彦根のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

彦根のおすすめピラティス

「彦根でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、彦根ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

滋賀県彦根市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、彦根でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 彦根でおすすめのピラティススタジオ
  • 彦根市のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

彦根でのピラティススタジオの選び方

彦根のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

彦根のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?
  • レッスン形態・難易度は自分に合っているか
  • 駅から近いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

マシンピラティスかマットピラティスか?

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

レッスン形態・難易度は自分に合っているか

ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。

難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。

駅から近いか?

彦根市でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。

また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!

彦根のおすすめピラティススタジオ7選

彦根で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

彦根市のピラティススタジオを厳選しました!

Pilates Synergy彦根スタジオ(彦根市長曽根南町)

Pilates Synergy彦根スタジオ
引用:https://pilates-synergy.com/studio/shiga-hikone/

Pilates Synergy彦根スタジオの基本情報

店舗名Pilates Synergy彦根スタジオ
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月4回 34,100円
月6回 49,500円
月8回 63,800円

【回数チケット】
1回券 9,625円
5回券 46,750円
10回券 90,750円
15回券 132,000円
20回券 170,500円

【入会金等】
入会金 11,000円
体験あり(6,600円)
所在地〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町435 アクトビル 2F
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線、近江鉄道彦根、多賀大社線「彦根」駅より車で10分
地図
営業時間9:00~19:00
定休日
電話番号050-8881-3052
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページPilates Synergy彦根スタジオの予約はこちら
公式HPPilates Synergy彦根スタジオ公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Synergy彦根スタジオの特徴
  • 滋賀県彦根市のパーソナルピラティススタジオ
  • 1人1人の身体の悩みに対してオーダーメイドプログラムを提案
  • リフォーマー・チェアー・キャデラックを完備

Pilates Synergy彦根スタジオのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 医療系国家資格者が監修したプログラム
  • 丁寧なカウンセリングとサポート
  • 駐車場あり
  • パーソナルのため料金が高め
  • 駅から徒歩で通いにくい

Pilates Synergy彦根スタジオは、滋賀県彦根市にあるパーソナルピラティス専門スタジオです。豊富な実践経験を持つインストラクターが、美しい姿勢と健康的な身体づくりをサポートします。高評価の口コミも多く、安心してレッスンを受けられるのが魅力です。

スタジオは明るく清潔感があり、リラックスしながらピラティスに集中できる環境が整っています。リフォーマーやキャデラックなどの最新マシンも完備されており、快適にトレーニングができます。

レッスンは単発受講のほか、回数チケットや月会費制など、自分のライフスタイルに合ったプランを選択可能。初心者でも丁寧に指導してもらえるため、安心して始められます。ピラティスの効果を実感したい方は、ぜひ一度体験してみてください。

体験レッスンはSTORE予約よりいつでもどこでも可能です。

Pilates Synergy彦根スタジオの口コミ・レビュー

ずっと興味があったマシンピラティスを体験させていただきました。
トレーニング前後で姿勢や身体の柔らかさを写真に撮っていただきましたが、1時間のレッスンですごく変わっていてびっくりしました。
先生もペースを合わせてゆっくり教えてくださり、とても気持ちよいレッスンでした。
ありがとうございました!

引用:Googleマップ

スポーツ活動の今後に活かしたく話題のピラティスを体験させてもらいまひた!通ってる人の年齢層が20代から70代まで幅広くて、自分のペースで取り組めるのがありがたい!スタッフさんも話しやすくて、わからないことがあればすぐ教えてくれるから、運動が苦手な人でも安心して始められると思います。

引用:Googleマップ

Pilates&Relaxation nun(彦根市本町)

Pilates&Relaxation nun
引用:https://nun-pilates-relaxation.com/

Pilates&Relaxation nunの基本情報

店舗名Pilates&Relaxation nun
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【月額料金】
1回 8,000円
2回 15,000円
3回 21,000円
4回 28,000円

【都度払い】
1回 11,000円

【入会金等】
入会金 8,000円
体験あり(4,000円)
所在地〒522-0064 滋賀県彦根市本町1丁目1−30 宗知庵 2階 なごみのま内
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線、近江鉄道彦根、多賀大社線「彦根」駅より車で5分
地図
営業時間火曜日〜土曜日 10:00〜19:00
定休日日・月曜
電話番号080-9892-8012
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates&Relaxation nunの予約はこちら
公式HPPilates&Relaxation nun公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates&Relaxation nunの特徴
  • リラクゼーション整体×ピラティスで骨盤と肋骨を整える
  • 20分のリラクゼーション整体と30分のピラティス
  • 落ち着いた雰囲気の女性専用プライベート空間

Pilates&Relaxation nunのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 女性専用のため安心して通える
  • 研修を重ねた専属ピラティストレーナーによるマンツーマンレッスン
  • リラクゼーション整体とピラティスで効率的に整える
  • 男性は利用不可
  • 料金が高い

Pilates&Relaxation nunは、リラクゼーション整体とピラティスを組み合わせて、効率的に身体を整えられるスタジオです。

まず、20分の施術で緊張した身体をほぐし、動きやすい状態へ。さらに、ピラティスで背骨をしなやかにし、骨盤やあばら骨のバランスを整えます。これにより、呼吸の改善や姿勢の矯正、スタイルアップ、肩こりの軽減など、さまざまな効果が期待できるのです。

落ち着いた雰囲気の女性専用プライベート空間で、1人1人に寄り添った施術と指導を提供します。研修を重ねた専属トレーナーが、お悩みに丁寧に対応します。

レッスンは完全予約制です。まずは初回体験レッスンで、心地よい変化を実感してみてください。

体験レッスンの申し込みは公式サイトから可能です。

Pilates&Relaxation nunの口コミ・レビュー

我が子の子育てから肩こりが気になり始めていましたが、整体などゴキゴキするイメージもあり苦手でした。 ピラティスはそんなイメージをガラッと変えてくれました👏 体を整える為に、呼吸も関係があるのも初めて知って、普段からも呼吸の仕方を意識するようにもなりました! 歳を重ねるほど、自分の身体と向き合うことって大事ですね♡ 女性限定なのでとてもオススメします!

引用:Googleマップ

素敵な空間に癒やされながら身体もほぐれました。美晴先生はじめスタッフさんも優しくて楽しい時間を過ごせました。時間あればまたぜひお伺いします。

引用:Googleマップ

ATC PILATES(彦根市平田町)

ATC PILATES
引用:https://www.canva.com/design/DAGDeX0GoTQ/ldKYdkP8KWwwB_ty2PZzeA/view?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaYFThIdszlqE9jv0bCcUVpcUW3NBsTe_#2

ATC PILATESの基本情報

店舗名ATC PILATES
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金【都度払い】
整体50分 5,000円
クイック整体15分 2,000円
整体&ピラティスマシン50分 7,000円
訪問整体50分 5,000円
クイックコンディショニング15分 500円(学生限定)
ピラティスマット30分 3,500円
ピラティスマシン30分 4,000円
整体&ピラティスマシン50分 7,000円

【回数券(5回券)】
整体 20,000円
クイック整体 5,000円
マシンピラティス 15,000円
マットピラティス 12,500円
整体&ピラティスマシン 30,000円
訪問整体 25,000円
体験あり(無料)
所在地〒522-0041 滋賀県彦根市平田町538
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線「南彦根」駅より車で8分
地図
営業時間9:00~19:00
定休日水曜日
電話番号090-6312-9821
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページATC PILATESの予約はこちら
公式HPATC PILATES公式サイト
※料金は全て税込みです
ATC PILATESの特徴
  • 整体とピラティスのコラボ
  • 柔道整復師(国家資格)所有のインストラクター
  • ピラティスマシン完備

ATC PILATESのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 無料送迎あり
  • 柔道整復師の資格を持ったインストラクターによる指導が受けられる
  • 駐車場あり
  • 駅から少し遠い
  • 現金払いのみ

ATC PILATESは、整体とピラティスを組み合わせたトレーニングができるスタジオです。オリジナルメニューで筋肉や骨のバランスを整え、マシンピラティスを活用してインナーマッスルや脳機能を強化します。

骨盤・脊椎・あばら骨の位置を調整し、正しい姿勢へ導くのが特徴です。インストラクターは国家資格の柔道整復師やPHIピラティスインストラクターの資格を持っており、専門的な知識を活かした指導が受けられます。

初回は無料体験を実施しており、送迎サービスも利用可能です。都度払いやチケット制で通いやすいため、ぜひ一度体験してみてください。

公式LINEやInstagramのDMでお問い合わせ可能です。

ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店(彦根市竹ケ鼻町)

ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店の基本情報

店舗名ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店
種類マットピラティス
料金【月額料金】
月4回会員 8,910円
フルタイム会員 12,320円
フルタイムプラス会員 17,600円
デイタイム会員 10,450円

【入会金等】
入会金 1,100円
事務手数料 5,170円
維持管理費 825円/月
体験あり(無料)
所在地〒522-0044 滋賀県彦根市竹ケ鼻町43−1 ビバシティ彦根 1階
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線「南彦根」駅より徒歩3分
地図
営業時間火・水・金 10:00~22:00
木 17:00~22:00
土 10:00~18:30
日 10:00~16:45
定休日月曜日
電話番号0570-666-969
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガロイブ ビバシティ彦根店の予約はこちら
公式HPホットヨガロイブ ビバシティ彦根店公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店の特徴
  • ビバシティ彦根1階にある女性専用ホットヨガスタジオ
  • ヨガ、ピラティス、エクササイズ、ダンス系などバリエーション豊富なプログラム
  • スタッフの99%が女性

ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 手ぶらで通える
  • 安心の女性専用スタジオ
  • 業界最多レベルの多彩なプログラム
  • マシンピラティスはない
  • 男性は利用不可

ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店は、彦根市にある複合商業施設「ビバシティ彦根」にある女性専用ホットヨガスタジオです。シャワールームやパウダールームを完備し、ウェアやタオルのレンタルもあるので気軽に利用できます。

プログラムはホットヨガだけでなくピラティスやエクササイズなど豊富に用意されているため、飽きずに通えます。初心者や体力に自信が無い方でも始めやすいプログラムが満載です。

ピラティスブートキャンプやもも尻ヨガティスなどのオリジナルプログラムもたくさん用意されています。まずは手ぶらで通える0円レッスンを体験してみてください。

女性専用のため、周りを気にせず思い切り汗をかきましょう!

ホットヨガロイブ ビバシティ彦根店の口コミ・レビュー

レッスンは朝10時半から夜22時までで
I日のレッスン数多く強度は優しめから激しめまで幅広いです。
ヨガ以外にもピラティスやエクササイズまでレッスン沢山あるから飽きません。
インストラクター皆さんとっても素敵な方ばかりです。
シャワールームや更衣室も掃除が行き届いています。
いつも細やかな気配りありがとうございます。
ロイブに出会えて沢山汗をかいて整って私の幸福度上がりました!

引用:Googleマップ

ダイエット・美容・健康目的で入会しました。滝汗でデトックスされてる!って感じがします。翌日の体のスッキリ感と動かしやすさにハマりそうです。先生方の教え方も上手で、みんな綺麗な方でモチベーション上がります!

引用:Googleマップ

chocoZAP南彦根(彦根市西今町)

chocoZAP南彦根の基本情報

店舗名chocoZAP南彦根
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒522-0054 滋賀県彦根市西今町958−3 N-terrace 1F
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線「南彦根」駅より徒歩23分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP南彦根の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP南彦根の特徴
  • 月額3,278円でピラティスを含むサービスがコミコミ
  • 自分のペースでマシンピラティスが利用ができる
  • インストラクターがいないセルフトレーニング

chocoZAP南彦根のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 月額料金が安い
  • 自分のペースで通える
  • マシンピラティスができる
  • 駅から徒歩では距離がある
  • インストラクターのサポートが受けられない

chocoZAP南彦根は、JR東海道本線「南彦根」駅西口から徒歩23分の場所にある24時間営業のコンビニジムです。リーズナブルな月額定額制で通い放題なので、気軽にトレーニングを始めたい方にぴったり。

南彦根店にはピラティスマシンも設置されており、「ピラティス専門スタジオは月額料金が高くて続けにくい」と悩んでいる方にもおすすめです。

お腹や脚など気になる部分を重点的に鍛えられるのはもちろん、全身のトレーニングもできます。他のマシンも使い放題なので、コストパフォーマンスも抜群です。マシンピラティスに興味がある方は、まずはchocoZAPで気軽に試してみてはいかがでしょうか。

専用アプリから簡単に使い方を確認できます。

chocoZAP南彦根の口コミ・レビュー

いつも利用させてもらっています。
ジムには通いたいけど本気のトレーニングをするわけでもないのでトレーナーさんが居る環境が嫌で困っていましたが、chocoZAPさんはトレーナーさんがいなくて少し運動をしたい女性でもすごく通いやすいです。月額費も手頃ですごくいいと思います。

引用:Googleマップ

運動不足で何かしたい、でも1人で家でやろうとしても続かない、ガッツリやる系のジムはなかなか入りづらいし、chocoZAP地元にできないかなあと思っていたところ、3月にオープン!
仕事帰りの服のままでできるし、入会時の体力や体脂肪の測定だの面倒なことがなく、無人なのでトレーナーの人に話しかけられるとかもなく、空いた時間に気軽に行けて自分のペースでできるので私にはピッタリです。
マシンが少なめなので★1つマイナスですが、ウェアとかシューズとか揃えたりする必要もなくジムに行くという物理的心理的なハードルが低くてよきです。
お腹や下半身用のマシンが増えればよりありがたいです。

引用:Googleマップ

Attain-Yoga Studio彦根店(彦根市長曽根南町)

Attain-Yoga Studio彦根店
引用:https://www.attain-yoga.com/

Attain-Yoga Studio彦根店の基本情報

店舗名Attain-Yoga Studio彦根店
(旧:PHIピラティススタジオCalm 彦根)
種類マットピラティス
料金【月額料金】
4回会員 11,000円
受け放題会員 16,800円

【入会金等】
登録料 5,500円
体験あり(要確認)
所在地〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町478
アクセスJR東海道本線、JR琵琶湖線「ひこね芹川」駅より車で9分
地図
営業時間平日 10:00~22:30
土 10:00~21:30 
日 10:00~18:30
祝祭日 10:00~20:30
定休日15日・末日(2月は除く) 、年末年始及び夏期休館日
電話番号0749-24-8082
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページAttain-Yoga Studio彦根店の予約はこちら
公式HPAttain-Yoga Studio彦根店公式サイト
※料金は全て税込みです
Attain-Yoga Studio彦根店の特徴
  • 様々な年齢、運動レベルの方にあった少人数制レッスン
  • 心地よい発汗を促す身体にやさしい空間
  • 認定インストラクターによるレッスン

Attain-Yoga Studio彦根店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 少人数制により手厚いサポートが受けられる
  • 汗をかきやすい環境のスタジオ
  • 効果を実感している人が多い
  • ピラティスレッスンが少ない
  • マシンピラティスはない

Attain-Yoga Studio彦根店(旧:PHIピラティススタジオCalm 彦根)は、京都・滋賀に展開するフリーチョイス制のホットヨガスタジオです。ヨガの基本である呼吸を大切にし、年齢や運動レベルを問わず誰でも無理なく取り組めるプログラムを提供しています。

温かい室内で身体を動かすことで、通常よりも気持ちよく筋肉を伸ばせます。発汗が促されるため、デトックス効果や美肌効果も期待できます。また、湿度が高めに設定されているので、喉にも優しい環境です。

ヨガだけでなく、姿勢改善を目的としたピラティスも受講可能です。背骨や体幹を意識したエクササイズで、正しい姿勢を取り戻し、不調の改善をサポートします。

初めての方でも安心して始められる体験レッスンを実施中です。ぜひ一度、スタジオの雰囲気を体験してみてください。

WEB入会予約をした方には限定特典が用意されています。

総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根(彦根市長曽根南町)

引用:https://ls-sports.jp/hikone/

総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根の基本情報

店舗名総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根
種類マットピラティス
料金【月額料金】
U29 6,600円
個人会員 12,100円
デイタイム会員 9,900円
ホリデイ会員 7,700円
パパママ会員 5,500円

【入会金等】
入会金
U29会員 11,000円
個人会員 33,000円
デイタイム会員 22,000円
ホリデイ会員 11,000円
パパママ会員 11,000円
体験あり(500円)
所在地〒522-0052 滋賀県彦根市長曽根南町478
アクセス近江鉄道彦根、多賀大社線「彦根口」駅より徒歩32分
地図
営業時間月~金 10:00~22:30
土曜日 10:00~21:30
祝祭日 10:00~20:30
日 10:00~18:30
定休日毎月15日と末日(2月は除く)、年末年始、夏季休館日
電話番号0749-24-8055
男性利用
公式SNS
予約ページ総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根の予約はこちら
公式HP総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根公式サイト
※料金は全て税込みです
総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根の特徴
  • 充実の設備が取り揃っている総合フィットネスクラブ
  • 多彩なスタジオプログラム
  • パーソナルトレーニングあり

総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 月額料金で通い放題
  • エル・スポーツ会員は「アテインヨガ」と「カーム」がお得な会員価格回数券で受講できる
  • 料金が高め
  • マシンピラティスはない

総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根は、彦根市にある総合型フィットネスクラブです。最新機器を揃えた広々としたトレーニングジムをはじめ、プール、スタジオ、サウナ、大浴場まで完備。充実した設備で快適に運動を楽しめます。

スタジオプログラムにはヨガやピラティスもあり、特にPHIピラティスでは、医療とフィットネスを融合した国際基準のピラティスメソッドを提供しています。姿勢矯正や改善に特化したプログラムで、シェイプアップ効果も期待できます。

初心者向けの内容なので、ピラティスが初めての方も安心です。入会前に全施設使い放題・全レッスン受け放題の体験ができます。必要なものはレンタルも可能です。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

1日体験の申し込みはWebが便利です。

総合フィットネスクラブ エル・スポーツ彦根の口コミ・レビュー

めちゃくちゃいいです!
スタッフさん全員笑顔だし他の事務でずっと挫折していましたがここでなら続けられそうです!
閉店までスタッフの方もいらっしゃるので女性でも安心して通えます!もっと早く来とけばよかった!

引用:Googleマップ

大浴場に、サウナに大きな水風呂もあり、至れり尽くせりです。スポーツしない人でも、お風呂利用だけでも十分価値があります。

引用:Googleマップ

【料金相場】彦根のピラティス

彦根のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,500円~11,000円
月額制8,000円~63,800円
回数券制12,500円~170,500円
彦根のピラティスの料金相場 比較表

彦根にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

彦根のピラティスでよくある質問

彦根でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

彦根のピラティスでよくある質問
  • 彦根に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティス専用のウェアは売っている?
  • ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

彦根に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、彦根にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする彦根で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

ピラティス専用のウェアは売っている?

ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。

専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。

ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。

スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。

彦根の人気おすすめピラティスまとめ

彦根でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、彦根のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

目次