板橋区のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

板橋区のおすすめピラティススタジオ

「板橋区でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、板橋区ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

東京都板橋区でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、板橋区でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 板橋区でおすすめのピラティススタジオ
  • 板橋区のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

板橋区でおすすめのピラティススタジオ
WECLE
引用:https://wecle.jp/
  • 1回30分で手軽に簡単ボディメイク
  • 24時間営業で予約不要
  • 初心者でもマシンピラティスで効果的に疲れないトレーニング

\ 板橋区でおすすめのピラティススタジオ /

※体験受付中

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

東京23区からピラティススタジオを探す

板橋区でのピラティススタジオの選び方

板橋区のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

板橋区のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • エクササイズの種類や強度も要チェック
  • 板橋区でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 板橋区駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

エクササイズの種類や強度も要チェック

ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。

運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。

板橋区でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

通いやすさは、ピラティスを習慣化し運動を継続させるためにとても重要なポイントの一つです!

板橋区のおすすめピラティススタジオ7選

板橋区で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

板橋区でピラティスができるスタジオを見ていきましょう!

WECLE ウィークル 大山店(板橋区大山町)

WECLE
引用:https://wecle.jp/

WECLE大山店の基本情報

店舗名ピラティス専門店 WECLE 大山店
種類・マシンピラティス
・オリジナルマシンによるトレーニング
料金【月額】
月4回 9,680円
通い放題+24時間利用 12,980円
通い放題+他店舗利用・パーソナルレッスン(月1) 16,280円

【パーソナルレッスン】
1回 5,500円
体験あり(無料)
所在地〒173-0023 東京都板橋区大山町31−2 伊崎ビル 2階
アクセス東武東上線「大山」駅から徒歩1分
地図
営業時間5:00~24:00
定休日毎月第2水曜日
電話番号03-6909-3314
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページマシンピラティス WECLEの予約はこちら
公式HPWecle公式ホームページ
※料金は全て税込みです
WECLE(ウィークル)大山店の特徴
  • 1回30分で手軽に簡単ボディメイク
  • 5つのマシンを順に回るサーキットスタイル
  • 毎月先着20名様限定で会費1カ月無料キャンペーンを実施

Wecle大山店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 予約不要で気軽に通える
  • 着替えなしでもOK
  • 筋力トレーニングもできる
  • 本格的なマシンピラティスではない
  • 時間によっては待ち時間が発生することも

WECLEは、日本初のストレッチ(伸ばす)ピラティス(使う)を掛け合わせた「ストレッチピラティス」の専門店です。

グループレッスンとは違い、1回30分で5つのマシンを順に回るセミパーソナル形式のサーキット型ピラティスが特徴。周りを気にせずにトレーニングでき、いつでもトレーナーのサポートを受けられます。

トレーニングでは、ピラティス専用マシンのリフォーマーに加えて、ストレッチ専門店「Dr.stretch」とコラボしたオリジナルのマシンを使いながら、体の不調の原因を抱える深層筋に直接アプローチしていきます。

大山店は駅から徒歩1分のアクセスしやすい立地が魅力。予約や着替えが不要なので、気軽に通えるでしょう。

パーソナルレッスンが受けられるプランもあります。

Wecle大山店の口コミ・レビュー

トレーナーの方にマシンの使い方もわかりやすく説明していただき、どこを鍛える動きなのか理解しながら効果的に運動ができました。月に1回程度メニューも変えていただけるそうなのでしっかり通って体を変えていきたいと思います。

引用:WECLE(ウィークル)大山店 Googleマップ

マシンピラティスが30分というのと、私服で出来るという点が続けられそうだなと思いました!インストラクターの方も親切で良かったです!

引用:WECLE(ウィークル)大山店 Googleマップ

URBAN CLASSIC PILATES 成増(板橋区成増2丁目)

URBAN CLASSIC PILATES 成増
引用:https://urbanclassic.jp/

URBAN CLASSIC PILATES 成増の基本情報

店舗名URBAN CLASSIC PILATES 成増
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリー4 8,580円
マンスリー8 10,780円
通い放題 12,980円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,200円
体験なし
所在地〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−23 2F AQUA
アクセス東武東上線「成増」駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分
地図
営業時間平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
※平日13:00~14:00の時間帯はマシンメンテナンスおよび店内全体の消毒実施
定休日日曜日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページURBAN CLASSIC PILATES 成増の予約はこちら
公式HPURBAN CLASSIC PILATES 成増公式サイト
※料金は全て税込みです
URBAN CLASSIC PILATES 成増の特徴
  • マシンピラティスでコアを強化
  • TRXで全身ワークアウト
  • 30分で本格ボディメイク

URBAN CLASSIC PILATES 成増のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 予約不要・短時間でOKだから通いやすい
  • 抜群のコストパフォーマンス
  • TRXで全身鍛えられる
  • 体験なし
  • 日曜日は定休

URBAN CLASSIC PILATES 成増は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせたサーキット形式のスタジオです。グループレッスンではなく、1人ずつ異なる動きを行うので、周りの目を気にせずに自分のペースでトレーニングできます。

スタジオでは、ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使って、身体のコアを整えるトレーニングができるほか、専用のサスペンションを使用したTRXで全身ワークアウトも可能です。サーキット形式なので、短時間で効率的にトレーニングができます。

予約不要で、思い立ったときにすぐに立ち寄れるところも、続けやすいポイントです。インストラクターのサポートもあり、初心者の方でも安心して始められます。料金もリーズナブルで、気軽にマシンピラティスを始めたい方にはぴったりのスタジオです。ぜひ、一度スタジオを見学してみてください。

体験はありませんが、見学予約は随時受付中です。

URBAN CLASSIC PILATES 成増の口コミ・レビュー

今月から通い始めました。予約がいらないので自分のライフスタイルに合わせてられるのでとても通いやすいです。またセミパーソナルではありますが、きちんと見ていてくれるので体の細かい使い方まで教えてくださいます。なので毎回ちゃんと筋肉痛です笑 伝え方も丁寧で心地のいい環境のなかトレーニングを行うことができています。

引用:Googleマップ

先月から通い始めてまだ2回しか行っていないのですが、セミパーソナルなので初心者の私でもその都度丁寧にやり方を教えてくれるのでしっかりとトレーニング出来ているように感じます。
どの方も親切ですし、施設も綺麗ですので気持ち良く通えています。
頑張って通いたいと思います!

引用:Googleマップ

Bump Up Pilates大山店(板橋区弥生町)

Bump Up Pilates大山店
引用:https://pilates.bumpup-japan.com/oyama/

Bump Up Pilates大山店の基本情報

店舗名Bump Up Pilates大山店
種類・マシンピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
グループレッスン
月2回 11,600円
月3回 16,500円
月4回 19,800円
月6回 26,400円

パーソナルレッスン
月2回 17,200円
月3回 24,900円
月4回 30,800円
月6回 44,000円
月8回 52,800円

【都度払い】
6,500円

【入会金等】
入会金 30,000円
体験あり(無料)
所在地〒173-0021 東京都板橋区弥生町2−5 井原ビル 3階
アクセス東武東上線「大山」駅から徒歩8分
地図
営業時間10:00~22:00
定休日年末年始
電話番号 090-6482-5585
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページBump Up Pilates大山店の予約はこちら
公式HPBump Up Pilates大山店公式サイト
※料金は全て税込みです
Bump Up Pilates大山店の特徴
  • 韓国のスタジオ「リボーンピラティス」が監修したメソッド
  • 3名までの少人数グループレッスン
  • 無理なく継続できるオーダーメイド指導

Bump Up Pilates大山店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 少人数グループレッスン
  • 4種類の専用マシンを完備
  • 有資格者が指導
  • 女性専用スタジオではない
  • 料金が高い

Bump Up Pilates大山店は、韓国で高評価を得ている「リボーンピラティス」が監修したスタジオです。科学的なアプローチに基づいたプログラムにより全身のバランスを整え、姿勢改善や柔軟性向上、ボディメイクといった効果を期待できます。

レッスンは、最大3名のグループレッスンで行われます。少人数制のため、1人1人丁寧に指導してくれることがメリットです。

インストラクターは、韓国のReborn Pilates認定資格などピラティスの指導資格を取得。さらに、月1回の研修で知識の幅を広げたり、新しいトレーニング知識を積極的に取り入れています。規定テストをクリアしたインストラクターが指導するので、安心してレッスンを受けられますよ。

韓国で実績のあるピラティスメソッドを受けられます。

Bump Up Pilates大山店の口コミ・レビュー

月2回のパーソナルレッスンを受講しております。 ピラティススタジオを色々見てきましたが私にはここが一番合いました。 先生がとても親切・丁寧で細かいところに気がつき、わかりやすく説明してくれるのでありがたく通わせてもらっています。

引用:Bump Up Pilates大山店 Googleマップ

マシンピラティス経験者です。他店の多人数グループレッスンに通っていましたが、自分が出来ているのか出来ていないのかわからず、もっと細かい指導を受けてみたくなりお世話になる事に決めました。 受けてみて、今まで自分は全く身体を使えていなかったことに驚きました…。 週1回で通い始めて3ヶ月になりますが、姿勢が良くなり長年の悩みだった腰痛が嘘だったかのように改善されました!

引用:Bump Up Pilates大山店 Googleマップ

Pilates studio【hourglass】(板橋区成増3丁目)

Pilates studio【hourglass】
引用:https://studiohourglass.com/

Pilates studio【hourglass】の基本情報

店舗名Pilates studio【hourglass】
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【回数チケット】
1回券 11,000円
5回券 46,750円
10回券 88,000円

【出張レッスン】
9,900円+場所代+交通費

【月額制定額オンライン】
2,800円
体験あり(5,200円)
所在地〒175-0094 東京都板橋区成増3丁目47−6 2F
アクセス東武東上線「成増」駅より徒歩13分
東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩13分
地図
営業時間平日 9:00~19:30
土曜日 9:00~15:00
定休日木・金・日曜日
電話番号070-8996-4172
男性利用要相談(プライベート不可)
公式SNSInstagram
予約ページPilates studio【hourglass】の予約はこちら
公式HPPilates studio【hourglass】公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates studio【hourglass】の特徴
  • 完全プライベート空間
  • 高機能マシンENCOMPASS導入スタジオ
  • いつまでも元気に歩ける体づくりを目指す

Pilates studio【hourglass】のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 通いやすいチケット制
  • 高機能マシンENCOMPASSで全身トレーニング可能
  • リハビリもサポートしてもらえる
  • 予約が取りづらいことがある
  • 駅から少し歩く

Pilates studio【hourglass】は、アットホームな雰囲気の中で、いつまでも元気に歩ける身体づくりをサポートしてくれるピラティススタジオです。木のぬくもりを感じられる完全プライベート空間で、周りを気にせずリラックスしてレッスンを受けられます。

レッスンはプライベート(1人)、またはセミプライベート(最大3人までの少人数制)から選べ、落ち着いた環境で丁寧な指導を受けられるのが特徴です。高機能マシン「ENCOMPASS」を導入しており、ボディメイクやダイエット、体幹トレーニングなど、さまざまな目的に合わせたトレーニングが可能です。

マットピラティスやマシンピラティスだけでなく、ヨガやストレッチのクラスも行っています。通いやすいチケット制を採用しているので、気軽に始められます。ぜひ一度、体験してみてはいかがでしょうか。

オンラインレッスンも開催しているのでスタジオに通えない方も要チェックです。

Body Work Studio P-flow(板橋区成増1丁目)

Body Work Studio P-flow
引用:https://www.p-flowbody.com/

Body Work Studio P-flowの基本情報

店舗名Body Work Studio P-flow
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
レクチャークラス 4,500円

【都度払い】
ピラティス
ディレクターセッション60分 15,000円
アドバイザーセッション60分 10,000円
トレーナーセッション60分 9,000円

メディカルピラティス
ディレクター(理学療法士)セッション60分 15,000円
アドバイザー(内科医)セッション60分 10,000円
トレーナー(理学療法士)セッション60分 9,000円

ジャイロトニック
ディレクターセッション60分 15,000円

コンディショニング(脈管系コンディショニング)
ディレクターセッション60分 15,000円
トレーナーセッション60分 10,000円

【回数チケット】
スターターチケット
20,000円
パーソナルセッションチケット 
30p 31,500円
50p 50,000円

【入会金等】
入会金 5,000円
体験あり(8,000円)
所在地〒175-0094 東京都板橋区成増1丁目28−15 林屋ビル 603
アクセス東武東上線「成増」駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分
地図
営業時間平日 10:00~20:00
土曜日 10:00~18:00
日曜日 10:30~15:00
定休日木曜日
電話番号080-3345-3557
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページBody Work Studio P-flowの予約はこちら
公式HPBody Work Studio P-flow公式サイト
※料金は全て税込みです
Body Work Studio P-flowの特徴
  • ピラティスを中心としたパーソナルトレーニング
  • リハビリの国家資格所有トレーナー・国際ピラティス団体の有資格者在籍
  • メディカル・マタニティなど1人1人に合った運動

Body Work Studio P-flowのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 理学療法士・医師によるメディカルピラティスが受けられる
  • 更年期やシニアに向けての豊富なプログラムあり
  • オンライン対応可
  • グループレッスンなし
  • 料金が高い

Body Work Studio P-flowは、ピラティスを中心にパーソナルトレーニングやオンラインレッスンを提供しているスタジオです。ヘルスケア相談やコンディショニングメニューなど、多角的なアプローチで健康をサポートしてくれます。

特徴的なのは、医療資格を持つトレーナーが在籍している点。痛みや動きにくさがある方でも安心して相談でき、医療的な視点からの指導を希望する方にも最適です。

また、妊娠中や産後のリカバリープログラム、更年期コンディショニング、シニアエクササイズなど、幅広い年齢層とニーズに対応したプログラムが充実しています。老若男女問わず、誰でも通いやすい環境が整っています。

ピラティスだけでなく、ジャイロトニックやフランクリンメソッドも取り扱っています。興味のある方は、まずは初回お試しセッションを予約して、魅力を体験してみてください。

初回はカウンセリングと別に50分セッションが行えます。

Body Work Studio P-flowの口コミ・レビュー

いつも丁寧にセッションしていただき、ありがとうございます!

ひとつひとつの言葉に学びがつまっていて、頭に残るメッセージをくださるので、どのように過ごしたらいいか、意識を向けたら良いかとてもクリアになります。
仕事でも私生活でも大変助けていただいています。

先生のお人柄はもちろん、豊富な知識をもった素敵な先生に教わることができて本当に良かったと感じています。
爽やかで気持ちの良いスタジオ環境も相まって毎回のレッスンがとても楽しみです!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

引用:Googleマップ

マンツーマンでピラティスを受けられるので、とても分かりやすいです!
自分の体の癖を色々と教えて頂けるので、グループレッスンでピラティスをする時よりも体の変化を感じられ、効果が出るのが早いと思いました。
集中してピラティスが受けられるスタジオなので、心身共にとてもリフレッシュできます!

引用:Googleマップ

CALDO成増(板橋区成増2丁目)

CALDO成増の基本情報

店舗名CALDO成増
種類・マットピラティス
・ホットヨガ
料金【月額料金】
プレミアム 12,760円
フルタイム 10,560円
デイタイム 8,910円
マンスリー4 8,910円
岩盤浴 6,600円

【回数チケット】
1回 4,180円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
システム登録料 2,970円
営業管理費 毎月480円
体験あり(990円)
所在地〒175-0094 東京都板橋区成増2丁目17−24 成増GRAVITY 3F
アクセス東武東上線「成増」駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線地下鉄・副都心線「成増」駅より徒歩2分
地図
営業時間平 日 10:00~22:30
土日祝 10:00~20:00
定休日毎月6日・16日・26日・月末最終日
電話番号03-6909-2352
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCALDO成増の予約はこちら
公式HPCALDO成増公式サイト
※料金は全て税込みです
CALDO成増の特徴
  • 事前予約不要
  • 地域最大級の大きさを誇る男女兼用のホットヨガスタジオ
  • 駅チカ・無料駐輪場完備

CALDO成増のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 予約不要で通いやすい
  • 男女利用可能なダイエットジムあり
  • 女性専用の岩盤浴あり
  • ピラティスのレッスンは少ない
  • パーソナルレッスンなし

CALDO成増は、予約不要で利用できる男女共用のホットヨガスタジオです。地域最大級の広さを誇り、ジムエリアや岩盤浴も併設されているため、多彩な運動やリラクゼーションを楽しめます。

ジムエリアでは、ホットヨガと組み合わせることでさらにダイエット効果を高められるのが魅力です。その日の気分に合わせて、ヨガやジムトレーニングを選べるのも嬉しいポイントです。

プログラムも豊富で、ビギナーピラティス、ダイエット、リラックス、ストレス解消、代謝アップなど、目的や悩みに応じたレッスンが充実しています。初心者向けのビギナーヨガもあるので、初めての方でも安心してスタートできます。手ぶらで気軽に体験できるホットヨガがおすすめです。ぜひ一度、CALDO成増に足を運んでみてください。

お得なスタートキャンペーンも実施中です。

CALDO成増の口コミ・レビュー

フルタイムでも比較的安く、何より予約要らずがとても助かります。
床が温かいのがとても心地いいし、体の芯から温まる気がします。
シャワールームの数が多いので、さほど渋滞にならず快適です。
スタッフの方々もいつも笑顔で感じが良くて好きです。

引用:Googleマップ

初めてでも雰囲気が良くて過ごしやすかったです。
無理のない範囲で始められ、ジム設備も整ってるので、今後通おうと思います(^ ^)

引用:Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店(板橋区板橋1丁目)

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 板橋店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目55−16 3F
アクセスJR埼京線「板橋」駅西口より徒歩1分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2出口より徒歩3分
地図
営業時間平日 9:00~22:30
土日 7:30~18:00
定休日火曜
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 板橋店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の特徴
  • 全国展開する大手のホットヨガスタジオ
  • 98%の受講者が肌質の変化などを実感
  • マシンピラティスやキックボクシングを体験できるプランも

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 料金プランの選択肢が多い
  • 他店舗との相互利用OK
  • プログラムが豊富で飽きない
  • 男性は利用できない
  • プレミアムフリー以外はマシンピラティスができない

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店は、まだ3年目の新しいスタジオで、JR板橋駅からも地下鉄新板橋駅からもアクセスしやすい場所にあります。フロントからロッカールームまで広々としていて、女性専用スタジオなので安心して通うことができます。

ヨガのプログラムは日本人女性の体型や体質に合わせて作られており、基礎を学べるベーシックや太陽礼拝をベースとしたパワーヨガ、リラックス、ボディメイクなど全30種類以上あるため、飽きずに通えるでしょう。

料金プランの選択肢が多いこともメリットで、月4回から通い放題、さらにマシンピラティスやキックボクシングもできるプランまで、目的や希望に合わせて選ぶことができます。

全国の店舗で相互利用ができるので、帰省や出張・旅行などで遠出した時もレッスンを受けられます。

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の口コミ・レビュー

初めてだったのですごく緊張していましたが、レッスン中も気に掛けたくださり安心して体験することが出来ました。コースの説明なども丁寧でわかりやすかったです!

引用:ホットヨガスタジオLAVA 板橋店 Googleマップ

始めて4ヶ月で体が変わり始め、気持ちも落ち着くようになりました。これからも続けていきたいです。

引用:ホットヨガスタジオLAVA 板橋店 Googleマップ

【料金相場】板橋区のピラティス

板橋区のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い4,180円~6,500円
月額制8,580円~52,800円
回数券制11,000円~88,000円
板橋区のピラティスの料金相場 比較表

板橋区にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

板橋区に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

板橋区のピラティスでよくある質問

板橋区でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

板橋区のピラティスでよくある質問
  • 板橋区に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティスは月にいくらかかる?
  • ピラティスにデメリットはありますか?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?

板橋区に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、板橋区にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする板橋区で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。

ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。

マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

板橋区の人気おすすめピラティスまとめ

板橋区でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、板橋区のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

板橋区でおすすめのピラティススタジオ
WECLE
引用:https://wecle.jp/
  • 1回30分で手軽に簡単ボディメイク
  • 24時間営業で予約不要
  • 初心者でもマシンピラティスで効果的に疲れないトレーニング

\ 板橋区でおすすめのピラティススタジオ /

※体験受付中

目次