京田辺のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

京田辺のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「京田辺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、京田辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

京都府京田辺市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、京田辺でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 京田辺でおすすめのピラティススタジオ
  • 京田辺市のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

京田辺でのピラティススタジオの選び方

京田辺でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

京田辺のピラティスの選び方
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • 通いやすいか?
  • レッスン形態・難易度は自分に合っているか
  • ピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「京田辺での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

通いやすいか?

京田辺でピラティススタジオを探す際は、公共交通機関の利便性だけでなく、車でのアクセスや駐車場の有無も重要なポイントになります。特に通勤経路や買い物ついでに立ち寄りやすい場所なら、忙しい日常の中でも無理なく通い続けることができます。雨の日などでは、歩く距離が短いとモチベーションを保ちやすいでしょう。

また、夜遅い時間帯のレッスンに参加する場合は、安全面にも配慮しましょう。街灯の少ない道は慣れていないと不安になりがちなので、明るい通りに面したスタジオや、車での移動がしやすい環境だと安心感が高まります。アクセスのしやすさは継続的に通うための大きなカギ。自分のライフスタイルや移動手段に合ったスタジオを選ぶことが、長く続ける秘訣になります。

レッスン形態・難易度は自分に合っているか

ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。

難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。

京田辺でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

京田辺のおすすめピラティススタジオ7選

京田辺で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

京田辺市にあるピラティススタジオを見ていきましょう!

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜(京田辺市興戸北落延)

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜
引用:https://aoripilates-studiom.com/

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜の基本情報

店舗名Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜
種類マシンピラティス
料金【回数チケット】
4回チケット 
1ヶ月有効 30,000円
2ヶ月有効 32,000円
3ヶ月有効 60,000円
体験あり(8,500円)
所在地〒610-0332 京都府京田辺市興戸北落延
アクセス近鉄京都線「興戸」駅より徒歩1分
地図
営業時間火~金 10:00~17:0
定休日土・日・月
電話番号070-1850-1046
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページPilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜の予約はこちら
公式HPPilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜の特徴
  • マンツーマンのパーソナル専門スタジオ
  • 1セッションごとに全身運動を行うレッスン
  • 自宅スタジオのため詳細は予約時に要確認

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスマシン完備
  • チケット制で通いやすい
  • 駅チカ
  • 場所の詳細は要確認
  • 土日休み

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜は、ピラティスで心と身体を美しく整えることを目指した完全プライベートのピラティススタジオです。インストラクターはシンガポールやアメリカで資格を取得し、国際的な知識と経験に基づいた本格的な指導を行います。

レッスンは必ず1対1のマンツーマン形式。正しいフォームをしっかり身につけられるよう、個々の心身の状態に寄り添ったプランを提案し、何度でも相談できる環境が整っています。

セッションでは全てのピラティス専用マシンを活用し、60分間しっかりと身体に向き合えるプログラムを提供しています。チケット制で自分のペースで通えるため、日常の身体メンテナンスとしても取り入れやすいスタジオです。まずは気軽に体験して、自分自身の変化を実感してみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

初回体験レッスンはカウンセリングを含め所要時間は約80分です。

Pilates Studio M 〜Pilates for ライフ〜の口コミ・レビュー

7ヶ月前からお世話になっています。
慢性的な肩こりや頭痛持ちで何となく不調が続いていた時も「しょうがない」でやり過ごしてきました。ピラティスを始めてからは肩こりや頭痛が改善し、お薬を飲む回数も減ってきました。
何より自分の身体が変わってきて、効率的に楽に動ける実感があってうれしい!
また、ピラティス中は自分の身体に注意を向けるのでフローな状態となり、終わった後に爽快感があって精神的にもすごく良いです。
こちらは個別的に問題点を見つけその人に見合った動きを段階的にサポートしてくれるので、できるようになってきた時はとてもうれしい。さらに、その次の課題もみせてくれるので「あー!その動きができるようになりたい!」とモチベーションが上がって、ますます楽しいです。
10回で気分がよくなり、20回で見た目が変わり、30回では新しい身体を手に入れると言われてるピラティス。良いことしかないピラティスを実感し今後も続けていきたいです^^
楽しいと思わせてくださるとても素敵な先生に出会えてうれしいです。

引用:Googleマップ

肩こり頭痛で長年悩んで色々試した結果、体自体を変えるほか無い!と分かりピラティスに通い始めました。

その日の姿勢診断後、マシーンピラティスをみっちり1時間。体のどこに意識を向ければいいかイメージしやすく丁寧で適格な説明を受けながらしっかりサポートして貰えるので 、セッション後には身体の奥、筋肉の芯から整った感じがして、自然とお腹に力が入り背筋が伸びて気持ちいいです。

その日のフィードバックやその後の生活での体の使い方等も教えて貰えるので、普段の生活でも意識が変わって、周りからも姿勢が良くなったと言って貰えるように!これからもコンスタンスに自分と向き合う時間としてピラティスを継続していきたいです。

引用:Googleマップ

スタジオK ピラティス(京田辺市田辺中央)

スタジオK ピラティス
引用:https://pilates-kt.net/

スタジオK ピラティスの基本情報

店舗名スタジオK ピラティス
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
グループピラティス60分
4回/1ヶ月 8,000円
グループシルクサスペンション60分
4回/1ヶ月 10,000円
ピラティス&シルクサスペンション60分
4回/1ヶ月(各2回) 9,000円
ピラティス&シルクサスペンション60分
8回/1ヶ月(各4回) 16,000円


【都度払い】
パーソナルピラティス60分1回 8,500円
姿勢チェック 3,500円
グループピラティス 3,000円
シルクサスペンション 3,500円
貸切グループ 4,000円
ファミリーピラティス 8,000円

【回数チケット】
パーソナルピラティス60分
回数券4回(1ヶ月有効) 28,000円
回数券4回(2ヶ月有効) 30,000円
回数券4回(4ヶ月有効) 32,000円

グループピラティス60分
4回/2ヶ月有効 9,000円

グループシルクサスペンション60分
4回/2ヶ月有効 11,000円

【コース】
パーソナルピラティス60分10回
食事アドバイス(75日間) 170,000円(モニター料金129,000円)
体験あり(パーソナル6,500円/グループ3,000円/ペア3,500円/ファミリー7,000円)
所在地〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央1丁目7−5 第二前田ビル 3階 JP 610-0334
アクセス近鉄京都線「新田辺駅」、JR学研都市線「京田辺駅」より徒歩3分
地図
営業時間スケジュールにより異なる
定休日
電話番号要確認
男性利用女性とのペアや紹介があれば可
公式SNSInstagram
予約ページスタジオK ピラティスの予約はこちら
公式HPスタジオK ピラティス公式サイト
※料金は全て税込みです
スタジオK ピラティスの特徴
  • マシンピラティス・シルクサスペンションができるスタジオ
  • 1人1人の悩みに合わせたオーダーメイドレッスン
  • 気軽にピラティスを楽しみたい人向けのオトクな料金のグループレッスンもある

スタジオK ピラティスのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • パーソナルやグループなどが選べる
  • 通い方が選べる
  • ダイエットコースもある
  • 男性はペアや紹介のみ
  • 専用駐車場なし

スタジオK ピラティスは、京田辺にある本格ピラティススタジオです。1人1人の目的やライフスタイルに合わせて通い方を選べます。きめ細やかな個別指導のパーソナルレッスン、最大6名までの少人数制グループレッスン、さらにピラティスと食事指導を組み合わせたオリジナルプログラムなど、幅広いメニューが魅力です。

マシンピラティスやシルクサスペンションにも対応しており、呼吸と姿勢を整えることで、快適な身体づくりをサポート。姿勢が改善されると、見た目もすっきり引き締まり、マイナス3キロの細見えも夢ではありません。

大阪・枚方長尾店、京都・松井山手店に続く3店舗目としてオープンしたスタジオで、すでに多くの利用者に支持されている人気店のため、早めの予約がおすすめです。気になる方は、ぜひ一度体験してみてください。

ピラティスナビ編集部

体験レッスン受付中です。

スタジオK ピラティスの口コミ・レビュー

シルクサスペンションは前々から興味があり一度体験したいと思っていました。普段伸ばせていない部分をしっかりと伸ばせてとても気持ちよかったです。またとても綺麗で清潔感のあるスタジオでした。また宜しくお願いします🙇

引用:Googleマップ

初めてのスタジオレッスンでシルクを使って身体を伸ばしたり、緩めたりとても気持ちよかったです!スタジオも明るくよい雰囲気でした😃

引用:Googleマップ

Fine ピラティス(京田辺市河原食田)

Fine ピラティス
引用:https://www.finepilates.com/

Fine ピラティスの基本情報

店舗名Fine 新田辺 BISIRIS マシンピラティス 骨盤底筋トレーニング
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【都度払い】
BISIRIS1回 3,500円
BISIRIS+マットピラティス 5,500円

【回数チケット】
BISIRIS 4回券 13,200円
BISIRIS 8回券 25,600円
BISIRIS 12回券 38,400円
体験あり(2回5,000円)
所在地〒610-0361 京都府京田辺市河原食田5−6 野井ビル 3F
アクセス近鉄京都線「新田辺」駅より徒歩1分
地図
営業時間9:30~20:00(当日最終受付 18:30)
定休日不定休
電話番号080-3034-6621
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページFine ピラティスの予約はこちら
公式HPFine ピラティス公式サイト
※料金は全て税込みです
Fine ピラティスの特徴
  • ビジリス×マシンピラティスができるスタジオ
  • 完全予約制
  • 駅チカで通いやすい

Fine ピラティスのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ビジリスで骨盤底筋を鍛えられる
  • マシンピラティスもマットピラティスもできる
  • 回数券制で通いやすい
  • 所要時間が短め
  • 専用駐車場なし

Fine ピラティスは、「ビジリス」という新感覚のトレーニングマシンを導入しています。1回わずか15分、座るだけで骨盤底筋や下半身の筋肉を効率よく鍛えることができ、尿漏れやPMSといった女性特有の悩みにもしっかりアプローチします。

マシンピラティスは骨盤底筋の調整やインナーマッスルの強化、猫背・巻き肩の改善、さらには運動不足の解消にもおすすめです。呼吸と動きを組み合わせるピラティスにはリラックス効果もあり、ストレス軽減やダイエットにも嬉しいサポートが期待できます。

この2つのメニューを組み合わせることで、健康的で女性らしい身体づくりを目指せます。運動が苦手な方でも無理なく始められる「座るだけ」トレーニング、ぜひ体験してみてください。

ピラティスナビ編集部

予約専用ページにて予約しましょう。

Fine ピラティスの口コミ・レビュー

初めてBIJIRISという機械を体験しました!
座っているだけで、普段使わない骨盤底筋というところに刺激がいき、次の日には筋肉痛になるほどで“座っているだけなのに!”と驚きました!!
女性特有の悩みが今後増えていくであろう年齢になってきたので将来のためにも通いたいと思います!
マンツーマンで詳しく教えてもらえるのもたくさん知識が増えていい経験になりました!

引用:Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店(京田辺市山手中央)

ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒610-0356 京都府京田辺市山手中央1−2 松井山手駅前ビル 1F
アクセスJR学研都市線「松井山手」駅より徒歩1分
地図
営業時間レッスンスケジュールにより異なる
定休日金曜日
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 松井山手店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA松井山手店の特徴
  • スタジオ数No.1で全国540店舗から選べる日本最大規模のホットヨガスタジオ
  • 豊富なプログラム
  • 女性専用スタジオ

ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスや暗闇キックボクシングに通い放題のプランがある
  • 駅チカ
  • 駐車場あり
  • 男性は利用不可
  • LAVAでマシンピラティスはできない

ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店は、JR学研都市線「松井山手」駅から徒歩1分の好立地にある、日本最大級のホットヨガスタジオです。駅ビルの1階にあり、通勤や買い物のついでに立ち寄りやすく、ライフスタイルに取り入れやすいのが魅力です。

ブランチ松井山手の駐車場が利用可能なため、車でのアクセスも便利です。会員の80%以上が初心者なので、初めての方でも安心してスタートできます。サポート体制もしっかり整っており、安心してレッスンが受けられます。

スタジオでは、、72種類以上の多彩なプログラムを展開中。目的や悩みに合わせて自由に選べるので、飽きずに続けられます。マシンピラティスや暗闇キックボクシングに通い放題のプランも用意されているので、詳細をチェックしてみましょう。

ピラティスナビ編集部

体験レッスンは当日予約OK、手ぶらでOKなので思い立ったら参加してみてください。

ホットヨガスタジオLAVA 松井山手店の口コミ・レビュー

めちゃくちゃいいです。今、3ヶ月目ですが、1ヶ月通った後からか体重が減り始め、ガッツリ汗をかくようになり、体が軽くなった感じがしました。
インストラクターの方達もフレンドリーでとても楽しく通わせて頂いています。

引用:Googleマップ

先生がとにかく朗らかで優しい人ばかり。
来られた生徒さんの名前をしっかり
呼んでおられるのはいつも凄いなぁと
思います。お一人ずつを大切に
してくださっています。

引用:Googleマップ

chocoZAP松井山手(京田辺市山手中央)

chocoZAP松井山手の基本情報

店舗名chocoZAP松井山手
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒610-0356 京都府京田辺市山手中央1−2 松井山手駅前ビル 1F
アクセスJR学研都市線「松井山手」駅より徒歩1分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP松井山手の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP松井山手の特徴
  • 24時間365日営業のコンビニジム
  • 月額3,278円(税込)で通い放題
  • マシンピラティスができる

chocoZAP松井山手のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 24時間365日通い放題
  • 着替え、靴の履き替え不要
  • マシンピラティスができる
  • インストラクターによるサポートがない
  • 専用駐車場なし

chocoZAP松井山手は、RIZAPが監修する24時間365日営業のコンビニジムです。駅近でアクセスが良く、気軽に利用できると人気を集めています。無人運営のため、初心者や運動が苦手な方でも通いやすい環境が整っています。

予約不要・着替え不要・靴の履き替え不要で、思い立ったときにふらっと立ち寄れるのが魅力です。ピラティスマシンも設置されており、リーズナブルな料金でマシンピラティスを始められる点も注目されています。

使い方は、設置された説明書や専用動画を見ながら簡単にスタートできます。スマホのアプリからすぐに登録できるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

スマホにアプリをダウンロードして登録完了すればすぐに利用できます。

chocoZAP松井山手の口コミ・レビュー

近くのショッピングセンターに駐車できます。最初の1時間無料。コストコ行ったら、また立ち寄ります。

引用:Googleマップ

オープンから2ヶ月くらいですが、わりと綺麗です。
マナー良い人が多いからかな?

引用:Googleマップ

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUS(京田辺市松井ケ丘3丁目)

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUS
引用:https://www.sports-nexus.jp/

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUSの基本情報

店舗名パーソナルトレーニングスタジオ NEXUS
種類マットピラティス
料金【月額料金】
週1回コース 180,000円(3ヶ月)
週2回コース 320,000円(3ヶ月)
リカバリープラン(追加) 100,000円(2ヶ月)

【都度払い】
パーソナルトレーニング 1,000円/10分
カウンセリングコース 1,000円/10分

【入会金等】
入会金 7,000円
事務手数料 3,000円
体験あり(3,000円)
所在地〒610-0353 京都府京田辺市松井ケ丘3丁目1−1 加藤建築ビル 1階
アクセスJR学研都市線「松井山手」駅より徒歩6分
地図
営業時間9:00~22:00
定休日水曜日
電話番号0774-84-6294
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページパーソナルトレーニングスタジオ NEXUSの予約はこちら
公式HPパーソナルトレーニングスタジオ NEXUS公式サイト
※料金は全て税込みです
パーソナルトレーニングスタジオ NEXUSの特徴
  • 経験豊富なプロトレーナー兼管理栄養士によるパーソナルトレーニング・栄養指導を中心としたサービスが受けられる
  • 最低30分からの利用
  • 3ヶ月で結果を出したい人のためのコースもある

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUSのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マンツーマントレーニングが可能
  • 1人1人の目的や身体の状態に合わせた指導が受けられる
  • 専用駐車場あり
  • 料金が高い
  • 本格的に身体を変えたい人向け

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUSは、プロトレーナー兼管理栄養士によるパーソナルトレーニングとパーソナルピラティスを提供しているスタジオです。ピラティスやヨガのパーソナルレッスンに加えて、理学療法士の専門的なサポートも受けられるのが特徴です。

1人1人の身体の状態や目標に合わせてプログラムを提案してくれるため、初心者から経験者まで安心して通えます。在籍トレーナーは指導経験豊富なベテランばかりで、信頼して任せられます。

駅チカ&駐車場完備で通いやすく、3ヶ月での身体の変化を目指す本格的なダイエットコースも用意されています。まずは体験レッスンから、気軽にスタートしてみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

タイムズプランや短期集中型プランなど、自分に合ったプランで始めてみましょう。

パーソナルトレーニングスタジオ NEXUSの口コミ・レビュー

親切で、クライアントにとって一番良いものは、一体何なのか?一緒に寄り添い「二人三脚」で考えながら、懇切丁寧にトレーニングを進めて頂けます。

引用:Googleマップ

すごく親身に教えていただけます。
課題にも取り組みやすいです。

引用:Googleマップ

B-fitスポーツクラブ松井山手(京田辺市山手中央)

B-fitスポーツクラブ松井山手
引用:https://b-fit.jp/matsuiyamate/

B-fitスポーツクラブ松井山手の基本情報

店舗名B-fitスポーツクラブ松井山手
種類マットピラティス
料金【月額料金】
正会員 14,960円
U-29 会員 12,760円
イブニング会員 12,760円
学割会員 9,460円
月5会員 11,440円
平日会員 12,760円
ホットヨガ会員 14,960円
ホットヨガU-29 会員 12,760円
ホットヨガ平日会員 12,760円
月5回会員 11,440円
プレミアム会員 18,810円
プレミアムU-29 会員 16,610円

【入会金等】
入会金 4,400円
事務手数料 2,980円
体験あり(2,200円)
所在地〒610-0356 京都府京田辺市山手中央5−1 SPA&HOTEL水春 松井山手内 2階
アクセスJR学研都市線「松井山手」駅より徒歩6分
地図
営業時間平日 6:00~23:00
日・祝 6:00~21:00
定休日水曜日
電話番号0774-62-1166
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページB-fitスポーツクラブ松井山手の予約はこちら
公式HPB-fitスポーツクラブ松井山手公式サイト
※料金は全て税込みです
B-fitスポーツクラブ松井山手の特徴
  • SPA&HOTEL水春松井山手に併設のフィットネスジム
  • 大型スタジオ4面完備
  • ピラティスプログラムが月36本もある

B-fitスポーツクラブ松井山手のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスもヨガも全て会費内で参加できる
  • 会員種別に応じてSPA&HOTEL水春 松井山手の人気の温泉・お風呂施設を無料で利用できる
  • 駐車場無料
  • マシンピラティスはない
  • 曜日や時間が限定される

B-fitスポーツクラブ松井山手は、会員制のフィットネスジムで、SPA&HOTEL水春 松井山手の館内2階に併設されています。ジムエリアだけでなく、トレーニングマシン、多彩なスタジオレッスン、ホットヨガスタジオ、温泉施設まで利用できる充実の設備が魅力です。

スタジオでは、地域最多のレッスンプログラム数を誇り、ピラティス・ヨガ・ダンス・ZUMBAなど、さまざまなレッスンを毎日開催しています。併設されたホットヨガスタジオ「aina」は専用会員制度があり、ホットヨガに特化して通いたい方にもおすすめです。

会員種別によってはSPA&HOTEL水春 松井山手の温泉・お風呂を無料で利用可能で、トレーニング後のリラックスタイムにも最適です。無料駐車場完備で車でも通いやすく、体験レッスンも受付中。気になる方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

1日無制限で体験・利用できる一日体験があります。

B-fitスポーツクラブ松井山手の口コミ・レビュー

最新設備で明るく開放的な雰囲気。 他の人を気にせず自由にトレーニングができる。

引用:Googleマップ

快適性と移住空間をもっとにリラクゼーションを工夫された場所ですよね🎵

引用:Googleマップ

【料金相場】京田辺のピラティス

京田辺のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,000円~9,000円
月額制3,000円~20,000円
回数券制10,000円~60,000円
京田辺のピラティスの料金相場 比較表

京田辺にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

京田辺に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

京田辺のピラティスでよくある質問

京田辺でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

京田辺のピラティスでよくある質問
  • ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?
  • ピラティスは痩せますか?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
  • ピラティスは朝にすると良いって本当?

ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。

スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。

ピラティスは痩せますか?

ピラティスはある程度運動量があるので、ダイエット効果もあります。スタジオによっては有酸素運動を組み合わせたレッスンもあるので、痩せたい人は強度が高いレッスンを選ぶとよいでしょう。

また、ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、体重に変化がなくても引き締まって見えることもあります。ただ、ピラティスだけではすぐにダイエット効果が出るわけではないので、食事管理をしたり積極的に有酸素運動を取り入れたりすると、より早くダイエット効果を実感できるでしょう。

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

ピラティスは朝にすると良いって本当?

自律神経を整える効果を得たいなら、ピラティスを朝に行うのがおすすめです。血流を促進し、基礎代謝が高い状態で1日を過ごせます。

ピラティスナビ編集部

しかし、食後すぐにピラティスを行うのはおなかの圧迫感に繋がるため逆効果です。食後一時間ほど経って消化が良くなってきてからピラティスを始めましょう。

京田辺の人気おすすめピラティスまとめ

京田辺でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、京田辺のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

目次