横浜駅のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

横浜駅のおすすめピラティス

「横浜駅近辺でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、横浜駅徒歩圏内ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

JR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、横浜でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 横浜でおすすめのピラティススタジオ
  • 横浜駅周辺のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

横浜駅でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!横浜を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

横浜駅でのピラティススタジオの選び方

横浜駅のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

横浜駅のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • マシンピラティスかマットピラティスか?
  • レッスン形態・難易度は自分に合っているか
  • 横浜の駅から近いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

マシンピラティスかマットピラティスか?

ピラティススタジオを選ぶ際、マシンピラティス or マットピラティスはとても大きなポイントです。それぞれ一長一短があるので、一方だけが優れているというものではありませんが、あなたに合ったスタイルや強度のピラティスができるかも、事前に見ておきましょう。

一般的にはマシンピラティスは初心者に向いているとされていますが、マットピラティスに比べると専用のマシンを使うだけに、パーソナルピラティスに限られていたり、また料金も高めに設定されている傾向があります。

レッスン形態・難易度は自分に合っているか

ピラティスの難易度は自身に合っているかや、強度が問題ないかも確認しましょう。自分の体に合わない強度のピラティスを選んでしまうと、体を壊したり効果が表れにくくなったりします。

難易度や強度、レッスン形態の目安を知るには、インストラクターに相談するのがおすすめです。ピラティスのプロに指示を仰ぎ、ご自身に合った難易度や練習強度のスタジオを選びましょう。

横浜駅から近いか?

JR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜駅」でピラティススタジオを選ぶ際、駅からの距離は重要なポイントです。特に忙しい毎日の中で無理なく通い続けるためには、通勤や買い物のついでに立ち寄れる「駅近」のスタジオが便利です。徒歩5分圏内であれば雨の日でも足を運びやすく、ジム通いのモチベーションを維持しやすくなります。

また、駅から近いスタジオは安全面でもメリットがあります。特に夜遅い時間帯のレッスン帰りには、明るい通りを通ることで安心感が得られます。駅からの距離は、継続的に通うための「心理的なハードル」を低くする大きな要素。自分のライフスタイルに合ったスタジオ選びに重要です。

通いやすさは、運動習慣を継続させるためにかなり重要なポイントの一つです!

横浜のおすすめピラティススタジオ7選

横浜で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

横浜でイチオシのピラティススタジオをチェックしていきましょう!

zen place pilates(ゼンプレイス)横浜店(横浜市西区北幸)

女性の悩みLP
引用:zen place pilates

zen place pilates 横浜店の基本情報

店舗名zen place pilates(ゼンプレイス)横浜店
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
料金【マット/グループ】
フリープラン
16,940円/月

デイフリープラン
13,552円/月

月6プラン
14,520円/月

月4プラン
10,450円/月

【マット&マシン/グループ】
MM22(各2回):12,650円/月
MM33(各3回):18,150円/月
MM44(各4回):21,560円/月

【リフォーマー(マシン)/グループ】
RG8(月8回):25,300円/月
RG4(月4回):15,400円/月
都度払い:5,000円/回

【プライベート】
月4プラン
37,400円/月

都度払い】
9,900円/回

【回数券】
40枚チケット(10ヶ月有効)
104,500円

40枚チケット(6ヶ月有効)
101,750円

20枚チケット(6ヶ月有効)
57,200円
体験マットグループ:1,000円
マシングループ:3,300円/回
2週間体験:11,858円
プライベート:~9,900円
入会金等【入会金】33,000円
※体験当日入会で入会金0円
所在地〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目1−22 永岡ビル 2階
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩4分
横浜市営地下鉄「横浜」駅(9番出口)から徒歩2分
地図
営業時間平日:8:00~21:00
土日祝:8:00~17:00
定休日
電話番号045-548-9344
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページzen place pilates 横浜店の予約はこちら
公式HP

zen place pilates 公式サイト

※料金は全て税込みです
zen place pilates 横浜店の特徴
  • 国内に100店舗以上スタジオがあるマシンピラティススタジオ
  • レッスンの種類や受講方式がさまざま選べる

zen place pilates 横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスもマットピラティスも体験できる
  • オンライン受講に対応している
  • 初心者でも始めやすい
  • 女性専用スタジオ希望の方向きではない
  • かなり少数だが、体験時の印象が悪いとの口コミも

zen place pilates 横浜店は、全国に多くのスタジオをもつピラティススタジオです。男性も女性も通いやすいスタジオで、会員のほとんどの方が経験ゼロから通い始めて続けています。

マットピラティスもマシンピラティスも選択できるメニューで、支払い方法も一人一人の通う頻度に合わせて選ぶことができます。スタジオに通うのが難しい場合は、オンラインでピラティスを受講することも可能です。

プログラムには、キッズ向けのものやシニア世代が受けられる内容のものもあり、幅広い世代から愛されているピラティススタジオといえるでしょう。興味のある方はまず体験レッスンを申し込んでから、入会を検討してみてください。

さまざまな生活パターンに適応できるスタジオです。

zen place pilates 横浜店の口コミ・レビュー

エデュケーターの皆さんはとてもフレンドリーです。いろいろなレッスンを受けていますが、いずれも明るく和やかな雰囲気の中で行われていると感じています。難しい動作も、できない自分をありのままに受け入れながら、楽しくチャレンジできるので、レッスンを続けることができていると思っています。
横浜スタジオは、移転後、マシン専用の部屋ができたので、リフォーマーの台数が増え、マシンのグループレッスンも予約しやすくなりました。お陰で練習できる機会が増え、そのたびごとに新しい気づきがあります。横浜スタジオの皆さんには、感謝しています。

引用:Googleマップ

ジムだとマシンの使い方がわからなくて、グループレッスンのあるピラティスを選びました。
できる動きもあればできない動きもありちょうどいい難易度です。
他店舗も通えて夜遅くまでやってるので社会人は通いやすくて助かってます。
横浜スタジオは初対面の人もきちんと名前を確認して声をかけていて、その姿勢がとても素敵に感じています。
体にいいだけでなく、心も明るくなれるスタジオです。

引用:Googleマップ

the SILK 横浜店(横浜市西区北幸)

the SILK横浜店の基本情報

店舗名ピラティススタジオ the SILK 横浜店
種類・マシンピラティス
・グループレッスン
料金【グループレッスン】
ライト3
毎月3回 ¥12,980

スタンダード4
毎月4回 ¥15,070

フル
1日1回 ¥20,680

フル(デイ)
平日のOPEN~15時まで1日1回 ¥18,480
※土日祝日は不可
入会金等入会金 10,000円
事務手数料 10,000円
体験あり(無料)
所在地〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目7−6 日土地横浜西口第一ビル 2階
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩3分
横浜市営地下鉄「横浜」駅(9番出口)から徒歩0分
地図
営業時間7:30~21:30
定休日年末年始(12/29~1/3)
電話番号045-534-4155
男性利用不可
公式SNSinstagram
予約ページthe SILK 横浜店の予約はこちら
公式HPthe SILK公式サイト
※料金は全て税込みです
the SILK 横浜店の特徴
  • 50分の体験レッスンが手ぶら・無料で受けられる
  • スタイリッシュでおしゃれな雰囲気のスタジオ

the SILK 横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • トライアルレッスンが0円
  • 女性専用スタジオ
  • 人気の美容雑誌にも掲載
  • 男性は通えない
  • まれにインストラクターのレベルに差があると感じる方も

the SILK横浜店は、女性のみのスタジオで音楽に合わせながら楽しくマシンピラティスが体験できます。清潔感のあるおしゃれなスタジオでエクササイズすることで、ポジティブな自分になれるでしょう。

グループレッスンでピラティス専用マシンのリフォーマーを使ってトレーニングするため、友人同士で通っても楽しめる環境です。パウダールームにはヘアアイロンやドライヤーが設置されていて、嬉しい配慮が行き届いています。

体験レッスンは手ぶらで参加できて、更に無料です。ピラティスに興味のある方、マンツーマンレッスンは緊張するのでグループレッスンを楽しみたい方には、ぜひおすすめのスタジオといえます。

おしゃれなスタジオに通うのはテンションが上がりますね!

the SILK 横浜店の口コミ・レビュー

インストラクターさんみんな丁寧にご指導してくださいます。施設はとても清潔で綺麗で、快適に使用できています。レッスンも自分の希望する難易度で受けることができるので、自分のペースで通えることも嬉しいです。身体が元々人一倍固いのですが、自分のできる範囲の動きでも大丈夫でした。引き続き柔軟性の向上とボディメイク頑張ります。いつもありがとうございます!

引用:Googleマップ

初めてのピラティスでしたが、インストラクターの方が優しく教えて下さって、楽しく体を動かせました!施設も綺麗で良かったです!

引用:Googleマップ

ピラティスK 横浜店(横浜市西区北幸)

ピラティスK
引用:https://pilates-k.jp/

ピラティスK 横浜店の基本情報

店舗名ピラティスK 横浜店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリー4メンバー 11,220円〜13,420円
マンスリーフルメンバー 15,070円〜16,170円
マンスリーデイメンバー 12,320円〜14,520円
追加受講料 2,200円

【都度払い・回数チケット】
3,850円/都度払い

【入会金等】
入会金 5,500円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,530円
体験あり(無料)
所在地〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1−8 5F
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩2分
地図
営業時間火 9:30-22:00
水~金 10:00~22:00
土・祝 9:30~20:00
日 9:30~18:30
定休日月曜日
電話番号0570-050-055
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページピラティスK 横浜店の予約はこちら
公式HP

ピラティスK公式サイト

※料金は全て税込みです
ピラティスK横浜店の特徴
  • 女性限定のマシン専門ピラティススタジオ
  • 東京・大阪を中心に店舗範囲を広げている
  • 初心者でも安心の体験レッスン受付中

ピラティスK横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 鍛えたい部位別にトレーニングできる
  • グループレッスンでマシンピラティスを体験したい方向け
  • 女性が安心して通いやすい
  • 男性は入会できない
  • 早朝レッスンはなし
  • 入会金や登録料がかかる

ピラティスK横浜店は、リフォーマーを使ったマシンピラティスで楽しみながら身体を鍛えられるピラティススタジオです。女性だけのスタジオで、周りの目を気にせずに好きなトレーニングウェアでエクササイズできます。

グループレッスンで行うトレーニングには、友達と参加することも可能です。スタジオが気になるが一歩踏み出せない方は、まず体験レッスンを友人同士で申し込んでみるのもいいかもしれません。

店舗により体験レッスンの料金は変わりますが、ピラティスK横浜店の場合は0円で参加できます。自分の理想の身体を作りあげることができるレッスンの内容を、ぜひ一度肌で感じてみてください。

公式サイトからも、おしゃれなスタジオであることが分かります!

ピラティスK 横浜店の口コミ・レビュー

初めてのマシンピラティスだったが、とてもわかりやすく1時間あっという間だった。
ヨガやマットピラティスよりもマシンだと体が使われている感覚が分かりやすく、柔軟性もあまり関係なく出来た気がしました。
1時間喋り倒しのインストラクターさんがすごいなーーと 笑
長く通うことにしたのでこの先の自分の変化が楽しみです!

引用:Googleマップ

初めてのピラティスで緊張していましたが、初回から丁寧に教えていただき、雰囲気を掴むことができました。
他店と比べてることを伝えても、快く話を聞いてくださり、ありがとうございました。

引用:Googleマップ

ルルト横浜店(横浜市神奈川区鶴屋町)

ピラティススタジオ「ルルト」
引用:https://luluto.kishiropt.com/

ルルト横浜店の基本情報

店舗名ルルト横浜店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
29,700円/月3回
38,400円/月4回
55,800円/月6回
72,000円/月8回
指名料 +2,000円/回

【入会金等】
入会金 20,000円
体験あり(1,000円)
所在地〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目28−3 松原ダイヤモンドマンション 202号室
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩8分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日
電話番号050-3155-0301
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページルルト横浜店の予約はこちら
公式HPルルト公式サイト
※料金は全て税込みです
ルルト横浜店の特徴
  • 理学療法士が監修した内容のレッスン
  • マンツーマンでマシンピラティスが受けられる

ルルト横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 理学療法士監修のレッスンができる
  • 体験レッスンは全額返金保証
  • 入会金無料のキャンペーンあり
  • 女性専用スタジオ希望の方には不向き
  • 月額料金制のみ

ルルト横浜店は、身体機能についてのプロでもある理学療法士が監修したピラティスレッスンを体験できるスタジオです。質の高いプログラム内容で、自分の目標とする身体づくりが達成できるでしょう。

インストラクターと一対一のレッスンで、自分の身体の状態に合わせてトレーニングを行うことができます。ピラティスが初めての方でも、気軽にインストラクターに相談しながら進められるため、通いやすい環境です。

トライアルレッスンは、体験した方に満足してもらえる自信があるからこその全額返金保証付きとなります。マシンピラティスに興味のある方は、ぜひルルト横浜店で始めてみましょう。

スタジオは明るく清潔感のある印象です!

ルルト横浜店の口コミ・レビュー

横浜でパーソナルのピラティスに通いたく、3件目の体験でこちらに辿り着きました。トレーナーの指導がわかりやすく、的確で、初心者でも分かるほどレベルの違いを感じ迷わず入会しました。初めは、トレーナーが固定ではないのが気になりましたが、どの方にみていただいても其々に質の高い指導をいただけるので、毎回充実した時間を過ごしています。通うごとに体の変化を感じ、体を動かすことが苦手は私でも楽しみに続けることが出来ています。とてもオススメです!

引用:Googleマップ

45分の体験レッスンでピラティスに対するイメージが180℃変わりました。丁寧なカウンセリングとレッスン中の的確な指導で、目に見える程に体のバランスに変化が! 週1のペースで続けてますが毎回効果を実感しています。その日の体の状態に合わせたメニューを組んでくださるので、効果を早く出したい人にはマンツーマンレッスンおすすめです。インストラクターの方が豊富な知識と分かりやすい指導で、優しく励ましながら伴走してくれますので、サボり癖のある私でも50分間が楽しくあっという間に感じます。

引用:Googleマップ

CLUB PILATES(クラブピラティス)横浜店(横浜市神奈川区鶴屋町)

CLUB PILATES 横浜店の基本情報

店舗名CLUB PILATES(クラブピラティス)横浜店
種類・マットピラティス
・マシンピラティス
料金要問い合わせ
体験あり(無料)
所在地〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目8−1 Alps 横浜ビル 2F
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩5分
地図
営業時間平日 7:00~21:00
土日 7:00~18:00
定休日
電話番号045-900-4360
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページCLUB PILATES 横浜店の予約はこちら
公式HPCLUB PILATES公式サイト
※料金は全て税込みです
CLUB PILATES 横浜店の特徴
  • 世界各国で愛されているピラティススタジオ
  • 研修を受けたインストラクターが指導

CLUB PILATES 横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 世界中に店舗をもつピラティススタジオ
  • 体験レッスン無料
  • マシンピラティス完備
  • 公式サイトから料金詳細が不明
  • 土日は18時まで

CLUB PILATES 横浜店は、アメリカやオーストラリアなど世界各国に多くの店舗をかまえる世界最大級のマシンピラティススタジオです。インストラクターは全員数百時間もの研修を受け、ピラティスの知識や経験をもつ方が担当してくれて、安心して自分の身体について相談できます。

グループレッスンだけでなく、ピラティスを極めたい方にはプライベートレッスンもありおすすめです。マシンピラティスだけでなく、さまざまな小道具を活用してのレッスンでもあります。

詳しい利用料金は実際に問い合わせる必要がありますが、体験レッスンは無料で参加できるので、気になる方はまずレッスンの予約をしてみましょう。

横浜駅から近く、通いやすい立地にありますよ!

CLUB PILATES 横浜店の口コミ・レビュー

YUUKA先生の30分体験から入会しました!呼吸や背骨の動きを詳しく声かけしてくださって
とてもわかり易いです!楽しみに強くなりたいなー。と、思っています😊

引用:CLUB PILATES 横浜店Googleマップ

身体の動きが悪くなってきたと感じて、息切れしないけれど、普段使わない筋肉まで使って運動できるピラティスを無料体験
30分はあっという間、なのに身体の隅々まで動かせた気がする
寝たまま身体を動かすのが、とても良い‼︎
着替えをせずに帰れる運動はとても楽です
これは続けてみよう‼︎

引用:CLUB PILATES 横浜店Googleマップ

Pilates Mee横浜店(横浜市神奈川区台町)

Pilates Mee横浜店の基本情報

店舗名Pilates Mee横浜店
種類・マシンピラティス
・グループレッスン
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
11,000円/月2回
19,800円/月4回
37,500円/通い放題

パーソナルプラン
22,000円/月2回
39,600円/月4回
70,400円/月8回

【入会金等】
入会金 33,000円
体験あり(9,800円)
所在地〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町9−13 ルックハイツ横浜台町 502
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩5分
地図
営業時間9:00〜21:15
定休日
電話番号070-1400-7769
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページPilates Mee横浜店の予約はこちら
公式HPPilates Mee横浜店公式サイト
※料金は全て税込みです
Pilates Mee横浜店の特徴
  • 3名までのセミパーソナルレッスン
  • マシンピラティスを体験できる
  • 当日の予約やキャンセルもOK

Pilates Mee横浜店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 当日のキャンセルでも料金がかからない
  • 少人数制のレッスンでマシンピラティスに取り組める
  • リピート率が高く、利用後の満足度が高い
  • 男性は通えない
  • 公式サイトの写真からは、スタジオ内が若干狭い印象を抱くことも

Pilates Mee横浜店は、最大3名までのセミパーソナルレッスンでマシンピラティスを集中して体験できる女性専用スタジオです。継続率が97%以上あり、多くの方が体験後満足できるレッスン内容となります。

体験レッスンは通常9,800円かかりますが、無料で参加できるキャンペーンを実施していることがあるので、公式サイトの情報を見逃さないようにしておきましょう。

セミパーソナルレッスンでも、インストラクターが丁寧に自分の身体を確認してくれる環境でトレーニングできますが、更に集中したい方はパーソナルレッスンも選べます。自分自身の目的や、性格などを考慮してコースを選ぶといいでしょう。

初心者でも通いやすいと人気のスタジオでもありますよ!

Pilates Mee横浜店の口コミ・レビュー

少数制のレッスンで、(運が良ければマンツーマンでレッスンが受けれます)レッスン開始前に鍛えたい部分をしっかりヒアリングしてから、プログラムを考えてくれて重点的にトレーニングしてくれます。一人一人をしっかり見てくれるので、どちらかというとパーソナルに近いレッスンを受けられるのも魅力的なところです。

引用:Googleマップ

ピラティス初心者ですが、少人数で呼吸の仕方からしっかりみて頂けるので安心して受けられています。先生も一緒に受ける方も雰囲気が良い方ばかりなのでレッスンが楽しいです✴︎

引用:Googleマップ

STUDIO IVY 横浜店(横浜市神奈川区台町)

STUDIO IVY
引用:https://www.pilates-ivy.jp/

STUDIO IVY 横浜店の基本情報

店舗名STUDIO IVY(アイビー) 横浜店
種類マシンピラティス
料金15,000円(月2回)
28,000円(月4回)
52,000円(月8回)

【入会金等】
20,000円
体験あり(~4,500円)
所在地〒221-0834 神奈川県横浜市神奈川区台町16−1 ソレイユ台町 606
アクセスJR東海道本線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン「横浜」駅(西口)から徒歩9分
地図
営業時間8:00~21:00
定休日不定休
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページSTUDIO IVY 横浜の予約はこちら
公式HPSTUDIO IVY(アイビー)公式サイト
※料金は全て税込みです
STUDIO IVY 横浜の特徴
  • 1人1人に合わせたオーダーメイドのレッスン
  • 清潔感のある店内で居心地がよく過ごしやすい

STUDIO IVY 横浜のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 50分からレッスンが受けられる
  • 系列のパーソナルジムと併用OK
  • 自分だけのオーダーメイドレッスン
  • 女性専用スタジオではない
  • 横浜駅から若干歩く

STUDIO IVY 横浜店は、インストラクターとのマンツーマンのレッスンでマシンピラティスでのエクササイズを満喫できるスタジオです。

インストラクターに自分の身体の状態を確認してもらいながら、効率的なトレーニングがしたい方に最適な場所であるといえます。性別問わず通うことができるので、気になる方はトライアルレッスンから始めてみましょう。

通いたい頻度に合わせて、月2回から8回までの料金形態が用意されています。初心者の方は回数が少ないコースから始め、慣れてきたら週に2回程度の頻度で通いながら、理想の身体をつくっていくのがおすすめです。

系列のパーソナルジムと併せて通えば、更に本格的な身体づくりができそうです!

【料金相場】横浜のピラティス

横浜のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い4,000円~10,000円
月額制10,000円~72,000円
回数券制4,000円~100,000円
横浜のピラティスの料金相場 比較表

横浜にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

横浜のピラティスでよくある質問

横浜でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

横浜のピラティスでよくある質問
  • 横浜に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティス専用のウェアは売っている?
  • ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

横浜に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、横浜にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする横浜で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

ピラティス専用のウェアは売っている?

ピラティス専用のウェアは、スポーツ用品店やオンラインショップで売っています。価格は、ブランドや商品によって異なりますが、一般的に2,000円〜10,000円程度です。

専用ウェアは、フィット感や吸水・速乾性能に優れたものばかりです。デザインもさまざまなため、ピラティスを本格的に行いたい方はぜひ購入しましょう。

ピラティス体験をする時に聞いておきたいポイントは?

ピラティス体験をする前には、ピラティスの種類や効果、注意点などを確認しておきましょう。インストラクターにご自身の体に関する悩みを打ち明け、適正な頻度やおすすめのマシンを確認するのもおすすめです。

スタジオの年齢層やレッスンを受ける人の目的も、チェックするとよいでしょう。客層が自分に合っているかを確認すれば、ご自身に合ったスタジオを見つけやすくなります。

横浜の人気おすすめピラティスまとめ

横浜でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、横浜のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

横浜でおすすめのピラティススタジオ
女性の悩みLP
引用:zen place pilates
  • マットピラティスもマシンピラティスもOK!
  • 女性も男性も参加可能!夫婦やカップルでも楽しめる
  • 体験講座あり!ピラティスが自分に合うかを確かめられる

\ 日本No.1!横浜を始め80店舗以上のピラティススタジオ全国展開中! /

※体験受付中

> 近くのピラティススタジオを探す

目次