四条大宮のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

四条大宮のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

「四条大宮でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、四条大宮ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、四条大宮でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 四条大宮でおすすめのピラティススタジオ
  • 四条大宮駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

四条大宮でおすすめのピラティススタジオ
STUDIO IVY
引用:https://www.pilates-ivy.jp/
  • おしゃれな空間のパーソナルピラティススタジオ
  • パーソナルなのにリーズナブル
  • 男性も利用できる

\ 四条大宮のマシンピラティススタジオ! /

※無料体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

四条大宮でのピラティススタジオの選び方

四条大宮でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

四条大宮のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • インストラクターの質は高いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

四条大宮のおすすめピラティススタジオ7選

四条大宮で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

四条大宮駅周辺のピラティススタジオを見ていきましょう!

STUDIO IVY アイビー 四条大宮(京都市下京区晒屋町)

STUDIO IVY
引用:https://www.pilates-ivy.jp/

STUDIO IVY 四条大宮の基本情報

店舗名STUDIO IVY 四条大宮
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
15,000円(月2回)
28,000円(月4回)
52,000円(月8回)

【入会金等】
20,000円
体験あり(4,500円/回)
所在地〒600-8394 京都府京都市下京区晒屋町622−1 ナレッジスペース四条大宮 302
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩5分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩5分
地図
営業時間8:00~21:00
定休日不定休
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページSTUDIO IVY 四条大宮の予約はこちら
公式HPSTUDIO IVY(アイビー)公式サイト
※料金は全て税込みです
STUDIO IVY 四条大宮の特徴
  • パーソナル専門のピラティススタジオ
  • 1人1人に合わせたオーダーメイドレッスン
  • 清潔感のある完全プライベート空間

STUDIO IVY 四条大宮のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ウォーターサーバー完備
  • プラン内でパーソナルジムとの併用利用可能
  • 男性も利用可能
  • パーソナルのため料金が高い
  • 専用駐車場なし

STUDIO IVY 四条大宮は、パーソナル専門のマシンピラティススタジオです。清潔感のある完全プライベート空間で、自分だけのオーダーメイドプログラムを受けられます。

ピラティス専用マシン「リフォーマー」を使ったレッスンで、効率よくインナーマッスルを鍛えられるのがポイントです。気になる部位にピンポイントでアプローチし、しなやかで美しい身体づくりをしっかりサポートしてくれます。

レベルに応じた負荷やワークが選べるので、ピラティスが初めての方でも安心してスタートできます。ピラティスとジム、それぞれの回数を自由に組み合わせられるプランも魅力的で、効率よく身体を変えたい方にぴったりです。体験レッスンも行っているので、気になる方はぜひ一度試してみてください。

ピラティスナビ編集部

予約サイトから好きな日時を選択しましょう。

STUDIO IVY 四条大宮の口コミ・レビュー

インストラクターの方達が自分の癖などを教えてくれたり、自分の柔軟さを理解して教えてくださるので無理なく続けられます!最近は姿勢が良くなった気がします!予約が早く埋まってしまいますが、全国のスタジオで予約できるので他県で用事がある時は利用できるので良いと思います!

引用:Googleマップ

先生が皆さんとても優しいです!
いつも楽しくトレーニングさせて頂いてます。
パーソナルの為、毎回要望を聞いて下さり、個人個人にあった内容を考えて下さいます。
これからも健康の為に頑張って続けたいです。

引用:Googleマップ

Pilates MUSE 京都四条大宮(京都市下京区四条大宮町)

Pilates MUSE 京都四条大宮
引用:https://pilates-muse-kyoto.com/

Pilates MUSE 京都四条大宮の基本情報

店舗名Pilates MUSE 京都四条大宮
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
ライトプラン 19,900円
ベーシックプラン 46,000円
プレミアムプラン 61,000円
オンラインサブスク 3,000円

【都度払い】
70分 9,900円(会員)/12,100円(非会員)
2名1組セミパーソナル 15,000円(会員)/20,000円(非会員)
オンラインパーソナル70分 7,000円
オプション体質診断 3,000円

【回数チケット】
会員価格
3回 27,000円
4回 36,000円
6回 51,000円
12回 106,800円

非会員価格
 3回 34,500円
4回 46,000円
6回 66,000円
12回 136,800円
24回 261,600円

オンラインパーソナル3回チケット 20,000円

【入会金等】
月額会員料金 10,000円
事務手数料 11,000円
体験あり(3,000円)
所在地〒600-8389 京都府京都市下京区四条大宮町27−4 KODOビル 4F
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩1分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩1分
地図
営業時間24時間
パーソナル
9:00~12:00/13:00~20:00
定休日
電話番号090-6607-3338
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates MUSE 京都四条大宮の予約はこちら
公式HPPilates MUSE 京都四条大宮公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates MUSE 京都四条大宮の特徴
  • 女性専用マシンピラティススタジオ
  • 24時間スタジオ利用可能
  • プライベートサロンで体質診断+ピラティス+灸のメニューあり

Pilates MUSE 京都四条大宮のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 月額プラン、都度払い制、チケット制から通い方が選べる
  • スタジオに通えない方のためのオンラインレッスンあり
  • 指導経験豊富なインストラクター
  • 男性は利用不可
  • 専用駐車場なし

Pilates MUSE 京都四条大宮は、女性専用のマシンピラティススタジオです。ボディメイクやダイエット、産後ケア、リハビリ、腰痛など、さまざまな悩みに合わせたプログラムが用意されています。

月額プラン・都度払い・チケット制など、ライフスタイルに合わせて通い方を選べるのも魅力です。会員は24時間スタジオが利用可能なので、自分のペースでしっかり通えて、変化も実感しやすくなります。

丸太町にあるプライベートサロンでは、体質改善や灸のメニューもあり、身体の不調や悩みに寄り添ったケアが受けられます。初回体験はグループレッスンですが、使い方や動き方を丁寧にサポートしてくれるので初心者の方も安心です。気になった方は、公式サイトから希望の時間を選んで参加してみてください。

ピラティスナビ編集部

初回体験レッスンを受講後、詳しいプランの説明が受けられます。

Pilates MUSE 京都四条大宮の口コミ・レビュー

先生の説明がとてもわかりやすいです❗️ ヨガのパーソナルレッスンを受けたことはあったのですが、カリン先生の説明のわかりやすさは段違いです。 パーソナルレッスン→次のレッスンまでの間はフリーで自主練習のサイクルで通っていて レッスンでしたことを自主練でも再現する必要があるのですが 『1人の時、正しいポジションで出来なさそう』と伝えると私自身にしっくりくる言葉で"意識の仕方"を教えてくれます。 動きのポイントを色々と言いかえて→やってみるの繰り返しの中で再現性の高い"意識の仕方"がわかるので、1人で練習する時も正しく動けていると思います。 立地もいいし、スタジオを24時間いつでも使えるので自分のペースで自由に通えるのが嬉しいです✨

引用:Googleマップ

初めてのピラティスで最初は不安でいっぱいでしたが、楽しく通わせていただいてます! 身体を動かす事がすごく苦手な私にも理解できるように教えてくださります 少しずつ身体の変化も感じられるようになってきています⋆⸜🌷⸝‍⋆

引用:Googleマップ

Mond Pilates(京都市中京区猪熊通四条上る錦猪熊町)

Mond Pilates
引用:https://mond-pilates.com/

Mond Pilatesの基本情報

店舗名Mond Pilates
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【都度払い】
マシンピラティス1回 9,000円
マットピラティス 6,000円
マットペアレッスン 3,500円/人

【回数チケット】
マシンピラティス
5回分 38,200円
10回券 80,000円

マットピラティス
5回券 27,500円
10回券 50,000円
体験あり(マシンピラティス4,500円/マットっピラティス3,000円)
所在地〒604-8363 京都府京都市中京区猪熊通四条上る錦猪熊町546番 2 階
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩3分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩3分
地図
営業時間時期によって変動するため予約ページでの確認が必要
定休日土曜日、不定休
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページMond Pilatesの予約はこちら
公式HPMond Pilates公式サイト
※料金は全て税込みです
Mond Pilatesの特徴
  • 心と身体を整える、がんばらないピラティス
  • 女性専用プライベートピラティススタジオ
  • マシン・マットどちらのレッスンも選べる

Mond Pilatesのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 回数券に有効期限がない
  • 体調や目的に合わせてマットかマシンか選べる
  • 回数券や都度払い制で通いやすい
  • 当月無料キャンセルは月1回まで
  • プライベートのため料金が高い

Mond Pilatesは、「力を抜いて、深く呼吸をしながら、自分の身体に寄り添う」ピラティススタジオです。ゆっくり息を吸って、吐いて。その呼吸に意識を向けることで、心と身体が少しずつほぐれていきます。

レッスンでは、リフォーマーなどのマシンを使ったマシンピラティスと、ストレッチポールやピラティスサークルなどを使うマットピラティスから選べます。体調や目的に合わせて、自分に合ったスタイルで続けられるのが魅力です。

支払いは都度払い制とチケット制があり、回数券には有効期限がないので、忙しい方でも自分のペースで無理なく通えます。どちらのレッスンも体験が可能なので、まずは気軽に試してみてください。

ピラティスナビ編集部

予約サイトまたはInstagramのDMより体験予約を受け付けています。

Mond Pilatesの口コミ・レビュー

産後の体の歪み、急な体重増加による腰痛などでレッスンを予約させてもらいました。
一言一言的確な指示でどこに意識をやればいいのか分かりやすかったです。
また、レッスン前後の写真を撮って頂き、見比べると少し差があるのが分かりました。
変わるとやる気も出るのでありがたかったです。
先生はゆっくり話してくださるので聞き取りやすく、優しいかと思いきや少しスパルタでおもしろおかしく、でも真剣にレッスンが出来ました。
楽しく続けられそうです。
子供がまだ小さいので頻繁には行けませんが、回数券と都度払いが選べて通いやすいのでまた行きたいです。

引用:Googleマップ

ヒールでの立ち仕事による腰痛が悩みで整体に行くと反り腰がひどくこのままだと坐骨神経痛を発症すると言われたので根本から治したくてこちらでピラティスを始めました。
遠方に住んでいるためオンラインのマットレッスンを週1で受けていて、身体の悩みに合わせてメニューを組んでくださり、画面越しでも先生は途中でチカラが抜けている部分があればすぐに気づかれてしまうほど細かくみてくださってます。ハードすぎず私にとって気持ちいいキツさのメニューを組んでくださるので終わった後は身体と気持ちがスッキリしています。
対面でマットピラティスを受けた際にはスタジオがとてもおしゃれで可愛くて清潔感があり心地いい空間でした。
ビフォーアフターを写真で見比べると反り腰が徐々に治ってきているのでこれからも優しくも厳しい先生にお世話になり続けたいです!

引用:Googleマップ

Pilates Studio DiBASE(京都市中京区蟷螂山町)

Pilates Studio DiBASE
引用:http://pilatesdibase.galaxy.bindcloud.jp/

Pilates Studio DiBASEの基本情報

店舗名Pilates Studio DiBASE(ピラティス スタジオ ディバーゼ)
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月4回 28,000円

【都度払い】
ビジター 8,000円

【回数チケット】
3回 21,000円
体験あり(1回6,000円/1ヶ月4回20,000円)
所在地〒604-8225 京都府京都市中京区蟷螂山町
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩8分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩8分
地図
営業時間10:00 〜 20:00
定休日日曜日
電話番号080-3442-3202
男性利用紹介のみ可
公式SNSInstagram
予約ページPilates Studio DiBASEの予約はこちら
公式HPPilates Studio DiBASE公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Studio DiBASEの特徴
  • 女性専用マシンピラティススタジオ
  • 完全予約制のプライベートレッスン
  • カナダのトロントを本部とするストットピラティスSTOTT PILATES®

Pilates Studio DiBASEのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • STOTT PILATES®のマシンを使用したプライベートレッスン
  • その日の体調に合わせたオーダーメイドメニュー
  • 人目を気にすることなくエクササイズに取り組める
  • 混みあっているため予約が取りにくい
  • 日曜休み

Pilates Studio DiBASEは、STOTT PILATES® Full certified認定インストラクターが指導するプライベート専門のマシンピラティススタジオです。その日の体調や目的に合わせたオーダーメイドのレッスンを受けられるのが魅力です。

ピラティス界のトップブランドとして世界中で注目されているSTOTT PILATES®のマシンを使用し、生体力学や解剖学の理論に基づいた本格的なレッスンを実施しています。

姿勢を整えながらエクササイズを行うことで、体幹が安定し、全身の筋肉がバランスよく使えるようになります。完全プライベート空間なので、周りを気にせず自分の身体としっかり向き合えます。予約が混み合っていることもあるので、新規レッスンの受付状況は事前にチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

電話もしくは公式サイトの予約フォームから問い合わせましょう。

CALDO四条大宮(京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町)

CALDO四条大宮の基本情報

店舗名CALDO四条大宮 ホットヨガスタジオ×ボクシング
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
プレミアムプラン: 12,100円~18,700円
フルタイムプラン: 9,900円~14,850円
デイタイムプラン: 8,250円~11,550円
マンスリー4: 8,250円~12,100円

【都度払い】
4,180円

【入会金等】
入会金 11,000〜33,000円
事務手数料 5,500円
システム登録料  2,970円
体験あり(無料)
所在地〒600-8389 京都府京都市下京区大宮通四条下ル四条大宮町19 マルヨシビル 4F
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩1分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日 10:00~23:00
土曜 10:00~21:00
日祝 10:00〜20:00
定休日金曜日
電話番号075-803-0333
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページCALDO四条大宮の予約はこちら
公式HPCALDO公式サイト
※料金は全て税込みです
CALDO四条大宮の特徴
  • 女性専用ホットヨガスタジオ
  • マットピラティスプログラムもある
  • 駅チカで通いやすい

CALDO四条大宮のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 予約不要なので好きなタイミングで利用できる
  • プログラムが豊富
  • 通い放題プランがある
  • 男性は利用不可
  • ホットヨガがメイン

CALDO四条大宮は、駅チカで通いやすい女性専用のホットヨガスタジオです。アクセスの良さと通いやすさから、幅広い年代の方に人気です。

事前予約なしで通えるのが嬉しいポイントで、仕事帰りや買い物ついでなど、気が向いたときにふらっと立ち寄れる気軽さがあります。プログラムはホットヨガのほかにも、ピラティスやダンスなどバリエーションが豊富です。気分や体調に合わせてレッスンを選べるので、飽きずに楽しく続けられます。

ダイエットや体質改善、美肌、ストレス解消など、うれしい効果もたくさんあります。まずは体験レッスンから気軽に試してみてください。

ピラティスナビ編集部

体験は手ぶらでOKです。

CALDO四条大宮の口コミ・レビュー

体験してそのまま入会してきました。手ぶら体験だったのでアメニティと替えの下着だけ持っていきました。ヨガマットを自分で持っていかなくていいのが本当にいいと思いました。
スタッフさんが明るくていい感じでした。
スタジオは匂いの気になる感じではなかったです。薄暗い中でやさしく分かりやすくレッスンが進んだのであまり周りを気にせずにリラックスして受けられました。
レッスン始まってすぐに体がほかほかになりました。汗をあまりかかないのですがしっかり汗が出て気持ち良かったです。

引用:Googleマップ

スタッフの方々が、とても親切です。私は主にホットですが、インストラクターの方は元気な方が多く、レッスンの説明もわかりやすく、出来る限り、参加したくなります。参加した日は、体がとても軽くなって、止めれません!あと、長年あった肩こりや足のむくみが改善し、風邪もひかなくなりました!知らない人は損ですね。

引用:Googleマップ

chocoZAP四条大宮(京都市中京区壬生馬場町)

chocoZAP四条大宮の基本情報

店舗名chocoZAP四条大宮
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒604-8805 京都府京都市中京区壬生馬場町37−4 シェルクレア壬生 1F
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩6分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩6分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP四条大宮の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP四条大宮の特徴
  • 24時間365日営業のコンビニジム
  • 月額3,278円(税込)で通い放題
  • マシンピラティスができる

chocoZAP四条大宮のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンが豊富に揃っている
  • 予約不要でマシンピラティスができる
  • 料金がリーズナブル
  • インストラクターによるサポートがない
  • 人目が気になる

chocoZAP四条大宮は、全国に店舗を展開する24時間365日営業のコンビニジムです。着替え不要、靴の履き替え不要で、ピラティスは予約不要で気軽にふらっと立ち寄れます。

四条大宮店はマシンピラティスが設置されている店舗で、リーズナブルに試せるのが魅力的です。インストラクターによる指導はありませんが、説明書や専用の動画があるためそちらを見れば初めての方でも安心して始められます。

マシンピラティスだけでなく、その他エクササイズマシンも豊富に揃っています。アプリから簡単に入会できるので、まずは試してみてください。

ピラティスナビ編集部

入会後の縛りもないので、気軽に始めてみましょう。

chocoZAP四条大宮店の口コミ・レビュー

RIZAP 5年通ってコンテストも毎年出場してますが、パーソナルトレーニング以外の日に使わせて貰ってます。

セルフトレーニングするなら、概ねここで出来ます。
置いてるマシンが現実的。
フォローが無くても追い込めるマシントレーニングが置かれるので、初心者から上級者でも使えます。

有酸素運動のためのウォーカーとバイクも多いので、痩せたい人は待つ必要は無い。

脱毛器が使える部屋が多数有るのも嬉しいですね。

引用:Googleマップ

日々のトレーニング時間を取りたくて伺いました
こじんまりしてますが、機材もそれなりに揃ってますし、普段レベルでは十分事足りると思います
会社から近いので、出勤日は出来る限り利用します

引用:Googleマップ

Studio Corps Labo(京都市下京区下京区高辻町)

Studio Corps Labo
引用:http://corps-labo.com/?

Studio Corps Laboの基本情報

店舗名Studio Corps Labo スタジオ・コラボ
種類マットピラティス
料金【都度払い】
1回 1,650円

【回数チケット】
5回券 7,700円
体験あり(1,000円)
所在地〒600-8352 京都府京都市下京区下京区高辻町 岩上 通 下 ル 吉 文字 町 447
アクセス京福電気鉄道嵐山本線「四条大宮」駅より徒歩6分
阪急京都線「大宮」駅より徒歩6分
地図
営業時間10:00~21:00
定休日要確認
電話番号090-9116-1477
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページStudio Corps Laboの予約はこちら
公式HPStudio Corps Labo公式サイト
※料金は全て税込みです
Studio Corps Laboの特徴
  • 京都・四条大宮にあるレンタル・ダンススタジオ
  • 子ども向けのピラティス、ヨガ、カイロ、ベリーダンス、フラダンス、バレエ、コンテ、パリ舞踊などが受けられる
  • ピラティスのグループレッスンは水曜日10:30~11:15

Studio Corps Laboのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 都度払い・チケット制で通いやすい
  • 子連れOKのクラスがある
  • スタジオレンタルも可
  • 曜日や時間が限定される
  • マシンピラティスはない

Studio Corps Laboは、京都・四条大宮にある町家を活用したレンタル&ダンススタジオです。ピラティスやヨガはもちろん、キッズ向けクラスやジャイロ、ベリーダンス、フラダンスなど、幅広いプログラムがそろっています。

ピラティスはマットを使ったグループレッスンで、子どもから大人まで年齢問わず楽しめる内容になっています。新しいスタジオは、白を基調とした開放的で落ち着いた空間です。

レッスンは都度払いやチケット制で参加できるので、スケジュールや体調に合わせて無理なく通えます。まずは体験レッスンで、スタジオの雰囲気を味わってみてください。

ピラティスナビ編集部

参加希望の方は、前日夜までにメールで連絡しましょう。

【料金相場】四条大宮のピラティス

四条大宮のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い2,000円~20,000円
月額制15,000円~61,000円
回数券制8,000円~11,000円
四条大宮のピラティスの料金相場 比較表

四条大宮にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

四条大宮に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

四条大宮のピラティスでよくある質問

四条大宮でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

四条大宮のピラティスでよくある質問
  • 四条大宮に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
  • ピラティスは何回やれば効果が出る?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?

四条大宮に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、四条大宮にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする四条大宮で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

ピラティスは何回やれば効果が出る?

ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。 

この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。

少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

四条大宮の人気おすすめピラティスまとめ

四条大宮でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、四条大宮のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

四条大宮でおすすめのピラティススタジオ
STUDIO IVY
引用:https://www.pilates-ivy.jp/
  • おしゃれな空間のパーソナルピラティススタジオ
  • パーソナルなのにリーズナブル
  • 男性も利用できる

\ 四条大宮のマシンピラティススタジオ! /

※無料体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次