「元住吉でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、元住吉ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、元住吉でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 元住吉でおすすめのピラティススタジオ
- 元住吉駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!元住吉を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中

元住吉でのピラティススタジオの選び方
元住吉のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- 元住吉のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
- 支払い方や料金は自分に適しているか?
- 元住吉駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
元住吉のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
元住吉でのピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。
サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。
支払い方や料金は自分に適しているか?
ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「元住吉での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。
クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。
元住吉駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう
通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、元住吉駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

アクセス手段や車・自転車を停める場所の有無は公式サイトに掲載されていることが多いです。もし記載がない時には、お店に直接問い合わせをしましょう。
元住吉のおすすめピラティススタジオ7選
元住吉で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

元住吉で、自分に合うピラティススタジオを見つけましょう。
zen place pilates 元住吉(中原区木月2丁目)
zen place pilates 元住吉の基本情報
店舗名 | zen place pilates 元住吉 |
---|---|
種類 | ・マシンピラティス ・マットピラティス |
料金 | 【マットグ/グループ】 フリープラン グレード01:16,940円/月 デイフリープラン グレード01:13,552円/月 月6プラン グレード01:14,520円/月 月4プラン グレード01:10,450円/月 【マット&マシン/グループ】 MM22(各2回):12,650円/月 MM33(各3回):18,150円/月 MM44(各4回):21,560円/月 【リフォーマー(マシン)/グループ】 RG8(月8回):25,300円/月 RG4(月4回):15,400円/月 都度払い:5,000円/回 【プライベート】 月4プラン グレード01:37,400円/月 【都度払い】 グレード01:9,900円/回 【回数券】 40枚チケット(10ヶ月有効) グレード01:104,500円 40枚チケット(6ヶ月有効) グレード01:101,750円 20枚チケット(6ヶ月有効) グレード01:57,200円 |
体験 | マットグループ:1,000円 マシングループ: 3,300円/回 2週間体験: 11,858円 プライベート:~9,900円 |
入会金等 | 【入会金】33,000円 ※体験当日入会で入会金0円 |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2丁目3−35 住吉名店センタ 301号室 |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00~21:00 土日祝 8:00~18:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 044-982-3836 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | zen place pilates 元住吉の予約はこちら |
公式HP |
- 性別問わず通えるピラティススタジオ
- マットピラティスもマシンピラティスも体験できる
zen place pilates 元住吉のメリット・デメリット
zen place pilateは、東京都内を中心に全国で140店舗を展開している日本最大手のピラティススタジオです。
レッスンでは、筋トレやフィットネスを重視したピラティスではなく、正統派で本物の「ピュア・ピラティス」を学ぶことができます。インナーマッスルを鍛えながら、正しい身体の使い方を覚えられますよ。
グループレッスンは数人の少人数制なので、インストラクターが細かい部分までしっかり指導してくれます。
元住吉店は、元住吉店駅の東口から徒歩1分とアクセスに便利な立地で、口コミでも「駅チカで通いやすい」と好評です。また、グレード01のスタジオなので、設備も充実しています。

全国で店舗の相互利用ができるので、旅行や出張時でもピラティスができます。
zen place pilates 元住吉の口コミ・レビュー
元住吉点は駅近で通いやすく、インストラクターとも話しやすいです。身体の悩みを聞いてくれてアドバイスもしてくれるので、楽しくレッスンが受けられます
引用:zen place pilates 元住吉 Googleマップ
元住吉店はとてもインストラクターの方々が気さくでアットホームです。気軽に質問や体の不調などの相談に乗ってくれます。健康管理に欠かせない存在になりました。また何より駅近! 電車を降りてすぐなので他店からもたくさん来ているようです。友達に自信を持って紹介出来ます。
引用:zen place pilates 元住吉 Googleマップ

ピラティス専門店 WECLE 元住吉店(中原区木月1丁目)
WECLE元住吉店の基本情報
店舗名 | WECLE(ウィークル)元住吉店 |
種類 | ・マシンピラティス ・オリジナルマシンによるトレーニング |
料金 | 【月額】 月4回 9,680円 通い放題+24時間利用 12,980円 通い放題+他店舗利用・パーソナルレッスン(月1) 16,280円 【パーソナルレッスン】 1回 5,500円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目32−25 住吉ビル 1階 |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 毎月第二水曜日 |
電話番号 | 044-920-8488 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | マシンピラティス WECLEの予約はこちら |
公式HP | Wecle公式ホームページ |
- 1回30分で手軽に簡単ボディメイク
- 5つのマシンを順に回るサーキットスタイル
- 予約・着替え不要で通える
WECLE元住吉店のメリット・デメリット
WECLE元住吉店は、駅から徒歩3分のアクセスしやすい場所にある、ストレッチ(伸ばす)とピラティス(使う)を組み合わせた「ストレッチピラティス」の専門店です。
グループレッスンではなく、1回30分で5つのマシンを順に回るセミパーソナル形式のサーキット型ピラティスが特徴。周りを気にせずにトレーニングでき、いつでもトレーナーのサポートを受けられます。
トレーニングでは、ピラティスの専用マシンリフォーマーに加えて、ストレッチ専門店「Dr.stretch」とコラボしたオリジナルのマシンを使いながら、体の不調の原因を抱える深層筋に直接アプローチしていきます。
24時間営業で、予約や着替えが不要なので、気軽に通えるでしょう。

自分のペースで通いたい方におすすめのスタジオです。
WECLE元住吉店の口コミ・レビュー
ジム通いが今まで続きませんでしたが、ここには楽しく通えています。行くたびにスタッフの方がいつも優しくサポートしてくれるので、一人ぼっちで行うこともないです!また、時間が管理されているので、混んでいてマシンがなかなか使えないと言うこともなく気に入っています
引用:WECLE元住吉店 Googleマップ
産後の骨盤矯正をしたいなと思っていたところ、ピラティス専門店を見かけ、体験させてもらってからの入会でした。反り腰は自覚していたのですが、色々治すべきところを指摘していただき、育児しつつ通うのに無理がないシンプルプランで契約しました。 通って半年ほど経ちますが、スタッフさんが優しく、通っていくうちに身体も変わっていっていると感じています(^^) レベルに合わせて体制も提案してくださるので、迷うことなく取り組めます。三日坊主の私がこんなに続けられるのはセミパーソナル、予約不要だからだと思います✨ 育児のリフレッシュにもなり、ありがたい存在です
引用:WECLE元住吉店 Googleマップ

Pilates Mirror 元住吉(中原区木月3丁目)

Pilates Mirror 元住吉の基本情報
店舗名 | Pilates Mirror 元住吉 |
種類 | ・マシンピラティス ・グループレッスン ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 11,000円(6回まで) 【都度払い】 2,750円 【プライベートレッスン】 30分 4,400円 50分 6,600円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3丁目9−32 ファミール元住吉 |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩8分 |
地図 | |
営業時間 | 月・水・木 8:30~21:00 金 13:30~21:00 土・日 8:30~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
電話番号 | — |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates Mirror 元住吉の予約はこちら |
公式HP | Pilates Mirror 公式サイト |
- 1回30分のレッスン
- 天井の鏡で動きを確認しながらエクササイズ
- レッスン前にはセルフトレーニングが可能
Pilates Mirror 元住吉のメリット・デメリット
ピラティスミラーは、「もっと鏡が見たくなる!」をコンセプトとしたピラティススタジオです。マシンピラティスの少人数レッスンが特徴で、1回30分のレッスンでは短い時間でも達成感と効果を感じられます。
元住吉店は、駅から徒歩8分のブレーメン通り沿いにあります。最大9名の少人数グループレッスンなので、細かい動きもしっかり指導してもらえます。
ピラティスミラーの最大の特徴は、天井に設置された鏡。マシンピラティスは仰向けの姿勢も多いので、自分の動き方を確認できることがメリットです。自分の姿を鏡で見ながら動くのは少し恥ずかしいと感じる人もいますが、身体の動きを視覚で確認できるのはわかりやすいですよ。

レッスン前の 20分は、リフォーマーを使用してセルフトレーニングも可能です。
Pilates Mirror 元住吉の口コミ・レビュー
サクッと気軽にピラティスができて楽しかった! 運動不足の人も身構えず、難しくないメニューですが かといって簡単すぎるわけでもなくピラティス独自の動きができるのがうれしい。
引用:Pilates Mirror 元住吉 Googleマップ
心療内科の先生にピラティスをずっと勧められていて、ちょうど近くに出来たことでチャレンジしてみようと思いました! 呼吸をしっかりしたり、全身を適度に動かすことで、レッスン後は、スッキリした気分になれます! インストラクターさんたちも一つ一つの動きに丁寧に説明をしてくれたり、手助けしてくれたりするので、初心者の私としては、とても有り難いです! 30分でもしっかり筋肉痛にもなったり、私にとっては、この30分がちょうどよく、続けられている秘訣なのかなと思います!
引用:Pilates Mirror 元住吉 Googleマップ
YARD元住吉スタジオ(中原区木月1丁目)
YARD元住吉スタジオの基本情報
店舗名 | YARD元住吉スタジオ |
種類 | ・ヨガ ・エアフローヨガ ・ホイールヨガ ・マットピラティス ・グループレッスン ・パーソナルレッスン |
料金 | 【月額料金】 月4回コース 9,680円 月8回コース 13,860円 MASTERコース(通い放題)18,480円 【都度払い・回数チケット】 1回券 4,070円 4回券(有効期限6ヶ月)14,960円 10回券(有効期限12ヶ月)33,000円 【パーソナルレッスン】 1回 7,700円 【入会金等】 入会金 8,800円 登録料 2,200円 |
体験 | あり(2,420円) |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目33−6 |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30〜22:00 土日 8:15〜17:00 祝日 8:15〜15:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 044-982-1251 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | YARD元住吉スタジオの予約はこちら |
公式HP | YARD公式サイト |
- 日本初導入のホイールヨガ
- 2024年9月にオープンした新しいスタジオ
- 全店相互利用OK
YARD元住吉スタジオのメリット・デメリット
YARDは、「庭(YARD)で過ごすひとときのように、心身が解放される心地いい時間を提供したい」というコンセプトで作られたヨガスタジオで、首都圏を中心に14店舗を展開しています。
元住吉スタジオは、元住吉駅の西口から徒歩2分とアクセスの良い場所に立地。2024年9月にオープンしたばかりの新しいスタジオでヨガを楽しむことができますよ。
バラエティ豊かなプログラムが特徴で、ヨガやマットピラティスのほかにも、天井から吊るされた布を使って行う「エアフローヨガ」、日本初導入で円形の専用器具を使う「ホイールヨガ」など、珍しいヨガも体験できます。
50種類以上のプログラムから選べるので、飽きずに通えるでしょう。

キャンペーンでお得に入会できます!
YARD元住吉スタジオの口コミ・レビュー
とても楽しく体験させていただきました! ヨガがこんなに気持ちの良いものだと知らなかったので、いい時間を過ごせたなと思います。 定期的に通いたいです!
引用:YARD元住吉スタジオ Googleマップ
エアリアルヨガ初めての動きがたくさんで楽しかったです!
引用:YARD元住吉スタジオ Googleマップ
CALDO元住吉 ホットヨガスタジオ(中原区木月1丁目)
CALDO元住吉 ホットヨガスタジオ店の基本情報
店舗名 | CALDO元住吉 ホットヨガスタジオ |
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 13,000円/プレミアムプラン 10,560円/フルタイムプラン 9,500円/デイタイムプラン 8,910円/マンスリー4 【都度払い】 4,180円 【入会金等】 入会金 11,000〜33,000円 事務手数料 5,500円 システム登録料 2,970円 |
体験 | あり(990円) |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目22−7 平成第1ビル 4F |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅西口から徒歩30秒 |
地図 | |
営業時間 | 平 日 9:00~22:30 土日祝 8:30~20:00 |
定休日 | 毎月5日・15日・25日・月末最終日 |
電話番号 | 044-820-6866 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | CALDO元住吉 ホットヨガスタジオの予約はこちら |
公式HP | CALDO公式サイト |
- 北海道から沖縄まで、全国に約80店舗を展開するホットヨガスタジオ
- 最大50名を収容できる地域最大級のスタジオ
- 事前予約が不要で通いやすい
CALDO元住吉 ホットヨガスタジオのメリット・デメリット
CALDO元住吉店は、駅から徒歩30秒通えるアクセスの良さが最大のメリット。地域最大級の大きさを誇るスタジオは最大50名の収容が可能で、室温40℃・湿度55%に保たれるよう管理され、溶岩石を使った床が身体を内側から温めます。
広々とした鍵付きのロッカールームや、ドライヤー15台・椅子11脚を備えたパウダールーム、15室のシャワールームが完備されており、待ち時間が少なく快適に利用できるでしょう。
レッスン内容は、ベーシックなヨガからダイエットを目的とした運動量の多いクラスまで、幅広いプログラムが用意されているので、目標や気分に合わせて選ぶことができます。曜日によってはピラティスのレッスンも開催されていますよ。

駅チカでコスパの良いスタジオです。
CALDO元住吉 ホットヨガスタジオの口コミ・レビュー
駅から近く、通いやすいです。 また、店内やスタジオのデザインが可愛いので通うのが楽しくなります。 予約も不要で、手ぶらで通えるプランがお手頃価格なのでオープン当時から4年以上通っています。 通い始めてから体脂肪率も10%以上落ち、肩こりや冷えもなくなりました。 スタッフさんもみなさん親切で明るく、快適に過ごせています♪
引用:CALDO元住吉 ホットヨガスタジオGoogleマップ
ヨガの先生は丁寧に教えてくれるし、沢山汗かいてスッキリ出来ます。シャワールームも沢山あるし、綺麗です。駅チカで通いやすい
引用:CALDO元住吉 ホットヨガスタジオ Googleマップ
ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店(中原区木月3丁目)
ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店 |
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月3丁目7−10 第一 中田ビル 2F |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅西口より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:30~22:30 土日 7:30~20:00 |
定休日 | 木曜 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 全国で520店舗以上を展開
- 98%の受講者が肌質の変化や腰痛改善などの効果を実感
- マシンピラティスや暗闇キックボクシングにも通えるプランも
ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVAは、全国に520店舗以上を展開する大手のホットヨガスタジオです。
元住吉店は、ブレーメン通り内のスーパーえばらやの2階にあり、「アットホームな雰囲気で通いやすい」「インストラクターが明るく丁寧に指導してくれる」など、口コミ評価が高い店舗です。
プログラムは日本人女性の体型や体質に合わせて作られており、基礎を学べるベーシックや太陽礼拝をベースとしたパワーヨガ、リラックス、ボディメイクなど全30種類以上あるため、飽きずに通えるでしょう。
料金プランの選択肢が多いこともメリットで、月4回から通い放題、さらにマシンピラティスやキックボクシングもできるプランまで、目的や希望に合わせて選ぶことができます。

ホットヨガの効果をさらに高めてくれる「ウッドストーン・スタジオ」導入店です。
ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店の口コミ・レビュー
駅から少し距離はありますが、インストラクターの方々がいつも明るく出迎えてくださり、アットホームなとても良い雰囲気です。 レッスン中はしっかり動きを見て、的確にアジャストしてくださるので、少しずつ深めることができています。 また、レッスンの種類も豊富で飽きずに通えます。
引用:ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店 Googleマップ
インストラクターの方々がとても丁寧に指導してくれています。いつも笑顔で迎えてくれて、嬉しいです。毎回少しずつポーズや呼吸が昨日より上手にできるように頑張れます!
引用:ホットヨガスタジオLAVA 元住吉店 Googleマップ

フォックス鍼灸治療室(中原区木月1丁目)

フォックス鍼灸治療室の基本情報
店舗名 | フォックス鍼灸治療室 |
種類 | ・マットピラティス ・ペアレッスン ・パーソナルレッスン |
料金 | 【都度払い】 プライベート 6,600円 ペア 4,400円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1丁目3−47 1F |
アクセス | 東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩6分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土・日・祝 9:00~20:00 |
定休日 | 第二水曜日・年末年始 |
電話番号 | 044-431-6339 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | フォックス鍼灸治療室の予約はこちら |
公式HP | フォックス鍼灸治療室公式サイト |
- 施術とトレーニングで身体の不調を改善
- 有資格者のインストラクターがマットピラティスを指導
- マッサージや鍼療法、アロマトリートメントにも対応
フォックス鍼灸治療室のメリット・デメリット
フォックス鍼灸治療室は、元住吉駅から徒歩6分の場所にある治療室です。
日常で身体の不調を抱える人からトップアスリートまで、パフォーマンスを最大限に引き出すための治療が特徴。
治療法は、マッサージやストレッチ、超音波などの治療機器を使った物理療法、鍼療法、運動療法など多くの種類の中から、1人1人にカスタマイズして選択します。
ピラティスは、日本統合医学協会認定のメディカルピラティスインストラクターの資格と、女子バスケットボール元日本代表としての経験を持つインストラクターがマットピラティスを指導してくれます。
ピラティスは土日のみで、朝8時~と9時~がペアレッスン、11時~20時の間はプライベートレッスンまたはペアレッスンとなるので、予約の際は注意してください。

マンツーマンで丁寧にアプローチしていきます。
フォックス鍼灸治療室の口コミ・レビュー
FOCS GYMを見学に来たきっかけで、こちらのピラティスクラスを知り通っています。 マンツーマンで丁寧に教えてくださるし、リラックスして楽しくお喋りしながら、あっという間の50分です!
引用:フォックス鍼灸治療室 Googleマップ
大きな治療院ではないが、清潔感のあるアットホームな治療院です。担当の先生は主訴に対して的確に施術してくれ、助かっています。 また、他のスタッフも皆感じが良く気持ち良く通えています。
引用:フォックス鍼灸治療室 Googleマップ
【料金相場】元住吉のピラティス
元住吉のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 2,750円~9,900円 |
---|---|
月額制 | 4,400円~37,400円 |
回数券制 | 14,960円~104,500円 |
元住吉にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

元住吉のピラティスでよくある質問
元住吉でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 元住吉に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスはいつやるのが効果的?
- ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
- ピラティスに向いてない人は?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
元住吉に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、元住吉にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする元住吉で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスはいつやるのが効果的?
ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。
タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。
ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。
ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
元住吉の人気おすすめピラティスまとめ
元住吉でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、元住吉のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!
- マットピラティスもマシンピラティスもOK!
- 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
- 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる
\ 日本No.1!元住吉を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /
※体験受付中