「宝塚でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、宝塚ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、宝塚でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 宝塚でおすすめのピラティススタジオ
- 宝塚駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。


宝塚でのピラティススタジオの選び方
宝塚のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- マシンピラティスかマットピラティスか?
- レッスン形態・難易度は自分に合っているか
- 宝塚の駅から近いか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
マシンピラティスかマットピラティスか?
ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。
一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。
レッスン形態・難易度は自分に合っているか
ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。
難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。
宝塚の駅から近いか?
JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。
また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!
宝塚のおすすめピラティススタジオ6選
宝塚で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

宝塚駅周辺でピラティスができる店舗を集めました!
ピラティスアヴニール宝塚店(宝塚市川面5丁目)

ピラティスアヴニール宝塚店の基本情報
店舗名 | ピラティスアヴニール宝塚店 |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【マンツーマン】 32回 246,400円 24回 184,800円 16回 123,200円 8回 61,600円 月4回 30,800円 1回 8,470円 48回(継続限定) 369,600円 【入会金等】 入会金 8,800円 |
体験 | あり(マンツーマン5,500円) |
所在地 | 〒665-0842 兵庫県宝塚市川面5丁目4−3 ヤマダビル 2F |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 0120-414-614 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスアヴニール宝塚店の予約はこちら |
公式HP | ピラティスアヴニール宝塚店公式サイト |
- 完全個室のマンツーマンレッスン
- お子様連れOK
- 通いやすい料金設定
ピラティスアヴニール宝塚店のメリット・デメリット
ピラティスアヴニール宝塚店は、完全個室のマンツーマンレッスンで質の高い指導を提供するピラティススタジオです。1人1人の目標に合わせて、プロのピラティス指導者が完全カスタムされたトレーニングプログラムを組んでくれます。
マンツーマンのため、細やかなアドバイスが可能で、効果を最大限に引き出すことが可能です。チケット制のため、お試しや短期集中、不定期など自分の生活スタイルに合わせて通えます。
同じチケットでパーソナルトレーニング、パーソナルストレッチも可能です。ピラティスをしたい人もトレーニングしたい人も、ぜひ一度体験に足を運んでみてください。

お悩みの方はLINEでも無料相談を受け付けています。
ピラティスアヴニール宝塚店の口コミ・レビュー
ピラティススタジオ studioY i-grek(宝塚市中州1丁目)

ピラティススタジオ studioY i-grekの基本情報
店舗名 | ピラティススタジオ studioY i-grek |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【都度払い】 1回 9,500円 ビジター価格 11,000円 【回数チケット】 3回 27,000円 5回 43,000円 6回 49,000円 【入会金等】 入会金 10,000円 |
体験 | あり(8,000円) |
所在地 | 〒665-0021 兵庫県宝塚市中州1丁目3−20 ポトラックビル 202 |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩25分 阪急今津線「逆瀬川」駅より徒歩5分 |
地図 | |
営業時間 | 完全予約制 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオ studioY i-grekの予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオ studioY i-grek公式サイト |
- ピラティスマシンでプライベートレッスン
- ダンス/バレエのためのピラティス
- プロフェッショナル向け対応
ピラティススタジオ studioY i-grekのメリット・デメリット
ピラティススタジオ studioY i-grekは、宝塚市にあるマシンピラティススタジオです。姿勢改善からボディメイク、ダンス・バレエのためのピラティスを、専用マシンを使って行います。
海外では、バレエ団体やアスリートのトレーニングとしてもピラティスが取り入れられているほどパフォーマンスアップに期待ができます。さまざまなジャンルのダンスや新体操、フィギュアスケート、体操などにも適しています。
マンツーマンのプライベートレッスンで1人1人の希望に合わせたプログラムで効率よく身体を変えていきましょう。宝塚で本格的なピラティスを取り入れたい方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

お問い合わせは公式LINEが便利です。
ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店(宝塚市湯本町)
ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店 |
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒665-0003 兵庫県宝塚市湯本町5−21 宝塚銀馬車ビル 6F |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩7分 阪急今津線「宝塚南口」駅より徒歩6分 |
地図 | |
営業時間 | 各曜日のレッスンスケジュールにより異なる |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 女性専用スタジオ
- 多彩なプログラムと丁寧な指導が魅力
- 日々ヨガを実践しクオリティの高いレッスンを施術してくれる
ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店は、全国最大級のスタジオ数を誇るホットヨガスタジオです。ホットな環境で運動することで代謝がアップし、大量の汗でリラックス効果も期待できます。
好循環での体質改善は、LAVA会員の98%が効果を実感しているほとです。無理のないダイエットや冷え性改善、むくみスッキリ、肩こり解消などさまざまな効果が期待できます。
多彩なプログラムで初心者から上級者まで自分のレベルに合ったレッスンが受けられますよ。全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題のプランもあり、さまざまなトレーニングをすることで運動効果が高まるでしょう。ぜひ、体験レッスンを試してみてください。

体験レッスン当日に入会する場合は限定特典があります。
ホットヨガスタジオLAVA 宝塚店の口コミ・レビュー
普段出ない量の汗をたくさんかいてとてもリフレッシュできました!
引用:Googleマップ
レッスン中もわかりやすく丁寧にサポートしていただいてヨガは初めて初めてでしたが最後までついて行くことができました。ありがとうございました。
いつも楽しく通わせていただいてます。
引用:Googleマップ
スタッフやインストラクターの皆様が
明るくて気さくでいつも声をかけて
くれます。これからもずっと続けたい
と思います。

ティップネス宝塚(宝塚市栄町1丁目)
ティップネス宝塚の基本情報
店舗名 | ティップネス宝塚 |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 スタートアップ会員 4,980円 レギュラー 14,410円 ウィークデイ 11,660円 ディーン 6,160円 【都度払い】 ビジター利用料 2,420円 【入会金等】 登録料 5,500円 |
体験 | あり(1,210円) |
所在地 | 〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町1丁目8−26 |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00~23:00 土曜 9:30~21:00 日曜 9:30~19:00 祝日 9:30~19:00 |
定休日 | 毎週木曜日、年末年始、メンテナンス休館 |
電話番号 | 0797-83-0351 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ティップネス宝塚の予約はこちら |
公式HP | ティップネス宝塚公式サイト |
- 会員制のフィットネスクラブ
- 月額料金で好きなプログラムに通い放題
- ジム以外にもスタジオ、プール、スパ、パーソナルトレーニングが可能
ティップネス宝塚のメリット・デメリット
ティップネス宝塚は、JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩10分の場所にある会員制のフィットネスクラブです。月額料金でさまざまなプログラムに通えるため、多くの会員が通っています。
ティップネス宝塚で受けられるピラティスプログラムは、「マットピラティス」「パワーフローピラティス」や「フォーカスピラティス」があります。「パワーフローピラティス」は、身体の軸を伸ばしながら引き締めるピラティスと筋トレを融合したエクササイズ。
「フォーカスピラティス」はTRXのストラップを使ったピラティスエクササイズです。マシンピラティスはありませんが、楽しみながらできるレッスンがたくさんあります。パーソナルレッスンやストレッチなども受けられるので、まずは1日体験をお試しください。

600台収容の駐車場もあり車で通いたい方も便利です。
ティップネス宝塚の口コミ・レビュー
近隣ティップネスとは異なり、キッズクラスが無く、ワンフロアなので、使いやすい。設備もキレイで、整備・清掃も行き届いている印象。スタッフの対応も良い感じ。
引用:Googleマップ
プログラムは時間帯によって偏りがあるのは、どの施設でも同様かと思いますが、曜日別でも良いので考慮してもらいたい。
客層はゆったり感のある方が多いので、がっつりやりたい人は少し抜きながらやると丁度ぐらいでしょう。
スタジオ、ジム、プールがあります。 ほかにパーソナルスペースがあり、個人レッスンを受けられます。 入館時検温、各部屋の換気もきちんとされています。
引用:Googleマップ
随所にアルコール消毒が置いていて、各プログラムは完全予約で、人数制限して感染対策してあります。
シャワーとお風呂があり、お風呂はジャグジーでくつろげます。
エステ、マッサージルームもあり、リラックス出来ます。
Studio Charmy(宝塚市湯本町)

Studio Charmyの基本情報
店舗名 | Studio Charmy |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 月4回コース 7,000円 ヨガピラ4回とベリー4回 10,000円 パーソナル1と月4回グループレッスン 13,500円 パーソナル1と月8グループレッスン 13,500円 パーソナル2とグループレッスン 15,000円 英語×キッズ空手 6,000円/月4、10,000円/月8 英会話60分 6,000円/月4、プライベート5,000円/60分 キッズお得コース キッズ英語空手月4+英会話月4 10,000円 【都度払い】 プライベートパーソナル60分 6,000円 プライベート月2+月8グループレッスン 15,000円 グループパーソナル ペア7,000円 【入会金等】 入会金 3,000円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒665-0003 兵庫県宝塚市湯本町2−7−102 |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩13分 阪急今津線「宝塚南口」駅より徒歩3分 |
地図 | |
営業時間 | プログラム参照 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Studio Charmyの予約はこちら |
公式HP | Studio Charmy公式サイト |
- 少人数制スタジオ
- 完全予約制のマンツーマン・ペアトレも対応
- ポーズにとらわれないピラティスヨガを行う
Studio Charmyのメリット・デメリット
Studio Charmyは、宝塚にある少人数制のスタジオです。ヨガ、ピラティス、ベリーダンス、英語を取り入れたキッズ空手などの多彩なプログラムが受講できます。
各クラスの定員は、ヨガ・ピラティスが5名、ベリーダンスが6名、英語×キッズ空手が8名と少人数制です。インストラクターが1人ひとりに丁寧に指導できる環境が整っています。
健康促進やリハビリ、体幹トレーニングや骨格矯正など、さまざまな目的に対応しています。初心者から経験者まで幅広く参加でき、マンツーマントレーニングも可能です。特にベリーダンスは初心者向けのクラスもあるため、新しい趣味を始めたい方にもおすすめです。スケジュールは、公式ウェブサイトやSNSで確認できるので、チェックしてみましょう。

お問い合わせはメールで受け付けています。
Mai Ballet Studio(宝塚市栄町2丁目)

Mai Ballet Studioの基本情報
店舗名 | Mai Ballet Studio |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 キッズB(3歳~年中) 週1 6,000円 キッズA(年中~小1) 週1回 7,000円 ジュニアC(小1~小3) 週1回9,000円/2回12,000円/3回14,000円/4回16,000円/フリー18,000円 ジュニアB(小3~小5) 週1回9,000円/2回12,000円/3回14,000円/4回16,000円/フリー18,000円 ジュニアA(小5~中1) 週1回9,000円/2回12,000円/3回14,000円/4回16,000円/フリー18,000円 シニアB(中1~中3) 週1回9,000円/2回12,000円/3回14,000円/4回16,000円/フリー18,000円 シニアA(高校生以上) 週1回9,000円/2回12,000円/3回14,000円/4回16,000円/フリー18,000円 【回数チケット】 ピラティス 子ども会員2,200円/非会員2,400円 大人 会員2,200円/非会員2,700円 【入会金等】 入会金 10,000円 |
体験 | オープンクラスあり(オープンクラス 会員2,200円/非会員2,700円) |
所在地 | 〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目10−13 |
アクセス | JR福知山線、阪急宝塚本線、阪急今津線「宝塚」駅より徒歩2分 |
地図 | |
営業時間 | 要確認 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 080-4761-1180 |
男性利用 | 要確認 |
公式SNS | |
予約ページ | Mai Ballet Studioの予約はこちら |
公式HP | Mai Ballet Studio公式サイト |
- 3歳から大人まで幅広いレッスンがある
- バレエスタジオにピラティスクラスを併設したスタイル
- ピラティス指導資格を持った専属のピラティス講師による指導が受けられる
Mai Ballet Studioのメリット・デメリット
Mai Ballet Studioは、宝塚にあるバレエスタジオです。宝塚駅から徒歩2分の場所にあるため、子どもでも通いやすい立地になっています。
バレエスタジオにピラティスクラスを併設した形で実施しており、ピラティス指導者資格を持った専属のピラティス講師が1人1人丁寧に指導してくれます。毎月3回、オープンクラスとして子どももピラティスクラスも開催しているため、誰でも受講できますよ。
大人のピラティスクラスは、毎週月曜朝9:45~10:45の時間で開催しています。バレエをやりたい方、バレエで使うしなやなかな身体作りを目指す方は、ぜひ足を運んでみてください。見学や体験は随時受付中です。問い合わせページから連絡してみましょう!

クラスには人数制限があるため事前に予約をしてください。
【料金相場】宝塚のピラティス
宝塚のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 2,420円~11,000円 |
---|---|
月額制 | 6,160円~18,800円 |
回数券制 | 27,000円~369,600円 |
宝塚にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

宝塚のピラティスでよくある質問
宝塚でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 宝塚に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスは食後にやらない方がいい?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
- ピラティス専用のウェアは売っている?
- ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
宝塚に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、宝塚にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする宝塚で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスは食後にやらない方がいい?
ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。
反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
ピラティス専用のウェアは売っている?
ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。
専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。
ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。
スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。
宝塚の人気おすすめピラティスまとめ
宝塚でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、宝塚のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!