吹田のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

吹田のおすすめピラティス

「吹田でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、吹田ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

阪急千里線、JR京都線「吹田」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、吹田でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 吹田でおすすめのピラティススタジオ
  • 吹田駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

吹田でのピラティススタジオの選び方

吹田のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

吹田のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • 吹田のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • 吹田駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

吹田のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

吹田でのピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「吹田での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

吹田駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、吹田駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

ピラティスナビ編集部

アクセス手段や車・自転車を停める場所の有無は公式サイトに掲載されていることが多いです。もし記載がない時には、お店に直接問い合わせをしましょう。

吹田のおすすめピラティススタジオ6選

吹田で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

吹田駅周辺のピラティススタジオを比較しましょう!

マシンピラティス C'est la vie(吹田市南吹田5丁目)

マシンピラティス C'est la vie
引用:https://cestlavie.space/

マシンピラティス C'est la vieの基本情報

店舗名マシンピラティス C'est la vie
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
75分 11,000円

【回数チケット】
10回チケット 88,000円
5回チケット 49,500円
体験あり(5,500円)
所在地〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目2−5
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩24分
JR京都線「吹田」駅より徒歩37分
地図
営業時間9:00~21:00
定休日日曜日
電話番号
男性利用紹介のみ可
公式SNSInstagram
予約ページマシンピラティス C'est la vieの予約はこちら
公式HPマシンピラティス C'est la vie公式サイト
※料金は全て税込みです
マシンピラティス C'est la vieの特徴
  • ヨガとマシンピラティススタジオ
  • 完全パーソナルの隠れ家プライベートスペース
  • 初めてでも安心のフォロー体制

マシンピラティス C'est la vieのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 運動初心者でも安心
  • 経験豊富なインストラクターによるマンツーマンレッスンが受けられる
  • 都度払いがあり通いやすい
  • 料金が高い
  • 駅から少し遠い

マシンピラティス C'est la vieは、吹田の完全パーソナルの隠れ家的スタジオです。ピラティスとヨガのレッスンが受けられます。

ヨガやピラティスを通して豊かな心と身体を養い、健康でいられるようサポートしたいという思いが込められたスタジオ名で、身体を良い方向へ導いてくれます。1人のトレーナーがマンツーマンで、自分だけのプログラムを組むのが特徴です。

最新のピラティスマシン「キャフォーマー」を使用して効果的にレッスンできます。隠れ家のようなスペースで周りの目を気にせず、無心になってトレーニングしてみてはいかがでしょうか。

ピラティスナビ編集部

まずはお得な体験レッスンを試してみてください。

ホットヨガスタジオLAVA 吹田店(吹田市朝日町5丁目)

ホットヨガスタジオLAVA 吹田店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 吹田店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒564-0027 大阪府吹田市朝日町5−32 摂津ビル 5F
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩12分
JR京都線「吹田」駅より徒歩2分
地図
営業時間平日 9:00~22:00
土日 8:00~19:30
定休日火曜日
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 吹田店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 吹田店の特徴
  • アットホームなヨガスタジオ
  • 10~70代まで幅広い年齢層の方が通っている
  • プレミアムフリープランなら全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題

ホットヨガスタジオLAVA 吹田店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 吹田駅から徒歩2分の好立地
  • プログラムが豊富で初心者から上級者まで楽しめる
  • 高品質な施設設備
  • LAVAでピラティスはできない
  • 男性は利用不可

ホットヨガスタジオLAVA 吹田店は、JR「吹田」駅中央口から徒歩2分の場所にある女性専用のホットヨガスタジオです。独自の温熱効果で発汗とリラックス効果を提供しています。

30種類以上の豊富なプログラムがあり、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。Googleの口コミ評価も高く、丁寧なレッスン指導と充実した設備が人気です。

運動が苦手な人でも続けやすく、ダイエットや健康維持を目指す女性に最適なスタジオです。プランによってはピラティスRintosullや暗闇キックボクシングBurnesStyleにも通えるので、ぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

体験当日の入会で入会金と登録料が無料になりお得です。

ホットヨガスタジオLAVA 吹田店の口コミ・レビュー

まだ入会後2ヶ月ほどですが、在宅勤務における運動不足が解消できつつあると、実感しています。
普段、こんなに汗をかくことがないので、レッスン後は疲れてはいますが、とても清々しく感じます。
またかいた汗も、ベタベタせずサラッとしています。
運動不足解消とダイエットが目的でしたが、自分に甘い私はダイエットが…まだまだ道半ば。でも、スタッフやインストラクターの方々のおかげで、これからもがんばって続けたいな〜って思えます!

引用:Googleマップ

体験レッスンを受け、とても良かったので通うことにしました。レッスンの途中からじわじわと汗をかき始め、気づけば滝汗状態でした。普段汗をかくことが少ないのでとてもスッキリしました!
スタッフさんは明るく、施設もきれいなので、継続できると思います!

引用:Googleマップ

chocoZAP吹田昭和町(吹田市昭和町)

chocoZAP吹田昭和町の基本情報

店舗名chocoZAP吹田昭和町
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒564-0028 大阪府吹田市昭和町16−23
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩17分
JR京都線「吹田」駅より徒歩5分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP吹田昭和町の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP吹田昭和町の特徴
  • 月額3,278円でピラティスを含むサービスがコミコミ
  • 自分のペースでマシンピラティスが利用ができる
  • インストラクターがいないセルフトレーニング

chocoZAP吹田昭和町のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • コスパが良い
  • ピラティスマシン設置店
  • 気軽に通える
  • インストラクターによるサポートがない
  • 他の人が使っている可能性がある

chocoZAP吹田昭和町は、24時間営業のフィットネスジムです。JR京都線「吹田」駅南口から徒歩5分の場所にあり、窓が明るく開放的な空間でトレーニングできます。

さまざまなトレーニングマシンを完備しており、追加料金なしでセルフエステやセルフ脱毛、セルフネイル、セルフホワイトニングも可能です。

マシンピラティスはインストラクターがいなくてはじめは戸惑うと思いますが、専用の動画を見ればしっかり説明してくれます。体験などはありませんが、アプリから会員登録すれば即日利用開始できるので、マシンピラティスを試してみたい人は利用してみましょう。

ピラティスナビ編集部

体験キャンペーンを実施している場合もあるので、チェックしておきましょう!

STUDIO MELIA(吹田市南金田2丁目)

STUDIO MELIA
引用:http://melia-yoga.com/

STUDIO MELIAの基本情報

店舗名STUDIO MELIA
種類マットピラティス
料金【月額料金】
月4回 6,600円
月6回 8,800円
月8回 9,900円
通い放題プラン 18,700円

【回数チケット】
4回券 7,700円
8回券 13,200円
16回券 24,200円
※回数券を使い切る日に追加購入すれば10%オフ

【パーソナルレッスン】
1回 5,500円

【入会金等】
入会金 6,000円
体験あり(1回1,650円/体験チケット2回2,750円)
所在地〒564-0044 大阪府吹田市南金田2丁目4−27
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩34分
JR京都線「吹田」駅より徒歩21分
地図
営業時間9:30~21:00
定休日
電話番号06-6170-8237
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページSTUDIO MELIAの予約はこちら
公式HPSTUDIO MELIA公式サイト
※料金は全て税込みです
STUDIO MELIAの特徴
  • ヨガ・空中ヨガ・ピラティスなどさまざまなレッスンを実施
  • 清潔なシャワールーム完備
  • よもぎ蒸しやデトックスフットバスなどが受けあっれるプライベートサロン併設

STUDIO MELIAのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • パーソナルレッスンも可能
  • 男性のみのクラスもある
  • 無料駐車場・駐輪場あり
  • マシンピラティスはない
  • 駅から遠い

STUDIO MELIAは、マットピラティスやエアリアルヨガなど豊富なレッスンから選べるスタジオです。月4回6,600円から通えます。チケット制もあり、忙しい人でも通いやすいでしょう。

グループレッスンだけでなく、パーソナルレッスンも実施しています。しっかりサポートしてもらうことで正しい動きができるようになり、効果を感じやすいですよ。

レンタルスタジオとしても空いている時間24時間利用可能です。STUDIO MELIAは駅から少し距離はありますが、無料駐車場完備のため車でも便利に通えます。ぜひ一度体験レッスンに足を運んでみてください。

ピラティスナビ編集部

体験期間に入会すると登録料は無料になります。

STUDIO MELIAの口コミ・レビュー

週1回ピラティスのパーソナルでお世話になっております。通い出して半年程ですが少しずつ体の変化を感じております。
始める前は仕事後は毎日疲労感で足も棒でしたがあまり足の疲れを感じなくなりました!レッスン後は運動したのに疲れたというより爽快な状態で体全体が動かしやすくなっています。
先生は的確に動きの大事な部分を教えてくださります。その日の状態に合わせてトレーニングしてくださり、運動苦手な私でも出来るまで付き合ってくださるのでありがたいです。
また食事が時には外食続きでも体重が大きな変動がないのも週1のピラティスのおかげな気がします。
スタジオも広々とした綺麗な空間でとても居心地良く感じます。
これからも通い続けたい場所です。また宜しくお願いします。

引用:Googleマップ

ピラティスのグループレッスンに通い出して1年くらいになりますが、毎回丁寧に教えてくださり楽しく通えています!
週一度のペースなので、まだまだピラティスについて、分からないことも多いですが、先生がきちんと1人1人を見てくださるので、グループなのに毎回学びも多いです。
レッスンが終わった後も質問の時間をとってくださるので、安心して通えると思います。
スタジオもとても綺麗で、清潔感があって、ここも気に入ってるポイントの1つです。
レッスン料もかなり続けやすい価格だと思います!

引用:Googleマップ

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店(吹田市南吹田3丁目)

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店
引用:https://lakshimi-kaatsu.com/esakaminami.php

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店の基本情報

店舗名BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月4回 24,000円
月8回 46,000円

月謝プラス会員
月4回プラス会員 25,200円
月8回プラス会員 48,400円

【都度払い】
75分 平日早割(10:00~16:30) 7,200円
平日17:00以降・土日祝 7,700円

【入会金等】
入会金 19,800円
体験あり(6,600)
所在地〒564-0043 大阪府吹田市南吹田3丁目7−26
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩31分
JR京都線「吹田」駅より徒歩24分
地図
営業時間平日 10:00~21:00
土日祝 9:00~17:00
定休日
電話番号06-6170-3160
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページBODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店の予約はこちら
公式HPBODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店公式サイト
※料金は全て税込みです
BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店の特徴
  • 加圧・ピラティスができるパーソナルジム
  • 整骨院やスパトリートメント施設併設
  • 江坂南店限定の加圧・リンパトリートメント・整体院がセットになったフルサポートコースがある

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスが受けられる
  • 自分に合った専用メニューが受けられる
  • 無料駐車場4台あり
  • 料金が高い
  • 1レッスンが長い

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店は、ピラティス、加圧、TRX、コンディショニングなど、最新のエクササイズを取り入れた独自のトレーニングメニューが受けられるスタジオです。無理なくキレイに痩せたい人や、ナチュラルで無駄のないしなやかな身体を作りたい人におすすめです。

3つのトレーニングを、自分の好きなように組み合わせて行います。1レッスン75分の間にトレーニングをしっかり行い、加圧トレーニング終了後には酸素カプセルにも入れます。

加圧トレーニング正規ライセンス取得のスタジオだから、安心安全なトレーニングが行えるでしょう。体験レッスン受付中です。まずはお気軽にお問い合わせください。

ピラティスナビ編集部

加圧・ピラティス体験レッスンの予約は公式サイトからです。

BODY STUDIO LAKSHIMI 江坂南店の口コミ・レビュー

ポールピラティスと加圧トレーニングをうけています。毎回達成感のあるレッスンで、体に変化を感じています。
トレーナーの方も話しやすく楽しい方ばかりで楽しいです!
これからもよろしくお願いします。

引用:Googleマップ

運動不足解消にもってこいです! きついけど、マンツーマンで楽しく運動できるのでながーく続けられます。

引用:Googleマップ

大阪シティアカデミー(大阪府吹田市朝日町)

大阪シティアカデミー
引用:https://oc-academy.com/

大阪シティアカデミーの基本情報

店舗名大阪シティアカデミー
種類マットピラティス
料金【月額料金】
やさしいピラティス
月4回 5,720円

ヨガ&ピラティス
月4回 5,720円

マットピラティス
月4回 5,720円

スモールボール・ピラティス 
月2回 3,300円

土曜夜のピラティス
月2回 3,300円

【入会金等】
入会金 2,000~3,000円
体験あり(1,100円)
所在地〒564-0027 大阪府吹田市朝日町1−401
アクセス阪急千里線「吹田」駅より徒歩12分
JR京都線「吹田」駅より徒歩1分
地図
営業時間平日/土曜  9:30~20:00
日曜/祝日  9:30~16:30
定休日
電話番号06-6382-7243
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページ大阪シティアカデミーの予約はこちら
公式HP大阪シティアカデミー公式サイト
※料金は全て税込みです
大阪シティアカデミーの特徴
  • 吹田駅直結のカルチャーセンター
  • 運動だけでなく、音楽や健康、絵画などさまざまなメニューがある
  • 体力アップや運動不足解消、ストレス発散にぴったり

大阪シティアカデミーのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • JR吹田駅の改札口から2階につながっていて、雨の日も濡れずに行ける
  • 体幹の美しい姿勢が保てるようになる
  • ピラティスメニューの中から選べる
  • マシンピラティスはない
  • 時間が限定的

大阪シティアカデミーは、吹田駅直結の好立地にあるカルチャーセンターです。メニューは歌や音楽、絵画など、全部で170以上の講座が開校しています。

ヨガやピラティスメニューもあり、マットピラティスではインナーマッスルを鍛え、引き締まった身体作りを行います。プログラム別に講師や難易度は異なるため、あらかじめチェックしておきましょう。

難易度別に優しいピラティスから土曜夜のピラティスまでさまざまです。ヨガ&ピラティスの両方が受けられるプログラムもありますよ。講師によってカリキュラムが変わるので、どのように違うのか実際に体験で試してみると良いでしょう。

ピラティスナビ編集部

体験で自分に合った講座を探してみてください。

大阪シティアカデミーの口コミ・レビュー

JR吹田駅の改札口から2階につながっていて、雨の日も濡れずに行けます。

引用:Googleマップ

顔パスな教室ってなかなか親近感のある講座ばかりです

引用:Googleマップ

【料金相場】吹田のピラティス

吹田のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い5,500円~11,000円
月額制3,278円~46,000円
回数券制7,700円~88,000円
吹田のピラティスの料金相場 比較表

吹田にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

吹田のピラティスでよくある質問

吹田でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

吹田のピラティスでよくある質問
  • 吹田に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスはいつやるのが効果的?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

吹田に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、吹田にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする吹田で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。

タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

吹田の人気おすすめピラティスまとめ

吹田でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、吹田のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

目次