浅草のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介!

浅草のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介!

「浅草でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、浅草駅近辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

浅草でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、浅草でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 浅草でおすすめのピラティススタジオ
  • 浅草駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

浅草でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!浅草を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

浅草でのピラティススタジオの選び方

浅草のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

浅草のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • ピラティスの目的は合っているか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。ただし、単に安ければいいというわけではなく、自分の通う目的や希望するレッスンを受けられるかどうかも大切です。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

ピラティスの目的は合っているか?

ピラティスのレッスンには多くの種類があります。スタジオのコンセプトによって様々なレッスンがあり、例えば、整体や有酸素運動を取り入れたレッスンを行うスタジオもあります。自分の目的に合わせて、正しくスタジオを選びましょう。

目的主な内容スタジオ選びのポイント
ダイエット目的・脂肪を落とす
・ボディメイク
・全身の引き締め
・継続のために低料金のグループレッスン
・効果を高めるためにパーソナルレッスン
部分痩せ目的・ウエスト
・二の腕や背中などの上半身
・ヒップや脚など下半身
・部分痩せメニューがあるスタジオ
・ダイエット向けメニューがあるスタジオ
身体の不調改善目的・姿勢改善
・身体の不調改善
・整体やストレッチがあるスタジオ
・理学療法士が居るスタジオ
特殊な目的・ウエディング向け
・マタニティピラティス
・怪我の改善
・身体の柔軟性UP
・専門知識を持つインストラクター在籍のスタジオ

マシンピラティスかマットピラティスか?

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

浅草の安いおすすめピラティス7選

浅草でリーズナブルに通えるスタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらから選んでみてください。

zen place pilates(ゼンプレイス)浅草(台東区駒形2丁目)

女性の悩みLP
引用:zen place pilates

zen place pilates 浅草の基本情報

店舗名zen place pilates(ゼンプレイス)浅草
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
料金【月額料金】
マットグループレッスン料金
16,940円/月(フリープラン)
13,552円/月(デイフリー)
10,450円/月(月4回)
14,520円/月(月6回)

マシングループレッスン料金
14,520円/月(月4回)
22,880円/月(月8回)

プラベートレッスン料金
20,240円/月(月2回)
37,400円/月(月4回)

【都度払い・回数チケット】
104,500円/40枚チケット(有効期限10ヶ月間)
101,750円/40枚チケット(有効期限6ヶ月間)
57,200円/20枚チケット(有効期限6ヶ月間)

【入会金等】
33,000円
※体験当日入会で入会金0円
体験あり(1,000円~)
所在地〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目7−5 前川ビル 7階
アクセス地下鉄銀座線・都営浅草線「浅草」駅から徒歩1分
地図
営業時間平日:7:00~21:00 
土日祝:8:00~18:00
定休日なし
電話番号03-6231-6605
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページzen place pilates 浅草の予約はこちら
公式HP

zen place pilates 公式サイト

※料金は全て税込みです
zen place pilates 浅草の特徴
  • マシンピラティスもマットピラティスも体験可能
  • プライベートレッスンも受けられる

zen place pilates 浅草のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 男性も通える
  • オンラインでのレッスン可
  • 他の店舗を利用することもできる
  • 女性専用のスタジオを探している方には不向き
  • マシンピラティスは料金が高い

zen place pilates(ゼンプレイス)は、東京都内を中心に全国で140店舗を展開する、日本で最も店舗数の多いスタジオです。男性の入会も歓迎していて、グループレッスンに参加することもできます。

浅草店は2023年7月1日にオープンした新しいスタジオです。隅田川沿いに位置し、東京スカイツリーを望みながらレッスンを受けられます。浅草駅から徒歩1分とアクセス抜群なことも通いやすいポイントです。

プライベートレッスンでは、リフォーマーのほかにもキャデラック、チェアー、ラダーバレルといった専用マシンを使い、1人1人に合ったレッスンを提案してくれます。

zen place pilatesはマットピラティスもマシンピラティスも体験できるため、料金プランが豊富なことが魅力です。
マットとマシンを1ヶ月に半々ずつ受けられる「マット&マシングループ」は、他のスタジオにはない独自のプランです。

マットとマシン、どちらも体験してみたい人にはぴったりのスタジオです。

zen place pilates 浅草の口コミ・レビュー

隅田川沿いにあるスタジオはロケーションが最高です! 朝は額縁の様な窓から差す日光が心地良く、夜はスカイツリーを背景とした綺麗な夜景と共に、身体を整える事が出来ます。 エデュケーターさんがクライアントに寄り添い、身体の状態を確認しながら親切に教えてくださります。 私がレッスンを受けた事で身に起こった変化は以下の通りです。 同じ様な悩みを抱えていたり、少しでも興味があれば、まずは体験だけでも! 本当にお勧めです!!

引用:zen place pilates 浅草 Googleマップ

最近新しくできて、設備も良く場所も広い空間で運動できて良かったです。 また、先生たちも優しく一からちゃんと教えてくださって楽しく通ってます

引用:zen place pilates 浅草 Googleマップ

ELEMENT 浅草・田原町店(台東区寿4丁目)

ELEMENT 浅草・田原町店の基本情報

店舗名ELEMENT 浅草・田原町店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月4回デイプラン 月額20,000円
月4回ミックスプラン 月額25,500円
月8回デュアルプラン 月額36,300円

【入会金】
33,000円(初回体験後の入会で半額)
体験あり 3,300円(体験後の入会で無料)
所在地〒111-0042 東京都台東区寿4丁目16−6 寿ビル 801B
アクセス地下鉄銀座線・都営浅草線「浅草」駅から徒歩6分
田原町駅から徒歩1分
蔵前駅から徒歩6分
地図
営業時間10:00〜22:00
定休日なし
電話番号090-9589-9980
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページELEMENT 浅草・田原町店の予約はこちら
公式HPELEMENT 公式サイト
※料金は全て税込みです
ELEMENT 浅草・田原町店の特徴
  • マシンピラティスをマンツーマンで受講
  • 1回30分のレッスン
  • 月額制の通い放題

ELEMENT 浅草・田原町店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 男性も利用可能
  • ウエアやタオルの無料レンタルあり
  • ウエイトトレーニングもできる
  • チケット制の料金プランがない
  • 料金が高い

ELEMENTは、東京を中心に35店舗を展開するマシンピラティススタジオです。1回30分のパーソナルレッスンで、1人1人に合わせたオーダーメイドのレッスンを提案してくれます。

浅草・田原町店は、浅草駅・田原町駅・蔵前駅と3つの駅からアクセスできるので、通いやすい立地です。
ウェア・タオル・ドリンク・プロテインは全て無料でレンタルできるので、手ぶらで通うこともできます。

ELEMENTは料金プランが豊富で、マシンピラティスは月4回・月8回・通い放題のプランがあります。

さらに、マシンピラティスもウエイトトレーニングも受けられる「デュアルプラン」や、1回30分間のレッスンと50分間のレッスンを組み合わせて受けられる「ミックスプラン」もあり、1人1人の目的やスケジュールに合わせて柔軟に選ぶことができます。

ホームページには、トレーナーの紹介も載っています。

CLUB PILATES 浅草吾妻橋(墨田区吾妻橋1丁目)

CLUB PILATES 浅草吾妻橋の基本情報

店舗名CLUB PILATES 浅草吾妻橋
種類マシンピラティス
料金各プランの料金は直接店舗にお問い合わせいただくか、
無料体験ご予約後の案内にてご確認ください。
体験あり(無料)
所在地〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1-23-30 パトリア吾妻橋 2F
アクセス地下鉄銀座線・都営浅草線「浅草」駅から徒歩4分
地図
営業時間平日 7:00~21:00
土日 7:00~18:30
定休日
電話番号03-6826-0440
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCLUB PILATES 浅草吾妻橋の予約はこちら
公式HPCLUB PILATES 公式サイト
※料金は全て税込みです
CLUB PILATES 浅草吾妻橋の特徴
  • 世界最大のマシンピラティススタジオ
  • 最大12名のグループレッスン
  • 15種類のアイテムを使用した多様なトレーニングメニュー

CLUB PILATES 浅草吾妻橋のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティス専用スタジオ
  • 男性も通える
  • 多彩なプログラム
  • ホームページに料金の記載がないので問い合わせが必要
  • 女性専用スタジオではない

アメリカのサンディエゴ発祥のCLUB PILATESは、全世界で800店舗以上を展開している世界最大級のマシンピラティススタジオです。

浅草吾妻橋店は大きな窓から東京スカイツリーが見えて、開放的な気分でレッスンを受けられます。インストラクターが優しく丁寧に指導してくれると、口コミ評価が高いです。

レッスンはピラティスの国際資格を持ったインストラクターが指導し、8種類のプログラムが4段階に分かれた構成となっています。初心者から上級者まで、常に自分の目的やレベルに合うレッスンを受けられます。

レッスンでは、リフォーマーをメインとしてジャンプボードやフォームローラーなど15種類のアイテムも使用するため、幅広いエクササイズを体験することができます。

30分間の無料体験レッスンを開催しています。

CLUB PILATES 浅草吾妻橋の口コミ・レビュー

スタジオの雰囲気も良くてスタッフの皆さんも明るくて良い雰囲気です コマ数も多くて予約しやすいのも魅力です

引用:CLUB PILATES 浅草吾妻橋 Googleマップ

スタッフの方がとても親切で丁寧でした。体験レッスンも不安でしたが、初めてでもわかりやすく指導してくださり、楽しくレッスンを受ける事ができました。

引用:CLUB PILATES 浅草吾妻橋 Googleマップ

URBAN CLASSIC PILATES 浅草(台東区浅草1丁目)

URBAN CLASSIC PILATES 浅草

URBAN CLASSIC PILATES 浅草の基本情報

店舗名URBAN CLASSIC PILATES 浅草
種類・マシンピラティス
・サーキットトレーニング
料金【月額料金】
マンスリー4(月4回)9,680円
マンスリー8(月8回)11,880円
レギュラー(通い放題)14,080円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,200円
体験あり(見学会)
所在地〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目16−11 The Room 浅草9F
アクセス地下鉄銀座線・都営浅草線「浅草」駅から徒歩3分
「田原町駅」から徒歩4分
地図
営業時間平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
定休日日曜日
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページURBAN CLASSIC PILATES 浅草の予約はこちら
公式HPhttps://urbanclassic.jp/asakusa/
※料金は全て税込みです
URBAN CLASSIC PILATES 浅草の特徴
  • 30分で本格ボディメイク
  • サーキット形式のトレーニング
  • 予約不要で気軽に通える

URBAN CLASSIC PILATES 浅草のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスとTRXの相乗効果
  • 料金がリーズナブル
  • 30分で本格ボディメイク
  • 本格的なピラティスをやりたい人には不向き
  • 混んでいると待つ場合も

URBAN CLASSIC PILATES は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。

1回30分で、数種類のマシンを所定の時間で順番にまわるサーキット形式のトレーニングを採用しています。
リフォーマーだけでなくTRXサスペンショントレーニングも併用することで、体力・筋力・バランス・柔軟性・敏捷性・コアの安定性などあらゆる要素を同時に鍛えることができます。

浅草店では、先着20名のモニター会員を募集しています。入会金と事務手数料が無料になり、さらに毎月の会費が10%程度永久割引で通えるため、とてもお得なキャンペーンとなっています。

空いた時間にいつでも短時間でボディメイクができます。

URBAN CLASSIC PILATES 浅草の口コミ・レビュー

30分と短時間で効率良くできるのでとても通いやすいです! 動画を見ながら自分で運動するスタイルなので不安でしたが、スタッフの方々がフロア内を回ってくれ、適宜指導してくださるのでとても安心しました。 初回はマンツーマンで指導に入ってくださるので、マシーンの使い方、体の使い方を丁寧に教えてくださりしっかり運動することができました!

引用:URBAN CLASSIC PILATES 浅草 Googleマップ

初めてのピラティスでしたが、初回はインストラクターさんが丁寧に教えてくださって安心してできました。メニューも初心者用でピラティスデビューにピッタリだと思います。また、予約いらずでサクッと運動ができる手軽さが、続けられそうだと思いました!これから体の変化が楽しみです!

引用:URBAN CLASSIC PILATES 浅草 Googleマップ

YARD浅草・蔵前スタジオ(台東区駒形2丁目)

YARD浅草・蔵前スタジオの基本情報

店舗名YARD浅草・蔵前スタジオ
種類・ヨガ
・エアフローヨガ
・ホイールヨガ
・マットピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
月4回コース 9,680円
月8回コース 13,860円
MASTERコース(通い放題)18,480円

【都度払い・回数チケット】
1回券 4,070円
4回券(有効期限6ヶ月)14,960円
10回券(有効期限12ヶ月)33,000円

【パーソナルレッスン】
1回 7,700円

【入会金等】
入会金 8,800円
登録料 2,200円
体験あり(2,420円)
所在地〒111-0043東京都台東区駒形2丁目5−5 小宮ビル1F
アクセス都営地下鉄浅草線「浅草駅」A2-b出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線「浅草駅」4番出口より徒歩8分
都営地下鉄大江戸線「蔵前駅」A7出口より徒歩5分
地図
営業時間平日 9:30〜22:00
土日 8:15〜17:00
祝日 8:15〜15:00
定休日水曜日
電話番号03-5246-4402
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページYARD浅草・蔵前スタジオの予約はこちら
公式HPhttps://yard-yp.com/
※料金は全て税込みです
YARD浅草・蔵前スタジオの特徴
  • 日本発導入のホイールヨガ
  • 全店舗の相互利用ができる
  • 3路線からアクセス可能

YARD浅草・蔵前スタジオのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 多彩なプログラムで飽きずに通える
  • 他店舗のレッスンも受けられる
  • 子連れで通えるクラスも
  • マシンピラティスはできない
  • 女性専用のスタジオを探している方には不向き

YARDは、「庭(YARD)で過ごすひとときのように、心身が解放される心地いい時間を提供したい」というコンセプトで作られたヨガスタジオで、首都圏を中心に14店舗を展開しています。

ヨガやマットピラティスのほかにも、天井から吊るされた布を使って行う「エアフローヨガ」、日本初導入で円形の専用器具を使う「ホイールヨガ」など珍しいヨガも体験でき、バラエティ豊かなプログラムが特徴です。

浅草・蔵前スタジオは、都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線・都営地下鉄大江戸線の3路線からアクセスできます。YARD全店で一番天井が高く、エアフローヨガでは様々なポーズを楽しめます。

料金プランは、月4回コース・月8回コース・MASTERコース(通い放題)の3種類。MASTERコースは、1日3本までグループレッスンを受講できます。

土曜日のレッスン多めなので、平日に時間を取りにくい方にもおすすめです。

YARD浅草・蔵前スタジオの口コミ・レビュー

スタジオの雰囲気、先生の雰囲気ともに居心地の良いところです

引用:YARD浅草・蔵前スタジオ Googleマップ

受付の方もとても親切で対応が素晴らしい インストラクターの方も丁寧でわかりやすく信頼できると思います

引用:YARD浅草・蔵前スタジオ Googleマップ

Pilates Studio Thyme (墨田区吾妻橋2丁目)

Pilates Studio Thyme
引用:https://pilates-thyme.jp/

Pilates Studio Thymeの基本情報

店舗名Pilates Studio Thyme(タイム)
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・プライベートレッスン
料金【月額料金】
月2回 20,000円
月3回 29,400円
月4回 38,000円 

【都度払い・回数チケット】
1タイム(有効期限:30日)12,000円
12タイム(有効期限:180日)116,400円

【入会金等】
入会金 12,000円 (体験レッスン当日の入会は半額)
体験あり(6,000円)
所在地〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−11 冨久井ビル 7F
アクセス都営地下鉄銀座線「浅草」駅から徒歩9分
都営浅草線 本所吾妻橋駅 A3出口 すぐ
押上(とうきょうスカイツリー)駅から徒歩7分程度
地図
営業時間平日 10:00〜19:30
土日祝 9:30〜17:10
定休日金曜日
電話番号080-7744-7326
男性利用問い合わせ
公式SNSInstagram
予約ページPilates Studio Thymeの予約はこちら
公式HPhttps://pilates-thyme.jp/
※料金は全て税込みです
Pilates Studio Thymeの特徴
  • マシンピラティスのプライベートレッスン
  • 術前術後や病後のリハビリにも対応

Pilates Studio Thymeのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 有資格者が指導
  • 6台の専用マシンを完備
  • 駅からのアクセス抜群
  • グループレッスンは開催していない
  • 料金が高い

Pilates Studio Thyme本所吾妻橋駅は、本所吾妻橋駅からすぐの場所にあるマシンピラティスのプライベートレッスン専用スタジオです。

ピラティスの本来の目的である、病気やケガのリハビリや、身体の機能を回復させることに重点をおいたピラティスを提供しています。
乳がんや婦人科がん術後の方のケアにも力を入れていることが特徴です。

そのため、専用マシンは6台を完備。リフォーマーに加え、トラピーズテーブル(キャデラック)、チェア、ラダーバレル、立ってエクササイズできる唯一のマシンであるコアアライン、滑らかな曲線が身体に負担のない動きを促してくれるアーク、といったマシンを完備し、個々の身体の状態に応じてきめ細かい指導をしてくれます。

インストラクターは、ピラティスの指導資格や理学療法士の資格を取得しています。身体の構造や使い方についての専門知識があるため、指導が丁寧でわかりやすいと口コミでも好評です。

必ず効果を実感できるスタジオです。

Pilates Studio Thymeの口コミ・レビュー

リモートワークによる運動不足解消と反り腰改善を目的に4月から半年(途中で月2回から月3回に変えました)通ってますが、徐々に改善されて姿勢が良くなってきたのを実感しています!私個人の体の癖を見抜き、プログラムを組んでくださるのでグループレッスンに通うよりも効果的だと感じました。いつもいろいろお話しながら楽しく継続できているので、これからもよろしくお願いします。駅からのアクセスもよく通いやすいのも嬉しいです

引用:Pilates Studio Thyme Googleマップ

ピラティスはずっと興味があったものの、どんな感じか分からず勇気が出なかったところで 家の近所で通いやすくマンツーマンのところに惹かれて通い始めました! ピラティスと一言で言っても、身体のつくりや動かし方から丁寧に教えてくださるので、普段の姿勢や歩き方への意識から変わるところが良いし、とても優しく言葉をかけてくださるので1時間があっという間でとにかく楽しいです!! ピラティス始めて良かったと本当に感謝してます!これからも続けます!

引用:Pilates Studio Thyme Googleマップ

Nika活鍼ピラティス院(墨田区吾妻橋2丁目)

Nika活鍼ピラティス院
引用:https://nika-change-you-shine.jp/

Nika活鍼ピラティス院の基本情報

店舗名Nika活鍼ピラティス院
種類・マシンピラティス
・マットピラティス

・パーソナルレッスン
料金【都度払い・回数チケット】
初診料&再診料(1ヶ月以上空いた方) 3,800円
ピラティス整体 50分 16,800円
ピラティス整体 80分 24,800円
体験なし
所在地〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−12 大瀬プラザステーションビル 601
アクセス都営浅草線 本所吾妻橋駅 A3出口からすぐ
地図
営業時間10:00~21:00(最終受付時間:20時)
土日祝:9:00~20:00(最終受付時間:19時)
定休日月曜、木曜
電話番号03-6825-0405
男性利用
公式SNSLINE
予約ページNika活鍼ピラティス院の予約はこちら
公式HPhttps://nika-change-you-shine.jp/
※料金は全て税込みです
Nika活鍼ピラティス院の特徴
  • ピラティスだけでなく、整体や鍼も併用して改善
  • 完全プライベートの空間でレッスン

Nika活鍼ピラティス院のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 駅からのアクセスが良い
  • 整体・鍼・ピラティスを併用
  • 料金が高い
  • 定休日が多い

Nika活鍼ピラティス院は、都営浅草線の本所吾妻橋駅からすぐの場所にあるピラティス整体院です。
完全予約制のプライベートレッスンのため、他人の目を気にすることなく集中して自分の身体と向き合うことができます。

Nika活鍼ピラティス院では、さまざまなアプローチから身体の不調を改善することが特徴です。姿勢のチェックや動作確認・機能検査から始まり、整体・鍼・ピラティスを使い分けながら調整していきます。

プライベートレッスンで月額制ではないため料金が高いと感じますが、その分効果を実感でき、口コミでも痛みや不調から解放されたと高評価を得ています。

インストラクターは、ピラティスの指導資格を取得しています。

Nika活鍼ピラティス院の口コミ・レビュー

セッションのはじめにコンディショニング(整体と鍼)をしてからトレーニング(ピラティス)の流れが理論的だと思って3ヶ月通いました。 自分の知らない身体のゆがみを直してもらえて正しい姿勢を理解することができました。

引用:Nika活鍼ピラティス院 Googleマップ

初診で症状をお伝えした後、整体に加えて、鍼、カイロプラクティックをしていただき、その後に、ピラティスを受けました。股関節周りの筋力がかなり弱っていることが根本原因とお聞きして、学生時代比較的ハードにスポーツをしていた自分にとっては衝撃的な事実に戸惑いました。それでも、先生の言葉を信じて1ヶ月通ってピラティス中心に受けたところ、痛みはみるみる解消し、仕事の外回りや、旅行で歩き回っても疲れにくい身体になっているのを感じるようになりました。3ヶ月通った今では、根本的に身体が変わったのを実感しています。

引用:Nika活鍼ピラティス院 Googleマップ

【料金相場】浅草のピラティス

浅草のピラティススタジオの料金相場をまとめました。

月額制9,600円~38,000円
回数券制3,800円~116,000円

浅草にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

浅草のピラティスでよくある質問

浅草でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

  • 浅草に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは週何回やると効果が出る?
  • ピラティスはダイエット効果があるのか?
  • ピラティスはどんな効果がある?
  • レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

浅草に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、浅草にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

浅草で男性が通えるピラティススタジオとしては、特にzen place pilates(ゼンプレイス)がおすすめです!

ピラティスは週何回やると効果が出る?

ピラティス初心者の方は、週に1回はレッスンを受けるようにしましょう。
それ以上間隔が空くと、エクササイズの動きが覚えられなかったり、ピラティス独特の胸式呼吸がなかなか身につかなかったりして、モチベーションを保つのが難しくなってしまう可能性があります。

早く効果を実感したかったり、運動習慣を身につけたいという方は、週に2~3回通うのがおすすめです。

効果を実感するまでの期間は個人差があるので、レッスン頻度よりも自分のペースで続けることを心がけましょう。

ピラティスはダイエット効果があるのか?

ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。

しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスはどんな効果がある?

ピラティスには、以下のような効果があると言われています。

  • 姿勢改善
  • 体幹の強化
  • 肩こりや腰痛など慢性的な不調の改善
  • 骨盤の歪みの改善
  • 集中力が高まる
  • 自分と向き合う時間を作れる
  • 運動習慣が身につく
  • 更年期症状の対策
  • ストレス解消
  • 睡眠の質の向上
  • 免疫力の向上
  • 集中力アップ
  • スポーツやダンスのパフォーマンス向上

ピラティスは、さまざまな身体の不調を改善してくれます。継続することで良い状態を保ち、日常生活にも変化をもたらしてくれます。

レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?

レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。

以下のような服装を目安に準備しておきましょう。

  • ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
  • 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス

レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能で

浅草の安いおすすめピラティスまとめ

浅草でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、浅草のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

浅草でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!浅草を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次