「苫小牧でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、苫小牧ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
北海道苫小牧市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、苫小牧でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 苫小牧でおすすめのピラティススタジオ
- 苫小牧市のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。


苫小牧でのピラティススタジオの選び方
苫小牧でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 料金は安いか?
- グループかパーソナルか?
- レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
- インストラクターの質は高いか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
グループかパーソナルか?
ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。
レッスン形式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
パーソナルレッスン | ・オーダーメイドのレッスンが可能 ・個人ごとに細かく見てもらえる | ・料金が高く頻繁に通えない |
グループレッスン | ・料金が比較的安い ・安い分多く通える ・周りの人がモチベーションになる | ・細かい指導が受けられない ・習慣化は自分次第 |
レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。
毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
苫小牧のおすすめピラティススタジオ6選
苫小牧で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

苫小牧市周辺のピラティスができる施設を紹介します。
ピラティススタジオ RiSE(苫小牧市三光町5丁目)

ピラティススタジオ RiSEの基本情報
店舗名 | ピラティススタジオ RiSE |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 12,000円 月4回 24,000円 【都度払い】 パーソナルピラティス 7,500円 【回数チケット】 4回券 26,000円 8回 48,000円 16回 88,000円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(2,200円) |
所在地 | 〒053-0043 北海道苫小牧市三光町5丁目24−20 コート・ドエル 1階 |
アクセス | JR千歳線、JR室蘭本線、JR日高本線「苫小牧」駅より車で8分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 要確認 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオ RiSEの予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオ RiSE公式サイト |
- 姿勢改善・肩こり腰痛予防・太りにくい身体作りに特化したマシンピラティス専用スタジオ
- 有資格者3名在籍
- 完全プライベート空間
ピラティススタジオ RiSEのメリット・デメリット
ピラティススタジオ RiSEは、姿勢改善、肩こり・腰痛の予防、太りにくい身体づくりに特化したマシンピラティス専門のスタジオです。会員の9割以上が運動初心者の方で、幅広い年齢層の方が利用しています。マンツーマンのサポート体制が整っているので、初めての方でも安心して始められます。
マシンピラティスでありながら、リーズナブルな料金設定で続けやすいのも魅力のひとつです。スタジオ内は、女性目線でこだわった内装やインテリアを採用。開放感のある空間で、モチベーションも自然と高まります。完全プライベートのパーソナルレッスンなので、周りの目を気にせず、自分のペースでトレーニングに集中できます。
相談だけでももちろんOK。無理な勧誘は一切ありませんので、まずはお気軽に体験レッスンに参加してみてください。

具体的なプログラム内容が知りたい方は、お問い合わせください。
ピラティススタジオ RiSEの口コミ・レビュー
マシンピラティスの体験をさせて頂き、初回より身体の気持ち良さと変化を実感しました。スタートしてまだ数回ですが姿勢が良くなったように思います。スタジオも清潔感があり綺麗でいつも気持ちが良いです♪オーナーのariさんのボディに近づけるよう今後も頑張りますのでレッスン宜しくお願いします!
引用:Googleマップ
3月からダイエット目的でお世話になってます。食事指導もしてくれるのですが、食べながら体重を落とす感じなので、食事に対するストレスはありません。アドバイス通り、生活スタイルの改善や食事内容の見直しをし、前よりも健康的に過ごせてます。
引用:Googleマップ
何より、ariさんとカホさんがとても素敵な方で、毎回レッスンが楽しいです。
今は身体が締まってきてるので、あとはリバウンドしないよう、目標体重までゆっくり頑張ろうと思います。
姿勢も良くなるし、インナーマッスルが鍛えられるので、機械ピラティスおすすめです!
AIM Pilates Studio(苫小牧市ウトナイ北11丁目)

AIM Pilates Studioの基本情報
店舗名 | AIM Pilates Studio |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 グループレッスン 月4回まで 11,000円 【都度払い】 パーソナル1回 8,800円 【回数チケット】 パーソナルレッスン 4回コース(有効期限1ヶ月) 30,800円 8回コース(有効期限2ヶ月) 52,800円 【入会金等】 入会金 8,800円 |
体験 | あり(要確認) |
所在地 | 〒059-1306 北海道苫小牧市ウトナイ北11丁目1−1 |
アクセス | JR千歳線、JR室蘭本線「沼ノ端」駅より車で6分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 080-5831-3712 |
男性利用 | 要確認 |
公式SNS | |
予約ページ | AIM Pilates Studioの予約はこちら |
公式HP | AIM Pilates Studio公式サイト |
- グループ&パーソナルマシンピラティスができる
- 自分だけのオーダーメイドプラン
- 周りの目を気にせずトレーニングできる
AIM Pilates Studioのメリット・デメリット
AIM Pilates Studioは、苫小牧初のグループ&パーソナル対応のマシンピラティススタジオです。
トレーナーと1対1でじっくり取り組めるパーソナルレッスンでは、自分だけのオーダーメイドプランで、目的に合わせたメニューを作成します。周りの目を気にせず、一つひとつの動きを丁寧に習得したい方にぴったりです。
最大5名までの「グループレッスン」では、1人のトレーナーが5名までを担当し、脂肪燃焼・柔軟性アップ・姿勢改善・リラックスの4つのプログラムから選んでレッスンを受けられます。好きなタイミングで好きなプログラムを予約でき、マシンピラティスをより気軽に、リーズナブルに始めたい方におすすめです。「一人ではなかなか始めづらい…」という方も、まずはお気軽に体験レッスンをお試しください。

公式LINEから予約できます。
AIM Pilates Studioの口コミ・レビュー
ピラティスのレッスンを続けていて、巻肩と膝下O脚は徐々に改善されてきましたが、更に姿勢改善・姿勢維持をしていきたいと思い、こちらでパーソナルレッスンを受けました。
オープンしたばかりのスタジオは、中に入るととても良い香りが出迎えてくれます。
もも裏のかたさは、バレルでのストレッチでしっかり伸ばせてとてもスッキリしました。
巻肩があるので手のひらの向きはこちらが良いなど、自分の体に合わせた指導をしていただきました。
ピラティスリングを使ったエクササイズもあり、汗だくの1時間はあっという間でした。
レッスン後はお尻やお腹、背中、二の腕と効かせたい部分にしっかり筋肉痛がきました。初回でかなり体に効いているのが実感でき、これからも継続していきたいと思います。
引用:Googleマップ
今後の体の変化が楽しみです。
事故で頚椎捻挫と脊髄液減少症と診断され、医者から市内にあるピラティスを勧められたのがトレーナーとの出会いでした。その症状をトレーナーに伝えたところ、しっかりと耳を傾け寄り添ってくれて、通うごとに嘘みたいに症状は改善されていきました。はじめはYouTubeなどのコンテンツで自己流でトレーニングをしていましたが、余計首を痛めてしまい、改めてプロの指導の元、しっかりと健康的な体作りの基礎を学ぶ事は重要だと痛感しました。今回トレーナーが独立したという事でまたお世話になります。店内もきれいで、機材も市内のピラティス教室では見た事がない、立派な機材が充実していてとても心も落ち着いてトレーニングに集中できる環境です。オープン記念で体験もあるみたいなので、ぜひみなんにも本格的なプロの指導を受けていただきたいです。
引用:Googleマップ
ホットヨガロイブ苫小牧店(苫小牧市木場町1丁目)
ホットヨガロイブ苫小牧店の基本情報
店舗名 | ホットヨガロイブ苫小牧店 |
---|---|
種類 | ・マットピラティス ・ヨガ |
料金 | 【月額料金】 月4回会員 8,910円 フルタイム会員 12,320円 フルタイムプラス会員 17,600円 デイタイム会員 10,450円 施設維持費 825円/月 【入会金等】 入会金 1,100円 事務手数料 5,170円 入会時施設利用料 2,530円 |
体験 | あり(0円) |
所在地 | 〒053-0033 北海道苫小牧市木場町1丁目6−1 3階 MEGAドン・キホーテ 苫小牧店 |
アクセス | JR千歳線、JR室蘭本線、JR日高本線「苫小牧」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 火・水・金 10:00~22:00 木 17:00~22:00 土 10:00~18:30 日 10:00~16:45 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0570-666-969 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガロイブ苫小牧店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガロイブ苫小牧店公式サイト |
- 苫小牧駅前のMEGAドン・キホーテ苫小牧3階にある女性専用ホットヨガスタジオ
- さまざまなマットピラティスプログラムがある
- ホットヨガもできる
ホットヨガロイブ苫小牧店のメリット・デメリット
ホットヨガロイブ苫小牧店は、苫小牧駅から徒歩1分、MEGAドン・キホーテ苫小牧店の3階にある女性専用のホットヨガスタジオです。駅チカで通いやすく、続けやすい環境が魅力です。
ホットヨガやマットピラティスなど、目的に合わせて選べる豊富なプログラムが揃っており、初心者から経験者まで幅広く楽しめます。スタジオ内にはシャワールームやパウダールームも完備されているので、レッスン後も快適に過ごせます。
ウェアやタオルのレンタルもあるため、仕事帰りやお出かけついでに手ぶらで通えるのも嬉しいポイント。気軽に始められる体験レッスンも用意されているので、「ちょっと気になるかも…」という方は、ぜひ一度試してみてください。

手ぶらの体験レッスンは0円で始められます。
ホットヨガロイブ苫小牧店の口コミ・レビュー
ダイエットをしたいと思い、今年の6月から通っています。
家での運動は続かず、ダイエットに成功したこともほとんどない私ですが、今日までの4ヶ月で6キロほど落ちました✨柔軟性が上がり、少し筋力もついた気がします!
インストラクターさんたちがみなさん素敵で、いつも優しく、小さな変化も見逃さず声をかけてくださいます🌷それが嬉しく続けるモチベーションになっています😊レッスンは目的に合わせた様々なプログラムがあり、その時々の自分に合ったものを選ぶことができると感じています。
また、平日は21時〜などのレッスンもあり、仕事終わりに通えるのが大変ありがたいです✨先述の通り、インストラクターさんたちが全員優しく魅力的です。笑顔がとても素敵で、心身ともに美しいです☺️自分もこうなりたい!というモデルが身近にあるので、本当に幸せな環境でヨガを楽しめています!
これからも通うのが楽しみです♪
引用:Googleマップ
1月に無料体験をして、4月に契約しました。
引用:Googleマップ
寒い季節だったので、初めてのホットヨガはとても温まりました。
他のジムなどでは体験できないような効果的な滝汗体験や癒やしの雰囲気がとても魅力的でした。
先生や他の会員さんのように健康美になれたら良いなと思います。
パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティス(苫小牧市明野新町6丁目)

パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティスの基本情報
店舗名 | パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティス |
---|---|
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 月2回 13,000円 月4回 24,000円 月8回 44,000円 【回数チケット】 パーソナル 4回 30,800円 8回 52,800円 ペア 10,000円 アフターコース 52,760円 |
体験 | あり(要確認) |
所在地 | 〒053-0054 北海道苫小牧市明野新町6丁目24−17 |
アクセス | JR千歳線、JR室蘭本線、JR日高本線「苫小牧」駅より車で9分 |
地図 | |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | ー |
電話番号 | 0144-77-0485 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティスの予約はこちら |
公式HP | パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティス公式サイト |
- 完全個室のプライベート空間
- ボディメイクに特化したレッスン
- トレーニングとストレッチを同時に行うエクササイズ
パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティスのメリット・デメリット
パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティスは、体型をしっかり変えたい方におすすめの本格派パワーピラティススタジオです。ボディメイクに特化したプログラムで、姿勢や体型の変化を実感しやすいのが特徴です。
完全個室でのマンツーマン指導なので、運動が苦手な方や初心者の方でも安心してスタートできます。体幹をしっかり使いながら気になる部分にしっかりアプローチできるため、結果が出やすいです。
スタジオではリフォーマーを使ったマシンピラティスを行いますが、自宅でも続けられるマットピラティスのメニューも提案してもらえるので、日常的に取り入れやすいのも嬉しいポイントです。通い方は月額制やコース制から選べて、入会金は無料。少しでも気になる方は、ぜひ体験レッスンを予約してみてください。

体験予約は公式サイトのエントリーからメールで申し込み可能です。
パーソナルジム ディライト AKENO ROOM &ピラティスの口コミ・レビュー
パーソナルトレーニングを始めてから6ヶ月ほどで10kg減量しました!自分でトレーニングをしていた時は思うようにいかないことが多かったのですが、正しい鍛え方を教えてもらえるので効果が出るのが早かったように感じます!どこの筋肉を意識するのかということや自分のトレーニング時の良くない癖(肩が上がってしまうなど)を指摘してもらいながらのトレーニングなので短時間で効率的に鍛えられていると思います!トレーナーさんはとても話しやすく、食事のことなども相談できて無理せずに痩せられました!これからも減量しつつ鍛えていきたいと思います😊
引用:Googleマップ
毎回楽しくピラティスさせてもらってます!!トレーナーさんが丁寧に教えてくれるので、無理なく楽しく続けることができます。自分の成長も感じられます!
引用:Googleマップ
今後ともよろしくお願いします!!
ハーバルサロンKonoha コノハ(苫小牧市啓北町)

ハーバルサロンKonoha コノハの基本情報
店舗名 | ハーバルサロンKonoha コノハ |
---|---|
種類 | マットピラティス |
料金 | 要確認 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒059-1271 北海道苫小牧市啓北町 |
アクセス | JR室蘭本線「青葉」駅より (詳細は予約時に確認) |
地図 | |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ハーバルサロンKonoha コノハの予約はこちら |
公式HP | ハーバルサロンKonoha コノハ公式サイト |
- 1人1人に合ったメンテナンスサロン
- マンツーマンピラティスができる
- 女性限定プライベートサロン
ハーバルサロンKonoha コノハのメリット・デメリット
ハーバルサロンKonoha コノハは、女性限定のプライベートサロンです。ピラティスとボディトリートメントを通して、美しい姿勢づくりや肌質改善、体質のメンテナンスをサポートします。
「垢抜け姿勢」を目指すマンツーマンのマットピラティスは、1回60分の集中レッスンです。姿勢や体の痛みを根本から見直すことで、日々の不調を当たり前にしない体づくりを目指せます。夜20時まで営業しているので、仕事帰りにも通いやすいのが嬉しいポイントです。
自分だけのオリジナルハーブティーも購入できます。内側からのケアで、より健康的で美しい身体をサポートします。詳しい内容は予約時に案内してもらえるので、まずはInstagramのDMや公式LINEから気軽に問い合わせてみましょう。

定休日は公式サイトで確認しましょう。
ハーバルサロンKonoha コノハの口コミ・レビュー
ピラティスやってきました!教え方も丁寧でわかりやすいです。新築で綺麗で癒し空間です。ハーブティも数多く品揃えがあり好みに合わせてブレンドもしてくれるので他にはないサロン。その他フェイシャルの方ではリアボーテ正規取扱店、オーナーさんは東京まで勉強しに行ったりとワンランク上のサロンです✨
引用:Googleマップ
\大切な人に自信を持っておすすめできる/
最初は痩身ボディケアでお世話になり
今では肌ケア、ピラティスまで!
丁寧なカウンセリングからはじまり、
不調の本質を見極めながら、その時々に
合った施術で確実に不調を取り除き
癒しを提供してくれる🌿
必要に応じて継続的なフォローもしっかり
行ってくれるので、いつも安心してお任せ
できる、なくてはならない存在です🤝✨今では、このはさんで出会ったリアボーテ
引用:Googleマップ
商品の虜です!苫小牧でリアボーテ商品が
購入でき、自分に合った最善のケア方法を
直接教えてもらえることもお店の魅力です💐
ホリデイスポーツクラブ 苫小牧(苫小牧市花園町1丁目)

ホリデイスポーツクラブ 苫小牧の基本情報
店舗名 | ホリデイスポーツクラブ 苫小牧 |
---|---|
種類 | ヨガ |
料金 | 【月額料金】 レビュー会員 4,400円 おためし会員 5,500円 マスター会員 8,910円 ペア会員 8,250円 グループ会員 7,700円 デイ会員 6,820円 ナイト会員 6,270円 スーパーナイト会員 7,150円 ウィークエンド会員 6,820円 アンダー29会員 7,150円 【入会金等】 入会金 3,300円 登録料 2,200円 |
体験 | 要確認 |
所在地 | 〒053-0853 北海道苫小牧市花園町1丁目5−22 |
アクセス | JR室蘭本線「青葉」駅より徒歩10分 |
地図 | |
営業時間 | 平日・土曜 9:00~23:00 日曜・祝日 9:00~19:00 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 0144-72-4100 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホリデイスポーツクラブ 苫小牧の予約はこちら |
公式HP | ホリデイスポーツクラブ 苫小牧公式サイト |
- 豊富なプログラム
- 駐車場がたくさんあって車で通うのも便利
- 楽しみながら運動できる
ホリデイスポーツクラブ 苫小牧のメリット・デメリット
ホリデイスポーツクラブ 苫小牧は、運動が苦手な方やスポーツクラブが初めての方でも、楽しく続けられるフィットネスクラブです。地域最大級のマシンジムやプール、スタジオプログラムが充実しています。
「ピラティス」という名称のプログラムはありませんが、ヨガやスリムアップアブスなど、体幹やバランスを鍛えるプログラムが多数用意されており、楽しみながらしっかり効果を実感できます。短期集中で結果を目指す効果実感型のプログラムや、バランスボールなどのツールを活用したクラスもあり、飽きずに続けられるのも魅力です。
時間帯や利用頻度に応じて選べるプランがあるので、自分のライフスタイルに合わせた通い方ができます。平日は夜23時まで営業しており、仕事帰りにも通いやすいのが嬉しいポイント。さらに、プール・お風呂・サウナの利用も可能なので、運動後のリフレッシュにもぴったりです。まずはお気軽に見学して、雰囲気を体感してみてください。

事前に見学予約をしていくとスムーズです。
ホリデイスポーツクラブ 苫小牧の口コミ・レビュー
【料金相場】苫小牧のピラティス
苫小牧のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 7,000円~9,000円 |
---|---|
月額制 | 5,000円~44,000円 |
回数券制 | 26,000円~90,000円 |
苫小牧にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

苫小牧に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ
名称 | LEAN BODY |
---|---|
レッスン方式 | オンラインレッスン |
料金 | 12ヶ月プラン:1,628円/月 月額プラン:2,178円/月 |
体験レッスン | 2週間無料体験 |
入会金・解約金 | 無料 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
体験申し込み | LEAN BODYの無料体験の詳細 |
公式HP | LEAN BODY公式サイト |
- さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
- オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
- 14日間の無料体験があるので試しやすい
LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。
オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。
実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。
無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!
ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

苫小牧のピラティスでよくある質問
苫小牧でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 苫小牧に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスに向いてない人は?
- マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
- ピラティスは何回やれば効果が出る?
- ピラティス初心者は週何回が理想?
苫小牧に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、苫小牧にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする苫小牧で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスに向いてない人は?
ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。
また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。
マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。
また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。
ピラティスは何回やれば効果が出る?
ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。
この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。
少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。
ピラティス初心者は週何回が理想?
ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。
特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。
ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。
苫小牧の人気おすすめピラティスまとめ
苫小牧でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、苫小牧のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!