「成増でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、成増ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
東武東上線・有楽町線・副都心線「成増」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、成増でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 成増でおすすめのピラティススタジオ
- 成増駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

成増でのピラティススタジオの選び方
成増のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- インストラクターの質は高いか?
- ピラティスの目的は合っているか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
ピラティスの目的は合っているか?
ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。
目的 | 主な内容 | スタジオ選びのポイント |
---|---|---|
ダイエット目的 | ・脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・継続のために低料金のグループレッスン ・効果を高めるためにパーソナルレッスン |
部分痩せ目的 | ・ウエスト ・二の腕や背中などの上半身 ・ヒップや脚など下半身 | ・部分痩せメニューがあるスタジオ ・ダイエット向けメニューがあるスタジオ |
身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・身体の不調改善 | ・整体やストレッチがあるスタジオ ・理学療法士が居るスタジオ |
特殊な目的 | ・ウエディング向け ・マタニティピラティス ・怪我の改善 ・身体の柔軟性UP | ・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ |
マシンピラティスかマットピラティスか?
ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
成増のおすすめピラティススタジオ7選
成増で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

成増駅周辺のピラティススタジオを見ていきましょう!
URBAN CLASSIC PILATES 成増(板橋区成増2丁目)

URBAN CLASSIC PILATES 成増の基本情報
店舗名 | URBAN CLASSIC PILATES 成増 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 マンスリー4 8,580円 マンスリー8 10,780円 通い放題 12,980円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 入会時施設利用料 2,200円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−23 2F AQUA |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩2分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:30~21:30 土祝 9:30~19:30 ※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | URBAN CLASSIC PILATES 成増の予約はこちら |
公式HP | URBAN CLASSIC PILATES 成増公式サイト |
- マシンピラティスでコアを強化
- TRXで全身ワークアウト
- 30分で本格ボディメイク
URBAN CLASSIC PILATES 成増のメリット・デメリット
URBAN CLASSIC PILATES 成増は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキット形式のスタジオです。グループレッスンではなく、1人ずつ異なる動きを行うので、周りの目を気にせずに自分のペースでトレーニングできます。
スタジオでは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使って、身体のコアを整えるトレーニングができるほか、専用のサスペンションを使用したTRXで全身ワークアウトも可能です。サーキット形式なので、短時間で効率的にトレーニングができます。
予約不要で、思い立ったときにすぐに立ち寄れるところも、続けやすいポイントです。インストラクターのサポートもあり、初心者の方でも安心して始められます。料金もリーズナブルで、気軽にマシンピラティスを始めたい方にはぴったりのスタジオです。ぜひ、一度スタジオを見学してみてください。

体験はありませんが、見学予約は随時受付中です。
URBAN CLASSIC PILATES 成増の口コミ・レビュー
今月から通い始めました。予約がいらないので自分のライフスタイルに合わせてられるのでとても通いやすいです。またセミパーソナルではありますが、きちんと見ていてくれるので体の細かい使い方まで教えてくださいます。なので毎回ちゃんと筋肉痛です笑 伝え方も丁寧で心地のいい環境のなかトレーニングを行うことができています。
引用:Googleマップ
先月から通い始めてまだ2回しか行っていないのですが、セミパーソナルなので初心者の私でもその都度丁寧にやり方を教えてくれるのでしっかりとトレーニング出来ているように感じます。
引用:Googleマップ
どの方も親切ですし、施設も綺麗ですので気持ち良く通えています。
頑張って通いたいと思います!
Pilates studio【hourglass】(板橋区成増3丁目)

Pilates studio【hourglass】の基本情報
店舗名 | Pilates studio【hourglass】 |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【回数チケット】 1回券 11,000円 5回券 46,750円 10回券 88,000円 【出張レッスン】 9,900円+場所代+交通費 【月額制定額オンライン】 2,800円 |
体験 | あり(5,200円) |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増3丁目47−6 2F |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩13分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩13分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00~19:30 土曜日 9:00~15:00 |
定休日 | 木・金・日曜日 |
電話番号 | 070-8996-4172 |
男性利用 | 要相談(プライベート不可) |
公式SNS | |
予約ページ | Pilates studio【hourglass】の予約はこちら |
公式HP | Pilates studio【hourglass】公式サイト |
- 完全プライベート空間
- 高機能マシンENCOMPASS導入スタジオ
- いつまでも元気に歩ける体づくりを目指す
Pilates studio【hourglass】のメリット・デメリット
Pilates studio【hourglass】は、アットホームな雰囲気の中で、いつまでも元気に歩ける身体づくりをサポートしてくれるピラティススタジオです。木のぬくもりを感じられる完全プライベート空間で、周りを気にせずリラックスしてレッスンを受けられます。
レッスンはプライベート(1人)、またはセミプライベート(最大3人までの少人数制)から選べ、落ち着いた環境で丁寧な指導を受けられるのが特徴です。高機能マシン「ENCOMPASS」を導入しており、ボディメイクやダイエット、体幹トレーニングなど、さまざまな目的に合わせたトレーニングが可能です。
マットピラティスやマシンピラティスだけでなく、ヨガやストレッチのクラスも行っています。通いやすいチケット制を採用しているので、気軽に始められます。ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか。

オンラインレッスンも開催しているのでスタジオに通えない方も要チェックです。
CALDO成増(板橋区成増2丁目)
CALDO成増の基本情報
店舗名 | CALDO成増 |
種類 | ・マットピラティス ・ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 プレミアム 12,760円 フルタイム 10,560円 デイタイム 8,910円 マンスリー4 8,910円 岩盤浴 6,600円 【回数チケット】 1回 4,180円 【入会金等】 入会金 11,000円 事務手数料 5,500円 システム登録料 2,970円 営業管理費 毎月480円 |
体験 | あり(990円) |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−24 成増GRAVITY 3F |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩2分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平 日 10:00~22:30 土日祝 10:00~20:00 |
定休日 | 毎月6日・16日・26日・月末最終日 |
電話番号 | 03-6909-2352 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | CALDO成増の予約はこちら |
公式HP | CALDO成増公式サイト |
- 事前予約不要
- 地域最大級の大きさを誇る男女兼用のホットヨガスタジオ
- 駅チカ・無料駐輪場完備
CALDO成増のメリット・デメリット
CALDO成増は、予約不要で利用できる男女共用のホットヨガスタジオです。地域最大級の広さを誇り、ジムエリアや岩盤浴も併設されているため、多彩な運動やリラクゼーションを楽しめます。
ジムエリアでは、ホットヨガと組み合わせることでさらにダイエット効果を高められるのが魅力です。その日の気分に合わせて、ヨガやジムトレーニングを選べるのも嬉しいポイントです。
プログラムも豊富で、ビギナーピラティス、ダイエット、リラックス、ストレス解消、代謝アップなど、目的や悩みに応じたレッスンが充実しています。初心者向けのビギナーヨガもあるので、初めての方でも安心してスタートできます。手ぶらで気軽に体験できるホットヨガがおすすめです。ぜひ一度、CALDO成増に足を運んでみてください。

お得なスタートキャンペーンも実施中です。
CALDO成増の口コミ・レビュー
Body Work Studio P-flow(板橋区成増1丁目)

Body Work Studio P-flowの基本情報
店舗名 | Body Work Studio P-flow |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 レクチャークラス 4,500円 【都度払い】 ピラティス ディレクターセッション60分 15,000円 アドバイザーセッション60分 10,000円 トレーナーセッション60分 9,000円 メディカルピラティス ディレクター(理学療法士)セッション60分 15,000円 アドバイザー(内科医)セッション60分 10,000円 トレーナー(理学療法士)セッション60分 9,000円 ジャイロトニック ディレクターセッション60分 15,000円 コンディショニング(脈管系コンディショニング) ディレクターセッション60分 15,000円 トレーナーセッション60分 10,000円 【回数チケット】 スターターチケット 20,000円 パーソナルセッションチケット 30p 31,500円 50p 50,000円 【入会金等】 入会金 5,000円 |
体験 | あり(8,000円) |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増1丁目28−15 林屋ビル 603 |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩2分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~18:00 日曜日 10:30~15:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 080-3345-3557 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Body Work Studio P-flowの予約はこちら |
公式HP | Body Work Studio P-flow公式サイト |
- ピラティスを中心としたパーソナルトレーニング
- リハビリの国家資格所有トレーナー・国際ピラティス団体の有資格者在籍
- メディカル・マタニティなど1人1人に合った運動
Body Work Studio P-flowのメリット・デメリット
Body Work Studio P-flowは、ピラティスを中心にパーソナルトレーニングやオンラインレッスンを提供しているスタジオです。ヘルスケア相談やコンディショニングメニューなど、多角的なアプローチで健康をサポートしてくれます。
特徴的なのは、医療資格を持つトレーナーが在籍している点。痛みや動きにくさがある方でも安心して相談でき、医療的な視点からの指導を希望する方にも最適です。
また、妊娠中や産後のリカバリープログラム、更年期コンディショニング、シニアエクササイズなど、幅広い年齢層とニーズに対応したプログラムが充実しています。老若男女問わず、誰でも通いやすい環境が整っています。
ピラティスだけでなく、ジャイロトニックやフランクリンメソッドも取り扱っています。興味のある方は、まずは初回お試しセッションを予約して、魅力を体験してみてください。

初回はカウンセリングと別に50分セッションが行えます。
Body Work Studio P-flowの口コミ・レビュー
いつも丁寧にセッションしていただき、ありがとうございます!
ひとつひとつの言葉に学びがつまっていて、頭に残るメッセージをくださるので、どのように過ごしたらいいか、意識を向けたら良いかとてもクリアになります。
仕事でも私生活でも大変助けていただいています。先生のお人柄はもちろん、豊富な知識をもった素敵な先生に教わることができて本当に良かったと感じています。
爽やかで気持ちの良いスタジオ環境も相まって毎回のレッスンがとても楽しみです!これからもどうぞよろしくお願いいたします。
引用:Googleマップ
マンツーマンでピラティスを受けられるので、とても分かりやすいです!
引用:Googleマップ
自分の体の癖を色々と教えて頂けるので、グループレッスンでピラティスをする時よりも体の変化を感じられ、効果が出るのが早いと思いました。
集中してピラティスが受けられるスタジオなので、心身共にとてもリフレッシュできます!
ホットヨガスタジオLAVA 成増店(板橋区成増3丁目)
ホットヨガスタジオLAVA 成増店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 成増店 |
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【マンスリーメンバー・プレミアムフリー】 全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題 フルタイム 18,800円 【マンスリーメンバー・フリー】 LAVA全店通い放題 フルタイム 16,800円 【マンスリーメンバー・ライト】 LAVA2店舗通い放題 フルタイム 14,800円 デイタイム 12,800円 【マンスリーメンバー・4】 LAVA1店舗限定・月4回まで フルタイム 9,800円 フルタイム学割 5,300円 【入会金等】 運営管理費 毎月480円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増3丁目19−21 亀田ビル 2F |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩4分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 8:30~22:30 土日 7:30~18:15 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0120-64-9766 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA 成増店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA 成増店公式サイト |
- 日本最大規模のホットヨガスタジオ
- 高品質のレッスン&環境
- 80%以上が未経験からスタート
ホットヨガスタジオLAVA 成増店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA 成増店は、成増駅から徒歩4分と通いやすい立地にある、日本最大規模のホットヨガスタジオです。日本人女性の体型や体質に合わせたプログラムで、身体の柔軟性を高める効果が期待できます。
利用者の98%がさまざまな効果を実感しており、肌質の改善、肩こりの緩和、シェイプアップなど、目標以上の成果を得ている方も多いのが特徴で、満足度の高いスタジオとして評判です。
LAVAではピラティスレッスンは行っていませんが、プレミアムフリープランを利用すれば、全国のLAVAだけでなく、マシンピラティスRintosullや暗闇キックボクシングBurnesStyleも通い放題になります。ヨガとピラティスの両方を楽しみたい方には、非常にお得なプランです。気になる方は、ぜひ体験レッスンに足を運んでみてください。

体験レッスンはLAVA全店で1人1回のみです。
ホットヨガスタジオLAVA 成増店の口コミ・レビュー
chocoZAP成増五丁目(板橋区成増5丁目)
chocoZAP成増五丁目の基本情報
店舗名 | chocoZAP成増五丁目 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 3,278円 【入会金等】 入会金 3,000円 事務手数料 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増5丁目17−15 矢部ビル 1F |
アクセス | 東武東上線「成増」駅 徒歩15分 国際興業バス / 北山下橋 下車 徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | chocoZAP成増五丁目の予約はこちら |
公式HP |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
- 月額3,278円でピラティスを含むサービスがコミコミ
- マシンピラティスが1台設置
- インストラクターがいないセルフトレーニング
chocoZAP成増五丁目のメリット・デメリット
chocoZAP成増五丁目は、成増の住宅街に位置する24時間ジムです。成増駅から徒歩15分とやや距離があり、駐車場や駐輪場はありませんが、近隣に住む人や国際興業バスを利用する人は便利に通えます。
chocoZAPのピラティスはインストラクターがいないため、自由にマシンを利用するセルフトレーニングです。予約は必要なく、土足OK・服装も自由のため、会社帰りや休日、出かけるついでなどに気軽にピラティスができます。他のピラティススタジオとの併用にもぴったりな価格帯です。
月額3,278円の料金内でピラティスやジムエリアに加え、セルフエステやセルフネイルなどの美容ブースも利用可能です。成増五丁目店はランドリーもあるので、洗濯を回しながらエクササイズをするのもおすすめです。

入会者全員にスターターキットがもらえます。
アッシュ アンパサンド 成増(板橋区成増3丁目)

アッシュ アンパサンド 成増の基本情報
店舗名 | アッシュ アンパサンド 成増 |
種類 | スマートピラティス |
料金 | 【月額料金】 ジム&スマピ会員 アッシュアドバンスプラス会員 4,378円 アッシュスタンダードプラス会員 5,478円 アッシュエントリープラス会員 6,578円 通常ジム会員 アッシュアドバンス会員 3,278円 アッシュスタンダード会員 4,378円 アッシュエントリー会員 5,478円 スマピ 追加受講 1回550円 【入会金等】 入会金 3,300円 事務手数料 2,200 保守費 年間5,500円 |
体験 | あり(要確認) |
所在地 | 〒175-0094 東京都板橋区成増3丁目11−3 成増アクト 3F |
アクセス | 東武東上線「成増」駅より徒歩1分 東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩4分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | アッシュ アンパサンド 成増の予約はこちら |
公式HP | アッシュ アンパサンド 成増公式サイト |
- 1回たった20分のスマートピラティス
- 24時間営業のトレーニングジム
- 充実したマシンのラインナップ
アッシュ アンパサンド 成増のメリット・デメリット
アッシュ アンパサンド 成増は、成増駅からすぐの便利な立地にある、24時間営業のフィットネススタジオです。無理せず自然体で、健康的なライフスタイルを目指すことをコンセプトにしています。
24時間利用可能なので、忙しい方でもお出かけのついでや隙間時間を活用して通いやすいのがポイントです。独自の「スマートピラティス」では、ピラティスにパワープレートを組み合わせることで、全身の細部に負荷をかけ、短時間で効果的なエクササイズが可能です。
1回20分という短時間で、無理なく体幹を強化できるので、激しい運動を避けたい人や効率よくトレーニングしたい人にぴったり。全店舗が利用可能で、リーズナブルな料金設定も魅力です。健康的なライフスタイルを目指す方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

スマピが気になる方は体験レッスンも実施しているのでチェックしてみましょう。
アッシュ アンパサンド 成増の口コミ・レビュー
【料金相場】成増のピラティス
成増のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 4,180円~15,000円 |
---|---|
月額制 | 3,278円~12,980円 |
回数券制 | 20,000円~88,000円 |
成増にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

成増のピラティスでよくある質問
成増でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 成増に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは週何回やると効果が出る?
- ピラティスはダイエット効果があるのか?
- ピラティスはどんな効果がある?
- レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
成増に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、成増にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする成増で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスは週何回やると効果が出る?
ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。
早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。
効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?
ピラティスには、以下のような効果があると言われています。
- 姿勢改善
- 体幹の強化
- 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
- 骨盤の歪みの改善
- 集中力が高まる
- 自分と向き合う時間を作れる
- 運動習慣が身につく
- 更年期症状の対策
- ストレス解消
- 睡眠の質の向上
- 免疫力の向上
- 集中力アップ
- スポーツやダンスのパフォーマンス向上
ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で
成増の人気おすすめピラティスまとめ
成増でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、成増のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!