか思い通りにならず悩んでいた所、姿勢に特化したジムというUs Flowさんを見つけました。

効かせたいところを意識する。自分の体の感覚を掴む。最初は全然わかりませんでしたが、やっていくうちにここをこうすると力が入るのか!お腹のインナーってここなんだ!とだんだん感覚が掴めるようになってきました。

ジムなのにジムじゃないような、筋トレもするしピラティスもする、すべてを良いとこ取りした(良い意味で)ような新しいジムです。引き続き宜しくお願いします!

引用:Googleマップ

K Village Pilates(新宿区西新宿1丁目)

K Village Pilates
引用:https://pilatestokyo.jp/

K Village Pilatesの基本情報

店舗名K Village Pilates新宿西口店
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
マシン
月2回 19,800円
月3回 28,050円
月4回 35,200円

マット
月2回 7,700円
月3回 9,900円
月4回 12,100円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 3,300円
体験あり
プライベートレッスン(マシン)4,400円
セミプライベートレッスン(マット)1,100円
所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目23 TK 新都心ビル B1F
アクセス東京メトロ丸の内線「西新宿」駅より徒歩6分
総武線・中央線・湘南新宿ライン・埼京線・山手線「新宿」駅より徒歩3分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩10分
地図
営業時間10:00~21:00
定休日月曜日
電話番号070-1305-3760
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページK Village Pilatesの予約はこちら
公式HPK Village Pilates公式サイト
※料金は全て税込みです
K Village Pilatesの特徴
  • インストラクターは国内トップクラスの有資格者
  • 男性専用のピラティスプログラムあり
  • 幅広い流派の経験豊富なインストラクターがいる

K Village Pilatesのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • プライベート×セミプライベートだから質の高いレッスンが受けられる
  • 男性専用ピラティスあり
  • 好立地で通いやすい
  • 翌月への持ち越し・振替は不可
  • 予約が取りづらいことがある

K Village Pilatesは、新宿駅西口から徒歩3分の場所にある、幅広い流派の経験豊富なインストラクターによるレッスンが受講できるスタジオです。マットを無料貸し出ししているので、荷物も少なくて済みます。

キャデラックやリフォーマーなどの最新ピラティスマシンを使用し、マンツーマンで完全オーダーメイドな質の高いレッスンが受けられます。このスタジオの一番の特徴といえば、メンズピラティスがあることです。体幹の強化と姿勢改善に効果的で、腰痛や肩こりも改善。より健康的な姿勢を保てます。

個々のレベルに合わせたトレーニングを行うので、初心者でも周りの目を気にすることなく安心して受講できるでしょう。男性ならではの悩みを熟知した男性ベテラン講師がいるので、気楽に相談も可能です。まずは体験レッスンで、他のスタジオとの違いを試してみてください。

体験当日の入会で、入会金は無料です。

K Village Pilatesの口コミ・レビュー

あまり人混みが好きではなく、落ち着いた環境で受講できる場所を探していました。
駅からとても近いのに喧騒とは無縁で、レッスンもマンツーマン専門?だからか他の方もほとんどおらず静かに受講できました。
最近できたみたいで施設自体すごくキレイです。
講師の方も超ベテランでピラティスに関する見識がすごく、毎度変わっていく自分が目に見えます。

初心者で悩まれている方、他スタジオで成果が出ていない方はかなり本格派なスタジオなので一度来てみるとよいと思います。

引用:Googleマップ

本日、体験後初。男性も可ということで、ピラティスを選択。少人数制ということもあり、男性一人でもあまり気にならない。ゆっくりしか動いてないのに、終わると感じる全身疲労で効果を体感。駅からも遠くないので、通いやすいですね。

引用:Googleマップ

pilates room k(東京都中野区本町1丁目)

pilates room k
引用:https://pilatesroomk.themedia.jp/

pilates room kの基本情報

店舗名pilates room k
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
7,500円

【回数チケット】
回数券5  36,500円 
 回数券10 70,000円 
体験あり(4,500円)
所在地〒164-0012 東京都中野区本町1丁目2−4 中野坂上ライブコープ B棟
アクセス東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅より徒歩14分
東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線「中野坂上」駅より徒歩7分
都営大江戸線「西新宿五丁目」駅より徒歩8分
地図
営業時間要相談
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページpilates room kの予約はこちら
公式HPpilates room k公式サイト
※料金は全て税込みです
pilates room kの特徴
  • 完全予約制のマシンピラティスのマンツーマンレッスン
  • 隠れ家のような小さな居心地の良い部屋
  • 元ダンサーの男性インストラクター

pilates room kのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスの資格を持ったインストラクター
  • 回数制で無理なく通える
  • 男性インストラクターのため男性の利用者も多い
  • グループレッスンは受けられない
  • 人気で予約が取りづらいことがある

pilates room kは、東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩14分のマシンピラティススタジオです。「中野坂上駅」から徒歩7分、「西新宿五丁目駅」から徒歩8分と、最寄り駅が多く通いやすいのが特徴です。

隠れ家のような小さな居心地の良い部屋での完全予約制マンツーマンレッスンのため、人目を気にせずに集中してエクササイズができます。インストラクターは元ダンサーの男性で、BESJマットピラティス・マシンピラティスの資格を取得しています。

pilates room kのレッスンは、美容や健康に意識のある方はもちろん、パフォーマーやアスリートの方にもおすすめです。都度払いや回数制での支払いができるので、忙しい人でも無理なく続けられます。

予約や問い合わせはスタジオにメールをしましょう。

pilates room kの口コミ・レビュー

毎回先生のピラティスを受けていると、レッスン中に既に顔が変わります(笑)それぐらいとても効果を感じています。とても細かく身体を見て下さり、他で受けたピラティスとは全然違う・・・。終わった後は不思議と視野が広くなった気がして、夜眠る時は背中が布団にピタリとくっつく感覚が分かります。いつまでもずっと定期的に通いたいです!!

引用:Googleマップ

先月よりお世話になっております。元々は筋トレばかりしていましたが、姿勢改善・アンチエイジングのため、ピラティスを取り入れました。パーソナルピラティスは初めてでしたが、分かりやすく解説してくださり、意識する部分や呼吸法なども詳細に説明してくださいます。指導はもちろんのこと、お部屋の雰囲気や物腰柔らかなお人柄も素晴らしいです。

引用:Googleマップ

【料金相場】西新宿のピラティス

西新宿のスタジオの料金相場をまとめました。

月額制7,700円~72,160円
回数券制36,500円~104,500円

西新宿にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

西新宿のピラティスでよくある質問

西新宿でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

  • 西新宿に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは週何回やると効果が出る?
  • ピラティスはダイエット効果があるのか?
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

西新宿に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、西新宿にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスは週何回やると効果が出る?

ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。

早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。

効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?

ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。

しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。

以下のような服装を目安に準備しておきましょう。

  • ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
  • 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス

レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能です。

西新宿の安いおすすめピラティスまとめ

西新宿駅周辺でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、西新宿のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

西新宿でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!西新宿を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次