府中のおすすめピラティス【7選】安くて通いやすく産前産後でも通えるスタジオなどをご紹介

府中のおすすめピラティス【7選】安くて通いやすく産前産後でも通えるスタジオなどをご紹介

府中は、自然豊かでありながらショッピングモールや飲食店が充実しているエリアです。さらに治安が良いことから住みやすい街としても人気を高めています。

そんな府中にも年々ピラティススタジオが増え、若い世代からシニア世代までピラティスの楽しさを実感する方が増えてきました。

そこで今回は府中にある安くて通いやすいピラティススタジオを紹介します。忙しい方でも通いやすいスタジオや、産前産後でも受講できるスタジオなどもあるので、ぜひ自分に合ったスタジオを見つけ、健康的でしなやかな身体を手に入れましょう。

この記事でわかること
  • 府中のピラティスのおすすめの選び方
  • 府中の安いピラティス7選
  • ピラティスの特徴を他のエクササイズと比較

ピラティススタジオの選び方を参考にすると、さらに選びやすくなります。

府中でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!府中を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

京王線 沿線のピラティススタジオ

府中のピラティスのおすすめの選び方

府中にあるピラティススタジオの選び方を紹介します。

ピラティスは継続的に行うと効果が得られやすいエクササイズなので、自分好みで通いやすいスタジオであるかがポイントです。

府中にはたくさんのスタジオがあるため迷ってしまうこともありますが、以下を参考にすると自分に合ったスタジオに出会えるはずです。

  • 入会費やレッスン料など家庭の負担にならない金額か
  • レッスン形態や受講回数は自分好みか
  • 自宅や最寄り駅近くなど通いやすい立地のスタジオか
  • 信頼できるインストラクターが在籍・指導してくれるスタジオか
  • マシンやマットなど受講したいメニューがあるか

入会費やレッスン料など家庭の負担にならない金額か

スタジオに通い出すと以下のような料金が主にかかります。

  • 毎月のレッスン料
  • 入会金
  • 登録費
  • 設備利用料

毎月かかるのは主にレッスン料ですが、スタジオによって料金が異なるので、なるべく家庭の負担にならないスタジオを選ぶようにしましょう。

また、料金システムにも種類があります。一般的なスタジオの場合、「月額制」か「チケット制」を用意していることが多いので、通う頻度などを考慮して通いやすい方を選びましょう。

グループかプライベート、マシンかマットかでも料金が異なります。

レッスン形態や受講回数は自分好みか

ピラティススタジオが設けているレッスン形態は、主にグループレッスンかプライベートレッスンの2種類に分かれます。それぞれの特徴は以下の通りです。

グループレッスン・複数人でレッスン
・仲間と楽しく取り組める
・費用を極力抑えたい方におすすめ
プライベートレッスン・マンツーマンでレッスン
・グループレッスンに比べると料金が高い
・自分自身と向き合いたい方におすすめ

料金や人数、継続的に通えるレッスン形態であるかがポイントです。

また、スタジオに通う時間がない方や交通費を抑えたい方は、オンラインレッスンを受講してみましょう。

自宅や最寄り駅近くなど通いやすい立地のスタジオか

継続的に通うなら自宅や最寄り駅近くなど、通いやすい立地にあるスタジオを選ぶようにしましょう。

雰囲気や口コミが良いスタジオでも、通う時間やお金がかかってしまっては次第に億劫になってしまいます。

自宅や最寄り駅付近であれば、仕事帰りや休日にふらっと立ち寄れるため通いやすくなります。府中には最寄り駅から徒歩5分圏内にあるスタジオもあるので、自宅までのルートなども考慮しながら決めてみましょう。

信頼できるインストラクターが在籍・指導してくれるスタジオか

ピラティスは資格がなくても指導できるエクササイズですが、なるべく以下のような国家資格保持者が在籍・指導してくれるスタジオを選ぶようにしましょう。

国家資格を保持しているインストラクターは、正確な知識と経験を持ち合わせています。そのため、自分の悩みをより理解し的確に指導してくれるでしょう。

店舗公式HPのプロフィール欄に記載してあることが多いので、通う前にチェックしておくのがおすすめです。

指導者全員が保持しているかなども要確認です。

マシンやマットなど受講したいメニューがあるか

ピラティスは主に2種類のメニューがあります。

  • マシンピラティス
  • マットピラティス

2つとも設けているスタジオもあれば、1つしか設けていないスタジオもあるので、入会前によく確認しておきましょう。

また、マシンピラティスは使用するマシンによって効果が異なります。スタジオによって用意されているマシンが異なるので、公式HPや体験レッスン時に確認しておきましょう。

府中の安いピラティス7選

府中には安くて通いやすいピラティススタジオがたくさんあります。中でも人気のスタジオを7つまとめたので、ぜひ参考にしてください。

  • zen place pilates 府中(東京都府中市宮町)
  • CLUB PILATES 府中(東京都府中市宮町)
  • 府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】(東京都府中市)
  • studio 6 sense( 東京都府中市)
  • AI Body Make(東京都府中市)
  • Strada PILATES(東京都府中市)
  • CALDO府中 (東京都府中市)

zen place pilates 府中(東京都府中市宮町)

女性の悩みLP
引用:zen place pilates
名称zen place pilates 府中
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
料金9,625円/月4回(マットグループ)
32,560円/月4回(プライベート)
体験レッスンあり 1,000円
所在地〒183-0023
東京都 府中市宮町 2-15-13 第15三ツ木ビル 9F
アクセス府中駅から徒歩4分
地図
営業時間平日 9:10〜22:10
土日 8:50〜20:55
定休日不定休
電話番号042-306-6730
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトzen place pilates 府中の予約はこちら
公式HP

zen place pilates 公式サイト

zen place pilates 府中の特徴
  • 2023年8月にリニューアルオープン
  • zen place pilates 府中はグレード2
  • 府中駅から徒歩4分
メリット
デメリット
  • 清潔感ある開放的なスタジオにリニューアルオープン
  • グレード2のためより安く利用できる
  • 府中駅から徒歩4分と好立地
  • グレード1の店舗と併用する場合は別料金がかかる
  • 土日は混み合う

zen place pilates 府中は、2023年8月15日にリニューアルオープンしたピラティススタジオです。全国で135店舗以上展開するzen place pilatesが府中市に新しくスタジオを設け、男女共に多くの生徒が受講しています。

zen place pilatesは全店舗で専用マシンを完備しているため、どの店舗でも設備が充実しているのが特徴です。zen place pilates 府中の料金はグレード2なので、より安く満足のいくレッスンを受講できるでしょう。

同じグレードであれば所属店舗ではないスタジオの利用もできるので、ライフスタイルに合わせてさまざまなスタジオのレッスンも受けられます。

身体も心も、人生も変わった。
抗がん剤治療の後のリハビリとして、レッスンが生活の一部になり、たぶん、今が一番健康的です。

引用:zen place pilates 府中(公式サイト)

頭痛の回数は減り、肩こりも以前に比べると改善してきている。
姿勢も良くなり、歩くのが好きになり歩く速度も早くなった。

引用:zen place pilates 府中(公式サイト)

CLUB PILATES 府中(東京都府中市宮町)

名称CLUB PILATES 府中
レッスン内容・マシンピラティス
料金11,990円/月4回
体験レッスンあり 無料
所在地〒183-0023
東京都府中市宮町2丁目16-17 NSビル1F
アクセス府中駅から徒歩3分
地図
営業時間平日 7:00〜21:00
土日 7:00〜18:00
定休日不定休
電話番号042-404-2323
男性利用
公式SNSInstagram
予約サイトCLUB PILATES 府中の予約はこちら
公式HPhttps://clubpilates.co.jp/
CLUB PILATES 府中の特徴
  • 最大12名のグループレッスン
  • 8種類のクラスがそれぞれ4段階のレベルに分かれている
  • 月4回や通い放題など料金設定が豊富
メリット
デメリット
  • それぞれのクラスが4段階のレベルに分かれているため、無理なく続けられる
  • マシンを使用したグループレッスンのためリーズナブル
  • 料金設定が多種多様のため生活スタイルに合わせやすい
  • 1クラス12名が多いと感じる方もいる
  • マシンピラティス初心者だとグループについていけない場合がある

CLUB PILATES 府中は、マシンを使用したグループレッスンが特徴で、最大12名の生徒が同じ空間で受講します。初級から上級まで4段階のレベルに分かれた8種類のクラスを設けているため、受けたいレッスンを無理なく受講できます。

料金設定も、月4回や通い放題コースなど多種多様に用意されているので、生活スタイルに合わせた通い方が可能です。

入会を検討している方向けに30分間の体験レッスンも設けています。無料で受講できるので完全初心者の方でも気軽に申し込めるでしょう。

詳しい料金なども体験レッスン時に聞いてみましょう。

府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】(東京都府中市是政)

https://enlair-pilates.com/
名称府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】
レッスン内容・マシンピラティス(パーソナル)
・ペアマットトレーニング
・バレエ上達ピラティス
料金8,500円/単発コース(マシンピラティス)
28,000円/月4回(マシンピラティス)
体験レッスンあり 4,000円
所在地〒183-0014
東京都府中市是政1丁目28−29
アクセス府中駅から徒歩7分
地図
営業時間10:00〜18:00
定休日水・日・祝
電話番号
男性利用問い合わせ
公式SNSInstagram
予約サイト府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】の予約はこちら
公式HPhttps://enlair-pilates.com/
府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】の特徴
  • 閑静な住宅街にある隠れ家スタイルのスタジオ
  • 完全個室のマンツーマン指導
  • バレエの知識を取り入れたピラティス指導
メリット
デメリット
  • 府中駅から徒歩7分のため通いやすい
  • 完全個室の個別指導のため人目が気にならない
  • バレエの所作も学べる
  • グループレッスンを受講したい方には向いていない
  • 男性が利用できるかは問い合わせが必要

府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】は、住宅内にある隠れ家スタイルのプライベートスタジオです。マンツーマン指導のため、誰の目も気にすることなく集中した時間を過ごせます。

バレエ経験者のインストラクターが指導してくれるため、周りから美しく見られるコツも教えてもらえます。しなやかな身体に美しい所作を身につけることで、自信に満ち溢れた自分へと変化していくでしょう。

アンレールのピラティスは、ダイエットやボディメイクの効果も得られます。インナーマッスルを鍛えることで基礎代謝が上がり、次第に痩せやすい身体へと導きます。

リーズナブルな体験レッスンも設けているので、気軽に申し込んでみましょう。

初めてのピラティスで不安もありましたが、優しい声かけとわからない時の適切なアドバイスで、姿勢が正しい位置になる楽しさを感じました✨

引用:府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】Googleマップ

こちらのスタジオではマンツーマンで丁寧に教えてもらい、正しい身体の動かし方や自分では気づかない癖を知ることができました。

引用:府中マシンピラティス【ENL'AIR/アンレール】Googleマップ

studio 6 sense( 東京都府中市天神町)

https://studio6sense-pilates.com/
名称studio 6 sense
レッスン内容・マットピラティス
・ストレッチ
料金5,000円/月通い放題
10,000円/10回券
体験レッスンあり 1,000円
所在地〒183-0053
東京都府中市天神町4丁目28-39 1F
アクセス府中学園通り沿い「バーミヤン」西隣の建物1F
地図
営業時間火・木・金 9:00〜11:15
月・木 19:30〜20:30
定休日水曜日
電話番号090-6492-5880
男性利用問い合わせ
公式SNSInstagram
予約サイトstudio 6 senseの予約はこちら
公式HPhttps://studio6sense-pilates.com/
studio 6 senseの特徴
  • マットピラティスのグループレッスン
  • 年齢や柔軟性などを気にする必要がない
  • 定額5,000円で通い放題
メリット
デメリット
  • 年齢・運動不足・柔軟性などを気にすることなく楽しく受講できる
  • 定額5,000円で通い放題
  • 同じ悩みを持った仲間と出会える
  • パーソナルレッスンは受講できない
  • マシンピラティスがない

studio 6 senseは、「5年後10年後も楽しい日々を送ること」をコンセプトに、ピラティスの基礎を学びながら身体の不調を改善へと導いてくれるスタジオです。

身体が硬い・運動が苦手・もう若くないといったことも気にする必要はありません。マットを使用した気持ちのいいピラティスで骨を正しい位置に調整し、日常生活が楽しくなる身体へと変化していきます。

料金は月5,000円で定額通い放題制なので、金額を毎月計算する手間や回数を気にする必要もありません。グループレッスンなので、仲間と一緒に切磋琢磨しながら素敵な人生を送るためのエクササイズを楽しみましょう。

先生は体の構造をよく勉強されていて、的確なアドバイスしてくれますので心強いです。

引用:studio 6 sense(Googleマップ)

通い始めてまだ4ヶ月くらいですが、レッスン後は血行がよくなり、少しずつ病気の痛みが和らいでいくのを実感しています。

引用:studio 6 sense(Googleマップ)

AI Body Make(東京都府中市四谷)

https://ai19820428.wixsite.com/aibodymake
名称AI Body Make
レッスン内容・ヨガ
・ピラティス
・有酸素
・自重トレーニング
・オンライン
料金3,000円/1コース(基本コース)
24,000円/4回券(整体コース)
5,900円/オンライン
体験レッスンなし
所在地〒183-0035
東京都府中市四谷4丁目32-43
アクセス中河原駅から車で6分
地図
営業時間9:00〜17:00
定休日不定休
電話番号080-5189-2922
男性利用不可(夫婦やカップルは可)
公式SNSInstagram
予約サイトAI Body Makeの予約はこちら
公式HPhttps://ai19820428.wixsite.com/aibodymake
AI Body Makeの特徴
  • ピラティスやヨガを取り入れたオリジナルメゾット
  • リラックス空間が広がる自宅兼スタジオ
  • 70分間のエクササイズで身体の変化を実感
メリット
デメリット
  • 完全予約制のため予定が立てやすい
  • ピラティスだけでなく整体やヨガなどもできる
  • 忙しい方でもオンラインレッスンでエクササイズ可能
  • 男性1人での受講は不可
  • 体験レッスンがない

AI Body Makeは、ピラティスやヨガなどを取り入れたオリジナルメゾットのレッスンを受講できるスタジオです。リラックスできる心地よい空間の落ち着いた自宅がスタジオになっています。

70分間で行うほぐしや骨盤矯正など、さまざまなエクササイズやストレッチで、身体の柔軟性や不調が改善されていく様子を体感できます。

また、お子様連れでも大丈夫です。お子様の様子を見ながら受講できるので、途中でレッスンを中断するなどの対応もできます。産後の身体の不調を改善するための最適なエクササイズを楽しく行いましょう。

さらにAI Body Makeでは、オンラインレッスンも開催しています。家事や育児で忙しくスタジオまで通うのが難しいという方も、自宅で気軽に始められるでしょう。20分動画2本と40分動画1本が毎月送られてくるので、ぜひ自宅で挑戦してみてください。

zoomを使用するためスマートフォンやPCでオンラインレッスンが可能です。

レッスン後には身体も心も柔らかく、温かく、
他では味わえない幸せ〜〜な気分になります。

引用:AI Body Make(Googleマップ)

場所は住宅街の中の一軒家で、隠れ家的な感じです。
骨盤矯正を受けて、一回で4cmサイズダウンしたのは驚きました。

引用:AI Body Make(Googleマップ)

Strada PILATES(東京都府中市宮町)

https://select-type.com/s/strada-pilates
名称Strada PILATES
レッスン内容・マシンピラティス
・マットピラティス
料金9,500円/1回パーソナル
30,800円/月4回パーソナル
2,200円/1回グループ
10,500円/5回グループ
体験レッスンなし
所在地パーソナルセッション
〒183-0022
東京都府中市宮西町

グループセッション
〒183-0055
東京都府中市宮町 1-100
ル・シーニュ 地下2階 第4音楽練習室
アクセス府中駅から徒歩1分
地図
営業時間7:00~19:00
定休日不定休
電話番号050-7115-1763
男性利用問い合わせ
公式SNSX
予約サイトStrada PILATESの予約はこちら
公式HPhttps://select-type.com/s/strada-pilates
Strada PILATESの特徴
  • パーソナルとグループ両方受講可能
  • グループレッスンの料金は業界最安値
  • 公式サイトでいつでも予約状況を確認できる
メリット
デメリット
  • パーソナルとグループから選べる
  • グループレッスンは業界最安値のため気軽に受講できる
  • 府中駅から徒歩1分と好立地
  • 体験レッスンがない
  • 男性が利用できるかは要確認
  • パーソナルとグループではスタジオが異なる

Strada PILATESは、パーソナルレッスンとグループレッスンを設けている府中のピラティススタジオです。パーソナルでは完全マンツーマンより集中的に指導を受けられ、グループレッスンでは少人数制の質の高いレッスンを提供しています。

またリーズナブルな料金設定も嬉しいポイントです。とくにグループレッスンは1回2,200円と業界最安値を実現しており、より気軽に受講できるのが魅力でしょう。

予約する際も公式サイトで簡単にカレンダーを確認できるので、いつでもどこでも自分のスケジュールと照らし合わせて確認できます。

CALDO府中(東京都府中市宮町)

名称CALDO府中
レッスン内容・ホットヨガ
・ヨガ
料金12,760円/プレミアム
10,560円/フルタイム
8,910円/マンスリー4
体験レッスンあり 990円〜
所在地〒183-0023
東京都府中市宮町1丁目100 ル・シーニュ B1F
アクセス府中駅から徒歩1分
地図
営業時間月・水・金 10:00〜22:30
火・木 8:30〜22:30
土日祝 8:30〜19:00
定休日不定休
電話番号042-319-8551
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約サイトCALDO府中の予約はこちら
公式HPhttps://www.hotyoga-caldo.com/
CALDO府中の特徴
  • ホットヨガやヨガが受講できる大手スタジオ
  • 銀イオンを混ぜた加湿器を使用
  • ホットヨガとジムの併用も可
メリット
デメリット
  • ホットヨガで代謝をアップ
  • ヨガとジムの併用が可
  • 待ち時間の心配がいらないシャワールーム
  • ピラティスは受講できない
  • 営業時間が曜日によって異なる

CALDO府中は、ホットヨガとヨガを受講できる大手スタジオです。CALDO府中の大規模なホットスタジオでは、加湿器に銀イオンを混ぜた「銀イオンスチーム」を使用しているため、空間内を清潔に保ちながら心地良い環境を作り上げています。

またCALDO府中では、ダイエットに効果的なダイエットジムエリアも完備しています。ホットヨガとの併用も可能なので、より引き締まった身体を手に入れられるでしょう。

トレーニングで汗をかいた後はシャワールームも使用できます。女性18室・男性2室あるため、待ち時間を気にすることなく利用できるのもメリットの1つでしょう。

滝のような汗をかきました。今まで行った中でいちばんよかったです。施設やシステムも最高です レッスンの内容も先生もよかったです。

引用:CALDO府中(Googleマップ)

きれいな施設で スタッフの方も丁寧に説明してくださいました。

引用:CALDO府中(Googleマップ)

【料金相場】府中のピラティス

都度払い2,200〜9,500円
月4回8,910〜32,560円

府中にあるピラティススタジオの相場は上記の通りでした。

マットなのかマシンなのかでも料金が異なりますが、プライベートかグループかでも大きく差が出るので、安く済ませたい方はマットピラティスのグループレッスンを設けているスタジオがおすすめです。

しかし初心者の方は身体の動きや負荷に慣れていないため、プライベートレッスンから始めてみましょう。

ピラティスの特徴を他のエクササイズと比較

ピラティスを始める前に、以下のエクササイズの特徴を比較し把握しておきましょう。似ているエクササイズでも効果・メリット・デメリットが異なります。

より自分の目標や目的に合うエクササイズを見つけるための参考にしてみてください。

  • マットピラティスとマシンピラティス
  • ヨガとピラティス

マットピラティスとマシンピラティス

ピラティスは主に以下の2つに分かれます。それぞれの特徴を知っておきましょう。

マットピラティス・専用マットを使用するエクササイズ
・自重によって身体に負荷をかける
・マシンピラティスよりも安く受講可能
・自宅でも行える
・負荷の調節ができないため初心者には向いていない
マシンピラティス・専用マシンを使用するエクササイズ
・鍛えたい部位や負荷を調節できるため初心者に向いている
・マットピラティスよりもレッスン料が高い
・使い方が複雑なためインストラクターに聞くのが好ましい

どちらが自分の目的やレベルに合っているのかを確認すると、スタジオ選びもより明白になるでしょう。

初心者の方は、しっかりと指導してもらえるプライベートレッスンのマシンピラティスがおすすめです。

ヨガとピラティス

ヨガとピラティスは何が違うのか疑問に思われる方もいるでしょう。

動きは似ていますが、それぞれ特徴や効果が異なるので、以下の表で確認してみてください。

ヨガ・約4500年前のインドで誕生
・腹式呼吸を意識したエクササイズ
・動きだけでなく瞑想も大切
・免疫力アップ
・むくみや冷え性などが改善される
ピラティス・約100年前にドイツ人のピラティス氏によって誕生
・元々は負傷兵の身体機能回復などが目的だった
・インナーマッスルにアプローチをかける
・肩こり腰痛が改善される
・スポーツのパフォーマンス向上にも効果あり

ヨガとピラティスの違いがわかっても、選ぶのに時間がかかってしまう方はzen place pilatesがおすすめです。

zen place pilatesならヨガを受講できる専門スタジオもあります。同じグレードであれば所属店舗でなくても利用できるので、朝は府中スタジオでピラティスを行い、夜は他店舗でヨガを受講するなども可能です。

初心者が府中のピラティスを体験するならzen place pilatesがおすすめ

女性の悩みLP
引用:zen place pilates
zen place pilatesの特徴
  • マットとマシン両方とも体験できる
  • 全店舗で専用マシンを完備
  • 男性生徒も増加中

同じグレードの店舗なら相互利用が可能です。

生活の一部になっています。
インストラクターの先生も丁寧に指導していただき、通うのが楽しみです。

引用:zen place pilates 千歳烏山(Googleマップ)

自分の内側を観察でき少し心にも余裕ができるようになりました。心や身体の小さな変化への気付きが楽しくこれからも通いたいと思っています!

引用:zen place pilates 吉祥寺(Googleマップ)

府中に行きたいピラティスがない場合はオンラインヨガSOELUもおすすめ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202202151732502570.jpeg
引用元:https://soelu.com
名称SOELU
レッスン方式・ライブレッスン
・ビデオレッスン
料金3,378円〜/月(ライト)
6,578円〜/月(プレミアム)
体験レッスン100円/30日間(トライアル会員)
男性利用
公式SNSInstagram
公式HPhttps://soelu.com
体験申し込みオンラインヨガの申し込みはこちら
オンラインヨガSOELUの特徴
  • 30日間をたった100円で受講できるトライアルレッスン
  • ライブレッスンやビデオレッスンなどを用意
  • 朝5時〜深夜26時まで開講

オンラインヨガSOELUは、忙しくなかなかスタジオに通えない方にぴったりのトレーニングオンラインサービスです。

ライブレッスン数が多いため、インストラクターの生の声を聞きながら受講できます。受講者同士の映像が流れないよう、SOELU独自の配信システムを利用するため、すっぴんでも気になりません。

また、朝5時〜深夜26時まで開講しているため、朝にしか時間が取れない方や、家族が寝静まった後にじっくりと受講したい方などにも向いています。

お手持ちのスマートフォンやPCがあれば誰でも受講可能です。

府中でピラティスに通う人からよくある質問

府中でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

ピラティスを始める前に、少しでも疑問や不安を解消しておきましょう。

  • 府中に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスがブームになったきっかけとは?
  • ピラティスをやめてしまうとどうなりますか?
  • ピラティスの頻度は減らしても大丈夫ですか?
  • ピラティス食後にご飯を食べたらダメですか?

府中に男性でも通えるピラティスはある?

府中には男性でも通えるピラティススタジオがたくさんあります。ピラティスは元々、負傷兵のリハビリを目的として考案されたため、男性にも最適なエクササイズといえるでしょう。

しかし中には女性専用スタジオもあるため、男性はスタジオ選びに悩まされることもあります。

zen place pilatesなら、全国の店舗で男性生徒が年々増加傾向にあるピラティススタジオなので、男性でも気軽に受講できるのでおすすめです。

グループレッスンも受講できるので、費用を抑えたい男性にもおすすめです。

ピラティスがブームになったきっかけとは?

ピラティスは約100年前に誕生しましたが、2000年頃にアメリカのハリウッドセレブがやっているという話題から急激にブームになり、日本にも伝わってきたといわれています。

日本では2005年頃に、おニャン子クラブの渡辺満里奈さんが「ピラティス道」という本を出版し、瞬く間にピラティスの名が知れ渡りました。

これまで何度もピラティスブームが到来していますが、昨今では韓国アイドルがやっていたり、SNS映えを狙っていたりとさまざまな理由が考えられます。

短時間のエクササイズが日常の中に溶け込みやすいという点でも、現代の人に向いているのでしょう。

ピラティスをやめてしまうとどうなりますか?

ピラティスをやめてしまうと、せっかく向上していた基礎代謝が低下し、痩せやすい身体ではなくなってしまいます。その結果太りやすくなったと感じる方もいるようです。

また、疲れやすいと感じるようになり、次第にピラティスを始める前の身体に戻っていくことが考えられます。

ピラティスの効果がでる目安は約3ヶ月なので、まずは週1回程度から始め、慣れてきたら週2〜3回と回数を増やしていきましょう。

ピラティスの頻度は減らしても大丈夫ですか?

ピラティスに慣れてきたため通う頻度を増やしてみたが、やはり大変と感じる方もいます。その場合は無理せず回数を減らすなどをし、自分の生活スタイルや体調と相談しながら頻度を見直しましょう。

仕事や家事など生活の中で生まれた疲れに加えて無理にピラティスを行うと、身体の回復が遅くなってしまう場合があります。

頻度を増やすことではなく、継続させることを目標に取り組んでみましょう。

ピラティス直後にご飯を食べたらダメですか?

ピラティス直後にご飯を食べると、運動によって体全体に巡っていた血液がうまく胃に回らず、消化不良を起こす可能性が考えられます。

理想的なのはピラティス後から約30〜60分空けてからの食事です。

また、食べた後すぐにピラティスを行うのもおすすめしません。食べた後も約30〜60分ほど時間を空けてからピラティスに取り組みましょう。

食事休憩30〜60分ピラティス休憩30〜60分食事

府中の安くておすすめなピラティスまとめ

この記事では、府中にある安くておすすめのピラティススタジオを紹介しました。

ピラティスを始めるきっかけは人それぞれですが、本記事を参考にすると自分に合ったスタジオが選びやすくなります。

それでもスタジオ選びに迷われる方はzen place pilatesがおすすめです。zen place pilatesはマシンとマット両方のメニューを用意しており、どちらの体験レッスンも受講可能です。

姿勢や肩こり腰痛を改善したい方や、しなやかで美しい身体を手に入れたい方などはぜひ、インストラクターの指導を受けながらzen place pilatesに通ってみましょう。

府中でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!府中を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次