志木のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

志木のおすすめピラティス

「志木でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、志木ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

東武東上線「志木」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、埼玉県の志木でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 志木でおすすめのピラティススタジオ
  • 志木駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

東武東上線 沿線のピラティススタジオ

志木でのピラティススタジオの選び方

志木のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

志木のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?
  • レッスン形態・難易度は自分に合っているか
  • 志木の駅から近いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

マシンピラティスかマットピラティスか?

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

レッスン形態・難易度は自分に合っているか

ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。

難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。

志木の駅から近いか?

東武東上線志木駅でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。

また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!

志木のおすすめピラティススタジオ7選

志木で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

志木駅周辺にあるピラティススタジオを紹介します。

URBAN CLASSIC PILATES 志木(新座市東北)

URBAN CLASSIC PILATES 志木
引用:https://urbanclassic.jp/shiki/

URBAN CLASSIC PILATES 志木の基本情報

店舗名URBAN CLASSIC PILATES 志木
種類・マシンピラティス
・サーキット式トレーニング
料金【月額料金】
マンスリー4(月4回) 9,680円
マンスリー8(月8回) 11,880円
レギュラー(通い放題) 14,080円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,200円
体験あり(無料見学会)
所在地〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目35−19 oriiro志木 2F
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩2分
地図
営業時間平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
定休日日曜
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページURBAN CLASSIC PILATES 志木の予約はこちら
公式HPURBAN CLASSIC PILATES 公式サイト
※料金は全て税込みです
URBAN CLASSIC PILATES 志木の特徴
  • マシンピラティスとワークアウトを組み合わせてトレーニング
  • 1回30分で本格ボディメイク
  • 2024年10月にオープンした新しいスタジオ

URBAN CLASSIC PILATES 志木のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • リーズナブルな料金
  • 予約なしで通える
  • 1回30分で手軽に通える
  • 本格的なピラティスをやりたい人には不向き
  • 混んでいると待ち時間がある場合も

URBAN CLASSIC PILATES は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、オリジナルスタイルのボディメイクスタジオです。

数種類のマシンを決められた時間で順番にまわるサーキット形式のトレーニングが特徴で、専用のサスペンションを使うトレーニングも行うため、1回30分で本格的なボディメイクができます。
一般的なピラティスのグループレッスンとは違い、1人ずつ別のエクササイズをするので、周りを気にせず集中できるでしょう。

志木店は、東武東上線の志木駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあります。2024年10月にオープンしたばかりなので、綺麗で清潔感のあるスタジオでトレーニングできます。

セミパーソナルでインストラクターが指導してくれます。

URBAN CLASSIC PILATES 志木の口コミ・レビュー

初めてのマシンピラティス。 インストラクターの方が丁寧に 教えてくださって、モチベーション上がります!頑張って体を整えていきたいです。

引用:URBAN CLASSIC PILATES 志木 Googleマップ

マシンピラティスはずっと興味があったものの、身体がもともと硬いのもあり自分にできるのか不安はあったのですが近所に新しく出来た事を知り、思い切って見学に行きました! スタッフの方が丁寧に説明してくださり安心して入会を決めました。 呼吸や姿勢などまだまだ課題はありますが30分でもしっかりと運動したと実感でき、でも負担にならないくらいで私にはちょうど良くこれなら続けられると感じています!

引用:URBAN CLASSIC PILATES 志木 Googleマップ

ATピラティス(志木市本町)

ATピラティス
引用:https://at-pilates.my.canva.site/

ATピラティスの基本情報

店舗名ATピラティス
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
60分コース 7,000円
90分コース 10,000円

【入会金等】
入会金 10,000円
体験あり(6,000円)
所在地〒353-0004 埼玉県志木市本町5丁目20−12 サンシャイン志木 503
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩5分
地図
営業時間11:00~20:00
定休日日曜・月曜
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページATピラティスの予約はこちら
公式HPATピラティス公式サイト
※料金は全て税込みです
ATピラティスの特徴
  • マシンピラティスのパーソナルレッスン
  • 鍼灸マッサージや整体も受けられる
  • 有資格者が指導

ATピラティスのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 5台の専用マシンを完備
  • 指導経験が豊富なインストラクター
  • ピラティスと整体の組み合わせも可能
  • 料金は都度払いのみ
  • インストラクターは男性のみ

ATピラティスは、鍼灸マッサージ師かつ日本スポーツ協会アスレチックトレーナーが監修するピラティススタジオです。
パーソナルレッスンを専門としており、単にピラティスエクササイズを教えるので​はなく、日常の動作にも活かして受講者の目的を達成できるようにサポートします。

インストラクターは、PHIピラティストレーナーや鍼灸マッサージ師の資格を取得していて、医学的知識が豊富なうえ、長年様々な種目の日本代表チームをはじめとしたスポーツ現場​で培ってきた経験もあります。

スタジオには、リフォーマーに加えてタワーやラダーバレル、チェア、スパインコレクターといったピラティス専用マシンを完備。1人1人にぴったりなオーダーメイドのレッスンを提案してくれますよ。

体験レッスンはLINEから申し込むことができます。

ATピラティスの口コミ・レビュー

確かな技術で、的確に筋肉をほぐしてくれます。また、弱い部分のトレーニング方法も教えてもらっています。

引用:ATピラティス Googleマップ

foryoufitness(新座市東北)

foryoufitness

foryoufitnessの基本情報

店舗名foryoufitness
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・加圧トレーニング
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
11,000円/8,800円(トレーナーにより異なる)
体験あり(5,500円)
所在地〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目29−26 松栄ビル 502
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩5分
地図
営業時間火曜~土曜 9:30 ~ 22:30
  日曜  9:30 ~ 19:30
定休日月曜
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページforyoufitnessの予約はこちら
公式HPforyoufitness公式サイト
※料金は全て税込みです
foryoufitnessの特徴
  • パーソナルレッスン専門スタジオ
  • ピラティス・加圧トレーニング・ストレッチを組み合わせたレッスン
  • 資格を持ったトレーナーが指導

foryoufitnessのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 多彩なメニューから選べる
  • 3台のピラティス専用マシンを完備
  • 有資格者が指導
  • トレーナーにより料金が異なる
  • 料金は都度払いのみ

foryoufitnessは、パーソナルトレーニングを専門とし、クライアント1人ひとりのQOL(生活の質)の向上と維持を目指すスタジオです。

ピラティスだけでなく、ストレッチ、加圧トレーニング、栄養管理といったプログラムを組み合わせて、それぞれのニーズに応じ最適なプランを提案します。

ピラティスは、リフォーマーやタワー、チェアといった専用マシンを完備し、マットピラティスも取り入れながらさまざまなバリエーションのエクササイズを行います。

代表トレーナーは、ピラティスの指導資格に加え、加圧インストラクターや健康運動指導士の資格も取得。大手スポーツクラブや加圧トレーニングスタジオでの指導経験が豊富で、多角的に指導してくれます。

体験レッスンは、予約フォームか公式LINEから申し込むことができます。

foryoufitnessの口コミ・レビュー

こちらのトレーナーは、 ダイエットや身体作りを目的とした トレーニングはもちろんのこと、 スポーツをされている方のトレーニングや メンテナンスもしっかりされていて、 常に勉強し、知識も経験も豊富で、 とても信頼出来ますし、 ホスピタリティも高い方で 楽しく、安心して通えています。

引用:foryoufitness Googleマップ

ピラティスはマットの上では何回か指導受けてやりましたがリフォーマーという機械を使ってのピラティスは初体験でした 普段スポーツクラブに通っててパーソナルも受けてるので丁寧に教えて頂き楽しくセッションできました 普段猫背、反り腰身体が硬いので心配でしたが機械か補助してくれていつも以上に身体が伸ばされて気持ち良かったです

引用:foryoufitness Googleマップ

CALDO志木(新座市東北)

CALDO志木の基本情報

店舗名CALDO志木
種類・ホットヨガ
・マットピラティス
・グループレッスン
料金【月額料金】
12,760円/プレミアムプラン
10,560円/フルタイムプラン
8,910円/デイタイムプラン
8,910円/マンスリー4

【都度払い】
4,180円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
システム登録料  2,970円
体験あり(無料)
所在地〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目30−18 尾﨑ビル 5階
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩1分
地図
営業時間平 日  10:00~22:30
土日祝  10:00~19:30
定休日金曜
電話番号048-458-3641
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCALDO志木の予約はこちら
公式HPCALDO公式サイト
※料金は全て税込みです
CALDO志木の特徴
  • 北海道から沖縄まで、全国に約80店舗を展開するホットヨガスタジオ
  • 最大60名を収容できる地域最大級のスタジオ
  • 男女共用スタジオ

CALDO志木のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 駅から徒歩1分のアクセス
  • パウダールームやシャワールーム完備
  • 事前予約が不要で通いやすい
  • マシンピラティスはできない
  • 女性専用スタジオではない

志木駅から徒歩1分と好アクセスのCALDO志木は、ホットヨガだけでなくジムや岩盤浴も利用できるスタジオです。

ホットスタジオはガスヒーターを使用しない安心設計で、最大60名の収容が可能。室温40℃・湿度55%に保たれるよう管理され、溶岩石を使った床が身体を内側から温めます。

広々とした鍵付きのロッカールームや、ドライヤー17台、椅子10脚を備えたパウダールーム、シャワールームは女性用17室・男性用2室が完備されており、待ち時間が少なく快適に利用できるでしょう。

レッスンは幅広いプログラムが用意されていて、目標や気分に合わせて選ぶことができます。曜日によってはピラティスのレッスンも開催されており、飽きずに通うことができますよ。

コスパ重視で通いたい方におすすめです。

CALDO志木の口コミ・レビュー

スタッフの方も先生も優しくて通いやすかったです!汗を沢山かけるのですごくスッキリしますよ

引用:CALDO志木 Googleマップ

久しぶりにこんなに汗をかきました。 スタッフの方も優しく教えてくださったので楽しめました!

引用:CALDO志木 Googleマップ

フィットネススタジオSOELU 志木店(新座市東北)

女性専用フィットネススタジオSOELU 志木店の基本情報

店舗名フィットネススタジオSOELU 志木店
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・ヨガ・ストレッチ
・グループレッスン
料金【月額料金】
ライトプラン 3,278円
スタンダードプラン 5,478円
プレミアムプラン 8,778円

【入会金等】
入会金・事務手数料 11,000円
体験あり(無料)
所在地〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目30−18 さいとうビル 4F
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩2分
地図
営業時間24時間営業
定休日なし
電話番号0800-808-0535
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページフィットネススタジオSOELU 志木店の予約はこちら
公式HPフィットネススタジオSOELU 公式サイト
※料金は全て税込みです
女性専用フィットネススタジオSOELU 志木店の特徴
  • ピラティス以外にもスタジオレッスンが受け放題
  • よもぎ蒸しも体験できる
  • 筋トレマシンが使い放題

女性専用フィットネススタジオSOELU 志木店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスも通い放題
  • 料金がリーズナブル
  • 女性専用スタジオで安心
  • 映像を見ながらのレッスン
  • パーソナルレッスンはない

フィットネススタジオSOELUは、日本最大級のオンラインフィットネス「SOELU」が運営している店舗型スタジオです。志木店は駅から徒歩2分の場所にあり、24時間営業なのでいつでも通えることが魅力です。

SOELUはさまざまなレッスンが受けられることが魅力で、マシンピラティスのほかにもマットピラティスやヨガ、ストレッチ、トランポリン、キックボクシングなどバリエーション豊富で迷ってしまうほど。いろいろなレッスンにチャレンジしてみたい方にはおすすめです。

料金プランは3種類ありますが、マシンピラティスのレッスンを受けたいならプレミアムプランを選びましょう。よもぎ蒸しを含む全てのサービスが受け放題なので、スタジオレッスンも通い放題。オンラインレッスンも受けられます。

リーズナブルな料金でいろいろなレッスンを受けられるスタジオです。

SOELU 志木店の口コミ・レビュー

オンラインレッスンですが、スタッフさんがとても気持ち良く対応してくれるところがとても気に入っています‼︎ 新しくキレイですし、サクッと行って帰れますので、ちょっと運動不足を解消するには最高だと思います

引用:SOELU 志木店 Googleマップ

初めてのマシンピラティス。体験の際にマシンの扱い等丁寧に教えてくださり、安心して入会する事が出来ました。先の予約をしておいても前日など急な体調の変化でキャンセルする事も出来て、無理なく楽しく通っています。休みの日にマシンピラティス!平日は動画でストレッチ等活用しています。 よもぎ蒸しは初体験でしたが利用してから代謝が良くなりました。 これこらも健康な身体を維持する為に通いたいと思っています。

引用:SOELU 志木店 Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 志木店(新座市東北)

ホットヨガスタジオLAVA 志木店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 志木店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒352-0001 埼玉県新座市東北2丁目39−13 柴崎第8ビル 4F
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩2分
地図
営業時間平日 7:30~22:30
土日 7:30~19:30
定休日木曜
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 志木店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA 公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 志木店の特徴
  • 全国で520店舗以上を展開
  • 98%の受講者が肌質の変化や腰痛改善などの効果を実感
  • マシンピラティスや暗闇キックボクシングにも通えるプランも

ホットヨガスタジオLAVA 志木店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 料金プランの選択肢が多い
  • プログラムが豊富で飽きずに通える
  • 他店舗との相互利用が可能
  • プレミアムフリー以外はマシンピラティスができない
  • 男性は利用できない

ホットヨガスタジオLAVAは、全国に520店舗以上を展開する大手のホットヨガスタジオです。

志木店は駅から徒歩2分の通いやすい場所にあり、「駅から近くて通いやすい」「インストラクターやスタッフが親切」と評価の高いスタジオです。

プログラムは日本人女性の体型や体質に合わせて作られており、基礎を学べるベーシックや太陽礼拝をベースとしたパワーヨガ、リラックス、ボディメイクなど全30種類以上あるため、飽きずに通えるでしょう。

料金プランの選択肢が多いこともメリットで、月4回から通い放題、さらにマシンピラティスやキックボクシングもできるプランまで、目的や希望に合わせて選ぶことができます。

ホットヨガの効果をさらに高めてくれる「ウッドストーン・スタジオ」導入店です。

ホットヨガスタジオLAVA 志木店の口コミ・レビュー

初めてのヨガ、そしてホットヨガに挑戦し、思っていた以上に楽しく、身体を久々に動かすことが出来、爽快でした! 元々身体を動かす事が好きだったので、ダイエットと筋力アップに、入会して、頑張っていこうと思います!

引用:ホットヨガスタジオLAVA 志木店 Googleマップ

初めて利用しましたが、説明もわかりやすくスムーズに始めることができました! 永く続けてボディメイク頑張りたいと思います

引用:ホットヨガスタジオLAVA 志木店 Googleマップ

フィジオ・スタジオaxis(志木市本町)

フィジオ・スタジオaxis
引用:https://axis-r2019.com/

フィジオ・スタジオaxisの基本情報

店舗名フィジオ・スタジオaxis
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
プライベート 45分  8,000円
プライベート 60分 9,000円
グループ 45分~60分  3,500円

【回数チケット】
プライベート・セッション4回券 28,000円
グループ・セッション4回券 12,000円

【入会金等】
入会金 1,000円(入会と同時に回数券を購入で無料)
体験あり(7,000円)
所在地〒353-0004 埼玉県志木市本町6丁目17−6 本町ビル 1B
アクセス東武東上線「志木」駅から徒歩10分
地図
営業時間9:00~20:00
定休日不定休(最新情報はSNSで配信)
電話番号048-475-3365
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページフィジオ・スタジオaxisの予約はこちら
公式HPフィジオ・スタジオaxis公式サイト
※料金は全て税込みです
フィジオ・スタジオaxisの特徴
  • マシンピラティスのパーソナルレッスン
  • 2011年にオープンした歴史のあるスタジオ
  • アットホームな雰囲気

フィジオ・スタジオaxisのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • リハビリ的コンセプトのスタジオ
  • 資格を取得したインストラクターが指導
  • グループレッスンも開催
  • グループレッスンはマットのみ
  • 月額制の支払いができない

フィジオ・スタジオaxisは、健康寿命UP応援スタジオとして、予防医学の実践を目的としています。
日常生活動作に支障をきたす前に、予防的にリハビリを行うことが重要と考え、健康寿命をのばすためのコミュニティ創りにも力を入れています。

スタジオは杉の木をふんだんに使った癒しの空間となっており、プライベートレッスンをメインとしグループレッスンも開催しています。
グループレッスンは5名までの少人数制で、マットピラティスのクラスとフォームローラーを使ったクラスがあります。

在籍する4人のインストラクターは、STOTT PILATESやPolestar Pilatesなどのピラティス指導資格を取得しているため、1人1人の身体に合うオーダーメイドのレッスンを提案してくれます。

ウォーキングなどのイベントも開催しています。

フィジオ・スタジオaxisの口コミ・レビュー

まずスタジオの雰囲気がいいです。木をメインにした山小屋のような雰囲気で、楽しく落ち着いてピラティスができます。そして先生方は、グループレッスンでも丁寧に各参加者に目を配ってくださいます。ピラティスの微妙な動きも例えも使いながらうまく説明してくださいます。というわけで楽しく通えます。

引用:フィジオ・スタジオaxis Googleマップ

Pilatesを中心として各種の運動が出来る。ボルダリングもあるぞ。

引用:フィジオ・スタジオaxis Googleマップ

【料金相場】志木のピラティス

志木のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,500円~11,000円
月額制3,278円~18,800円
回数券制12,000円~28,000円
志木のピラティスの料金相場 比較表

志木にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

志木のピラティスでよくある質問

志木でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

志木のピラティスでよくある質問
  • 志木に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティス専用のウェアは売っている?
  • ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

志木に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、志木にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする志木で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

ピラティス専用のウェアは売っている?

ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。

専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。

ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。

スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。

志木の人気おすすめピラティスまとめ

志木でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、志木のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

目次