「月島でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、月島駅周辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
月島でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、東京の月島でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 月島でおすすめのピラティススタジオ
- 月島周辺のピラティススタジオの料金相場
楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
月島でのピラティススタジオの選び方
月島のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- グループかパーソナルか?
- ピラティスの目的は合っているか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。ただし、単に安ければいいというわけではなく、自分の通う目的や希望するレッスンを受けられるかどうかも大切です。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。
グループかパーソナルか?
ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。
レッスン形式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
パーソナルレッスン | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が高く頻繁に通えない |
グループレッスン | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
マシンピラティスかマットピラティスか?
ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
月島のおすすめピラティススタジオ8選
月島で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。
月島にあるピラティススタジオを比較しましょう!
ピラティススタジオYUMO月島店(中央区月島2丁目)
ピラティススタジオYUMO月島店の基本情報
店舗名 | ピラティススタジオYUMO月島店 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 19,800円 月4回 38,000円 月6回 54,000円 【回数チケット】 4回 39,600円 8回 76,000円 12回 108,000円 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(5,000円) |
所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目14−8 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 【月〜金】 9:00〜22:00 (最終受付21:00) 【土・日・祝】 10:00〜19:00 (最終受付18:00) |
定休日 | ー |
電話番号 | 03-6822-6102 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオYUMO月島店の予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオYUMO月島店公式サイト |
- パーソナル専門店のオーダーメイドレッスン
- 完全個室空間
- トレーナー資格保有率100%
ピラティススタジオYUMO月島店のメリット・デメリット
ピラティススタジオYUMO月島店は、「月島」駅より徒歩1分の月額制またはチケット制の完全個室パーソナルトレーニングスタジオです。完全個室だから、人目を気にせず、自分のペースでピラティスのレッスンを受けられます。
身体の悩みやその日の状態に合わせたオーダーメイドのレッスンが可能です。細かい動きまで丁寧に指導してもらえるので、グループレッスンより効果を実感しやすいでしょう。
パーソナルなのに継続しやすいリーズナブルな料金設定や、平日・土日のどちらも営業している点も魅力です。ピラティススタジオYUMO月島店では都度払いはないものの、1ヶ月前から予約できるので、レッスンの予定も立てやすいですよ。
迷っている方は、体験レッスンでYUMOの魅力を感じてみてください。
ピラティススタジオYUMO月島店の口コミ・レビュー
初めてピラティスを体験しました。やったことがないような動作で難しい部分もありましたが、トレーナーが一つ一つ丁寧に指導してくださって安心してトレーニングできました。ピラティスを実際に始める前に姿勢の確認があり身体の歪みなど教えてくれます。身体のバランスを見て悩みに合わせたメニューを考案いただけるので、グループで受けるピラティス教室よりパーソナルで細かく指導してもらえる方がピラティスの効果が感じられると思います。しなやかな身体を目指してる方にはまず体験してみることをおすすめします。
引用:Googleマップ
身体は固めで、全身に凝りがあり、巻き肩もあり、伸ばす事が必要な身体。と思いまして今回はお邪魔させていただきました。
引用:Googleマップ
トレーナーさんは今の身体状態を確認しながら、一つずつ分かりやすく、丁寧に教えてくださり、終わりましたら頭の中にも酸素がしっかり行き届いたようにスッキリした感覚を体験しました。マシンピラティスはバネの力で普段伸ばせない箇所を伸ばしてくれるので身体が硬い私でも続けられそうです。
暫くお世話になってみようと思います。
よろしくお願いします。
URBAN CLASSIC PILATES 月島(中央区佃3丁目)
URBAN CLASSIC PILATES 月島の基本情報
店舗名 | URBAN CLASSIC PILATES 月島 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4 会員8,580円 マンスリー8 会員10,780円 通い放題 会員12,980円 【パーソナルレッスン】 30分 5,800円(会員4,800円) 60分 8,800円(会員7,800円) パーソナル30分×4回券 20,000円(会員16,000円) パーソナル60分×4回券 32,000円(会員28,000円) 【入会金等】 施設利用料(入会時のみ) 2,200円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒104-0051 東京都中央区佃3丁目2−10 オーケンビル 5階 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日9:30~21:30 土祝9:30~19:30 ※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | URBAN CLASSIC PILATES 月島の予約はこちら |
公式HP | URBAN CLASSIC PILATES 月島公式サイト |
- マシンピラティスでコアを強化
- TRXで全身ワークアウト
- 30分で本格ボディメイク
URBAN CLASSIC PILATES 月島のメリット・デメリット
URBAN CLASSIC PILATES 月島は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキット形式のボディメイクスタジオです。グループレッスンではなく1人ずつトレーニングできるため、周りを気にせず気軽に始められます。
マシンピラティスは身体のコアを鍛え、痩せやすい身体作りや姿勢改善に最適なトレーニングです。専用のサスペンションを使ったTRXというトレーニングで、老若男女問わず全身のワークアウトもできます。
URBAN CLASSIC PILATESは、高額なイメージのマシンピラティスを、抜群のコストパフォーマンスで受けられるのも魅力です。予約不要で来店でき、30分の短い時間でも十分な運動効果を得られるため、忙しい人でも気軽に通いやすいです。
体験レッスンはありませんが、見学会は随時受付中です。
URBAN CLASSIC PILATES 月島の口コミ・レビュー
ずっと気になっていたピラティスを始めました。
引用:Googleマップ
初心者でも取り組みやすいマシンピラティスがあると聞いて伺いました。
店内はマシンが5-6種類ほど置いてあり、鏡張りな内装も良かったです。
白を基調としていて、清潔感もあります。
担当していただいたスタッフの方がとにかく丁寧に教えていただいたことと
今後、取り組むことで自分の身体も変わりそうだなということを説明から感じ取れたのでスタートしました。
一つ一つのメニューは筋トレとは全然違い、呼吸と姿勢を意識するものばかりでした。
学んだことを日常にも活かして、姿勢から変えていきたいと感じました。
ジムなどに通ったこともなく、運動経験がなかったので不安もあったのですが、初回でとても丁寧に教えて頂き不安がなくなり楽しく運動ができました。
引用:Googleマップ
30分という短時間なのに、かなりしっかりインナーマッスルを鍛えた感じがします。
呼吸や姿勢の意識の仕方、それぞれの部位を鍛えるためのコツを教えていただいたので効果を楽しみに頑張れます。
ホットヨガスタジオLAVA 月島店(中央区月島1丁目)
ホットヨガスタジオLAVA 月島店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 月島店 |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【マンスリーメンバー・プレミアムフリー】 18,800円 【マンスリーメンバー・フリー】 16,800円 【マンスリーメンバー・ライト】 フルタイム7,800円〜15,800円 デイタイム 6,800円〜13,800円 【マンスリーメンバー・4】 フルタイム 6,800円〜10,800円 フルタイム 学割 3,800円〜5,800円 【入会金等】 入会金 5,000円 登録料 5,000円 (体験時に入会で無料) |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島1丁目8−3 BR月島1ビル 3F |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 7:00~22:30 土日 8:00~17:30 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA 月島店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 月島駅から徒歩1分の好立地
- LAVAには部分トレーニングができるヨガのプログラムがある
- ウェアやタオルのレンタルあり
ホットヨガスタジオLAVA 月島店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA 月島店は、月島駅から徒歩1分の立地が良いスタジオです。LAVAは全国最大級のヨガスタジオで、部分トレーニングができるヨガなど多様なプログラムが行われています。
マンスリーメンバー・プレミアムフリーのプランを選ぶと、全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題です。3つのエクササイズを組み合わせることで、相乗効果にも期待ができます。
オプション・レンタルとして、タオルやウェア、ウォーターなどを有料で利用可能なため、仕事帰りやお出かけ前にも通いやすいです。たくさん汗をかいてダイエットをしたり、冷え性を改善したりと、「ホット」な環境で代謝を高めて体質改善をしましょう。
体験レッスンも手ぶらで受けられます!
ホットヨガスタジオLAVA 月島店の口コミ・レビュー
通い始めてから体が引き締まって周りからも痩せたと言われるようになりました♪ 店内も綺麗でインストラクターの方の雰囲気もよくとても通いやすいです! こらからもよろしくお願いします(^^)
引用:Googleマップ
通い始めて2ヶ月ですが、楽しく通わせて頂いてます。 インストラクターさんが声かけをたくさんしてくれるので、毎回頑張れてます。 これからもよろしくお願いします!!
引用:Googleマップ
Lino(中央区佃2丁目)
Linoの基本情報
店舗名 | Lino |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【都度払い】 90分 11,000円 75分 9,900円 60分 7,700円 |
体験 | あり(11,000円/2回) |
所在地 | 〒104-0051 東京都中央区佃2丁目16−7 Renge House802 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 8:30〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080-5735-2198 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Linoの予約はこちら |
公式HP | Lino公式サイト |
- 女性専用でトレーナーも女性
- 完全個室でプライベートな空間
- 営業時間が長く通いやすい
Linoのメリット・デメリット
Linoは女性専用のピラティススタジオで、完全個室で人目が気にならない安心して利用できる環境が整っています。7年間の看護師経験を持つインストラクターが、女性特有の悩みや体調に合わせたレッスンを提供しています。
「月島駅」から徒歩1分という便利な立地にあり、仕事帰りや空いた時間に通いやすいのも魅力です。当日予約が可能で手ぶらで通えるうえ、早朝から夜遅くまで営業しているため、自分のペースで無理なく続けられます。
産前産後のケアに対応しており、子連れでの利用もOKなので、子育て中の女性や産後の体形戻しにもぴったりです。Linoの体験レッスンは2回分のチケット制で、短期間でも効果を実感しやすくなっています。
初めてご利用の方は、LINEのお友達登録でクーポンももらえます。
Linoの口コミ・レビュー
スタジオはマンションの一室ですが、女性らしくかわいく清潔で、居心地がいいです。ウェア、お水も用意してくださり、手ぶらで行けるのはとても便利で、それだけでも通うハードルが下がります。
体のラインや姿勢をしっかり指摘頂き、食事管理についてもカロリーや脂質、糖質等の摂取目安を示してくれて、具体的なアドバイスもしてくださるので続けやすいです。
先生はとても可愛らしく、笑顔がすてきで優しい方です。そしてとても褒め上手です。本格レッスンはこれからですが、目標を達成できるように、楽しみながら頑張りたいと思います。
引用:Googleマップ
ストレスから自律神経を崩してしまい、しかもお腹周りや姿勢も気になっていました。
引用:Googleマップ
体も硬く痛みのある箇所も多いので大勢で行うヨガ教室は躊躇していました。
その点こちらはマンツーマンなので気になっている事や呼吸のやり方等すぐにお聞きする事ができてとても有難いです。食事指導も何をいつどのくらい食べたら良いのかわかり易く説明して下さいます。隙間時間のトレーニングも教えてくださり。これならできそう!と思えました。先生のお人柄と綺麗なお部屋、始める前の足湯と最後のご褒美ハーブティー。癒しの空間でもありますよ。
アンサングピラティスヨガスタジオ(中央区月島2丁目)
アンサングピラティスヨガスタジオの基本情報
店舗名 | アンサングピラティスヨガスタジオ |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【プライベートレッスン】 初回70分 5,500円 2回目以降60分 6,600円 【グループレッスン】 マットピラティス60分・ヨガ75分 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島2丁目7 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 10:00~19:00 ※上記以外の時間も応相談 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
電話番号 | 090-4672-9748 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | アンサングピラティスヨガスタジオの予約はこちら |
公式HP | アンサングピラティスヨガスタジオ公式サイト |
- 路地裏の小さなパーソナルピラティスヨガスタジオ
- stott pilates認定インストラクター
- スプリングからの負荷を受けながトレーニングをするリフォーマーを使用
アンサングピラティスヨガスタジオのメリット・デメリット
アンサングピラティスヨガスタジオは、月島の路地裏にある「街のピラティス屋さん」です。stott pilates認定インストラクターが、マンツーマンレッスンで1人1人に向き合い、丁寧なトレーニングを行います。
まずは姿勢分析で、身体の状態をしっかり確認します。マットピラティスだけでなく、マシンピラティスもあるので、初心者の方でも正しい姿勢を取りやすいですよ。初回トレーニングは「ピラティス+ストレッチ 70分コース」がお得に受けられます。
リハビリ目的として開発されたピラティスと、ココロとカラダのバランスを図る動きのヨガで、身体の変化を実感しましょう。アンサングピラティスヨガスタジオでは、身体だけでなく、気持ちの変化も楽しめます。
プライベートレッスンとグループレッスンが行われています。
フレアプラス 佃(月島)スタジオ(中央区佃1丁目)
フレアプラス 佃(月島)スタジオの基本情報
店舗名 | フレアプラス 佃(月島)スタジオ |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【パーソナル】 60分 8,000円 【2名】 60分 10,000円 【3~4名】 60分 12,000円 |
体験 | あり(パーソナル7,000円・2名9,000円・3~4名11,000円) |
所在地 | 〒104-0051 東京都中央区佃1丁目3−14 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 7:00~21:00 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 090-3501-0477 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | フレアプラス 佃(月島)スタジオの予約はこちら |
公式HP | フレアプラス 佃(月島)スタジオ公式サイト |
- 陽当たりと風通しの良い月島にある小さなヨガ・ピラティススタジオ
- 少人数・プライベートレッスン・オンライン・出張レッスン対応
- 知識と経験豊富なインストラクター
フレアプラス 佃(月島)スタジオのメリット・デメリット
フレアプラス 佃(月島)スタジオは、自分に合った心身の整え方や磨き方をしっかり学べる、月島にある小さなスタジオです。スタジオは月島のほかに白金高輪にもあり、全てのレッスンを代表講師が行っています。
ヨガ・ピラティス・瞑想・呼吸法・マインドフルネスをベースに、1人1人に合った内容を丁寧に教えてもらえます。年齢性別不問で、小学生からシニアの方でも幅広く利用でき、子連れでもOKです。小学校高学年〜22歳以下の方は若者割もあるため、親子で通うのもおすすめです。
ヨガやピラティスをしっかり学びたい人、人目を気にせず自分のペースで確実に動きを習得したい人にぴったり。公式サイトでは、コラムも多数公開しているので、チェックしてみましょう。
初回体験レッスンは、パーソナル、2名、3~4名から選べます。
フレアプラス 佃(月島)スタジオの口コミ・レビュー
知識豊富な先生です。
引用:Googleマップ
ホームページのコラムの情報量に圧倒されます。アシュタンガを習ってますが厳しい目で見てもらえるので自分で出来てると思ってたアーサナが出来ていない事に気が付かされます。
スタジオクレール(中央区月島1丁目)
スタジオクレールの基本情報
店舗名 | スタジオクレール |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 週1 8,800円 週2 13,200円 週3 15,400円 【回数チケット】 5回 13,200円 10回 22,000円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島1丁目1−9 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 03-3531-2212 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | ー |
予約ページ | スタジオクレールの予約はこちら |
公式HP | スタジオクレール公式サイト |
- 講師はNYで学んだバレエダンサー
- 初めての方でも問題なく参加できるような丁寧なレッスン
- マシンは使わず、マット中心のレッスン
スタジオクレールのメリット・デメリット
スタジオクレールは、NYで学んだバレエダンサーによるピラティスレッスンが受けられるスタジオです。ピラティスのほかにも、キッズ・ジュニア向けのダンスやバレエ、一般バレエを指導しています。
ピラティスはマットのレッスンが中心で、ベッドの上でもエクササイズできるよう、身体に負担をかけずに筋肉を鍛えられるのが特徴です。初めてピラティスを受ける方でも安心して始められるよう、分かりやすく丁寧な指導が受けられます。
スタジオクレールでは身体だけでなく、内面も調整することで、しなやかな身体と心作りが可能です。呼吸法からはじめ、身体のインナーマッスルを鍛えることで身体の歪みを直していきましょう。
見学後の体験レッスンも可能なので、ぜひ足を運んでみてください。
Next Stage 月島Aスタジオ(中央区月島1丁目)
Next Stage 月島Aスタジオの基本情報
店舗名 | Next Stage 月島Aスタジオ |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 フリープラン 29,800円 【回数チケット】 レギュラーチケット20回 138,600円 リンパコンディショニング専用10回 77,000円 【入会金等】 入会金 22,000円 |
体験 | あり(5,500円) |
所在地 | 〒104-0052 東京都中央区月島1丁目19−1 プチビルイースト 4階 |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線「月島」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 7:00〜23:00(最終受付22:00) 土曜日 7:00〜22:00(最終受付21:00) 日曜・祝日 8:00〜21:00(最終受付20:00) |
定休日 | 不定休・年末年始 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Next Stage 月島Aスタジオの予約はこちら |
公式HP | Next Stage 月島Aスタジオ公式サイト |
- 明るい雰囲気のスタジオでトレーニングを習慣化できる
- 種類豊富なプログラム
- 専用の「電子カルテ」システム導入
Next Stage 月島Aスタジオのメリット・デメリット
Next Stage 月島Aスタジオは、トレーニングとストレッチを受けることができる会員専用スタジオです。運動初心者・トレーニング初心者を対象に、体力や筋力レベルに合わせた運動を提供しています。
2023年9月にリニューアルし、より快適で明るい空間でトレーニングできるようになりました。Next Stage 月島Aスタジオでは、フルサポートトレーニングを中心に、ペアストレッチやヨガ・ピラティスなど1人1人の運動目的に沿ったプログラムメニューがあります。
すべてマンツーマンで、身体の使い方から意識する筋肉などを深く知れるところもメリットです。ピラティスでは、日常生活では動かさないひねりの動きや、股関節回りの筋肉を鍛えられます。きれいな姿勢を維持するための筋肉を鍛えたい方におすすめです。
1回限りお得な体験料金でお試しできるので、Webサイトから申し込みましょう。
【料金相場】月島のピラティス
月島のスタジオの料金相場をまとめました。
月額制 | 8,580円~54,000円 |
回数券制 | 13,200円~138,600円 |
月島にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。
プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。
ヨガとピラティスの違い
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は複式呼吸 |
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。
月島のピラティスでよくある質問
月島でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 月島に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
- ピラティスはダイエット効果があるのか?
- ピラティスはどんな効果がある?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
月島に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、月島にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。
ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。
ピラティスはダイエット効果があるのか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。
自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。
ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。
レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で
月島の安いおすすめピラティスまとめ
月島でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、月島のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。
この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!