帯広のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

帯広のおすすめピラティススタジオ

「帯広でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、帯広ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

北海道帯広市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、帯広でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 帯広でおすすめのピラティススタジオ
  • 帯広市のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

帯広でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
  • レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
  • お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい

\ 帯広でも人気のスタジオを展開中! /

無料体験受付中

>近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

帯広でのピラティススタジオの選び方

帯広でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

帯広のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • インストラクターの質は高いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

帯広のおすすめピラティススタジオ7選

帯広で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

帯広で自分にぴったりのスタジオを見つけましょう。

Rintosull リントスル 帯広店(帯広市西4条南29丁目)

Rintosull 帯広店の基本情報

店舗名マシンピラティスRintosull 帯広店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
マンスリーメンバー プレミアムフリー(3ブランド 全店通い放題) 18,800円
マンスリーメンバー フリーフルタイム(全店通い放題) 16,800円
マンスリーメンバー ライトフルタイム(2店舗通い放題) 13,800円
月4回 8,800円

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
施設使用料 2,500円
運営管理費 480円/月
体験あり(無料)
所在地〒080-0014 北海道帯広市西4条南29丁目1−8 WOW帯広 1F ホットヨガスタジオLAVA帯広店内
アクセスJR根室本線「帯広」駅から車で7分
地図
営業時間月~木 9:00~22:00
土・日 8:30~19:30
定休日毎週金曜
電話番号0120-64-9766
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページRintosull 帯広店の予約はこちら
公式HPRintosull公式サイト
※料金は全て税込みです
Rintosull 帯広店の特徴
  • ホットヨガスタジオLAVAも併設した大型店舗
  • 大型スクリーンとインストラクターによるサポートでわかりやすい
  • 音楽に合わせながらのグループレッスン

Rintosull 帯広店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 女性専用スタジオで安心
  • 通い放題がリーズナブル
  • 期間限定のレッスンもあり
  • 予約が取りづらい場合がある
  • 男性は利用できない

Rintosull帯広店は、ホットヨガスタジオLAVA帯広店に併設された、女性専用のマシンピラティススタジオです。

大型スクリーンを利用した、映像とインストラクターの指導を併用したレッスンが特徴。常にお手本の動きを映像で確認できるので、初心者でも安心してレッスンを受けられます。

身体全体を整えるクラスからパーツごとに鍛えるクラスまでレッスンの種類が豊富なので、飽きずに通うことができるでしょう。ハロウィンやクリスマスなど、イベントごとに期間限定のレッスンも開催されますよ。

リントスルは、通い放題プランがリーズナブルなことも魅力です。月額13,800円~で通い放題という価格は、他のスタジオと比べても最安水準といえます。

ホットヨガやキックボクシングに通えるプランもあります。

Rintosull 帯広店の口コミ・レビュー

初めてのマシンピラで最初は緊張しましたがスタッフの方々も親切で 楽しく50分受けることが出来ました

引用:Rintosull 帯広店 Googleマップ

アリアドネ(帯広市柏林台中町)

アリアドネ
引用:https://asamiariadne.wixsite.com/home

アリアドネの基本情報

店舗名アリアドネ
種類・マットピラティス
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
5,800円

【回数チケット】
4回コース(有効期限1ヶ月)20,000円
4回コース(有効期限2ヶ月)22,000円

【入会金等】
入会金 2,000円
体験あり(2,500円)
所在地〒080-0057 北海道帯広市柏林台中町3丁目31
アクセスJR根室本線「柏林台」駅から徒歩15分
地図
営業時間月~金 9:30~15:00
定休日土日
電話番号 090-9514-0726
男性利用可(カップルや夫婦での参加のみ)
公式SNSInstagram
予約ページアリアドネの予約はこちら
公式HPアリアドネ公式サイト
※料金は全て税込みです
アリアドネの特徴
  • マットピラティスのパーソナルレッスン
  • 有資格者のインストラクターが指導
  • 子連れでのレッスンOK

アリアドネのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • パーソナルレッスンが安い
  • デュエットレッスンは男性OK
  • 子育て中のママさんに最適
  • 夜のレッスンがない
  • マシンピラティスはできない

​ギリシャ神話の女神から名付けられたアリアドネは、マットピラティスのパーソナルレッスンにこだわる帯広市のピラティススタジオです。JR根室本線の柏林台駅から徒歩15分と徒歩圏内で、インストラクターの自宅でレッスンを行う小さなスタジオです。

インストラクターは、BESJピラティスインストラクターの資格を取得しており、1人1人とゆっくり確実に向き合いながら、オリジナルのトレーニングを行います。

プライベートレッスンのため、小さなお子様連れも可能で、子育てや仕事・家事で忙しいママも集中してレッスンを受けられます。男性のみでのレッスンはできませんが、2名からカップルや夫婦での参加は可能です。

駐車スペースも完備されています。

アリアドネの口コミ・レビュー

基礎を固めつつ、体調や力量に合わせてレッスン内容を考えて下さり毎回新鮮で楽しくピラティスができます。明るく思いやりのある先生で寄り添いながら教えて下さり、子連れでもレッスンできる様工夫して下さいます。

引用:アリアドネ Googleマップ

日々、腰の痛みで悩んでおり、姿勢改善できたらと思い、通い始めました。
動きながら、どこにアプローチする動きなのか説明していただけるので、意識して正しい動きが学べています。
1ヶ月通って、毎日痛みのあった腰が改善されて快適に生活できています!
これからもよろしくお願いします!

引用:アリアドネ Googleマップ

SHiKa接骨院(帯広市西12条南13丁目)

SHiKa接骨院
引用:https://shika-obihiro.com/

SHiKa接骨院の基本情報

店舗名SHiKa接骨院
種類・マシンピラティス
・マットピラティス
・パーソナルレッスン
料金【都度払い】
初回 5,500円
2回目以降 4,400円
全身コース 6,600円
体験なし
所在地〒080-0022 北海道帯広市西12条南13丁目3−1
アクセスJR根室本線「柏林台」駅から車で8分
地図
営業時間月・火・水・金 10:00~20:00
    木   10:00~16:00
    土・日  10:00~18:00 
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページSHiKa接骨院の予約はこちら
公式HPSHiKa接骨院公式サイト
※料金は全て税込みです
SHiKa接骨院の特徴
  • マシンピラティスのパーソナルレッスン
  • ピラティスの指導資格を持つインストラクターが指導
  • 整体整骨の施術もあり

SHiKa接骨院のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 3台の専用マシンを完備
  • 料金がリーズナブル
  • 有資格者が指導
  • グループレッスンはない
  • 女性専用スタジオではない

SHiKa接骨院は、帯広市の柏林台駅から車で8分の場所に2023年7月にオープンし、接骨院とピラティススタジオが併設されています。

SHiKa接骨院の女性インストラクターは、PHI PILATES instructorや国家資格である柔道整復師の資格を取得しており、産前後のケアや痛みの治療に20年ほど携わった経験があります。

レッスンでは、整体の手技・矯正・ピラティス・動きのトレーニングを融合させ、骨格から不調の根治を目指します。ピラティスのレッスンは、リフォーマー、チェアー、バレルといった専用マシンを完備し、フォームローラー・ピラティスリングのようなプロップス(道具)も使いながら、1人ひとりに寄り添い丁寧な指導をしてくれます。

接骨院とピラティススタジオが併設された珍しいスタジオです。

SHiKa接骨院の口コミ・レビュー

結婚式を挙げる前に姿勢を直したいと思って通い始めました。 お話をしながらピラティスができて、楽しいです。 一対一で丁寧に動きを教えてもらえるので正しいポジションをとるのが苦手な私でもだんだんと正しくできるようになりました! 気になっていたまき肩や猫背も少しずつ改善しているので、これからも通い続けたいと思います。

引用:SHiKa接骨院 Googleマップ

体が硬くて年齢を重ねるごとに不調が出てきました。 腰痛、坐骨神経痛、冷え性、首や背中の張りがマッサージをしただけでは良くならず、こちらに通わせてもらってます。 整体とピラティスやトレーニングを行い、セルフケアも続けた結果、体が温まりやすくなり、柔軟性もあがったので、生活上の不調はなくなりました! 自分はアラフォー男性ですが、快く受け入れてくださりました。 これからもお世話になります!

引用:SHiKa接骨院 Googleマップ

ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店(帯広市西4条南29丁目)

ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店の基本情報

店舗名ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店
種類・ホットヨガ
・マシンピラティス
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒080-0014 北海道帯広市西4条南29丁目1−8 1F WOW帯広
アクセスJR根室本線「帯広」駅より車で7分
地図
営業時間平日 9:30~22:00
土日 9:30〜20:00
定休日金曜日
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店の特徴
  • 駐車場ありで通いやすい女性専用スタジオ
  • ホットヨガ&マシンピラティススタジオの2スタジオ店舗
  • WOW帯広1Fにある

ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティス&ホットヨガ&暗闇キックボクシング通い放題プランあり
  • 同じ店舗でホットヨガとマシンピラティスができる
  • 駐車場あり
  • 男性は利用不可
  • 「帯広」駅から徒歩では通いにくい

ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店は、WOW帯広1Fに位置するスタジオで、ホットヨガとマシンピラティスの両方を楽しむことができます。1店舗で2つのトレーニングができるため、毎日通っている人も多く、非常に人気があります。

スタジオは清潔で快適な環境が整っており、更衣室やスタッフの対応も良く、気持ちよく通っている人が多いのが特徴です。インストラクターのサポートが手厚いため、初心者の方も安心して参加できます。

通い放題プランも用意されており、1回ごとの料金を気にせずに、たくさんトレーニングができる点も魅力です。月4回から通えるプランもあり、ライフスタイルに合わせた通い方ができます。まずは、手ぶらで参加できる体験会に参加し、スタジオの雰囲気を実際に感じてみてください。

ホットヨガもマシンピラティスも同じ店舗でできるのはかなり魅力的です。

ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 帯広店の口コミ・レビュー

今は毎日の様にホットヨガとマシピラを利用してます。
インストラクターさん達も凄く優しくサポートしてくれて本当に良いです。
完全予約制
30分前から入れます。
ヨガもマシピラもオススメですよ。
新陳代謝が上がります。
良い汗を沢山出てシャワーも浴びれてスッキリして帰宅出来るので大満足です。

引用:Googleマップ

主人の転勤で帯広に来て、自宅近くのラバに通い始めました。暇なのでほぼ毎日通っていますが、どのスタッフさんも明るい挨拶で迎えてくれて、帯広に友達が一人もいない私にとって癒しの時間になっています。レッスンも多彩でその日の気分や体調で選ぶ事が出来るのも魅力です。またスタッフさんたちがまめにお掃除をしてくれているので更衣室もスタジオも清潔感で溢れていて居心地がとても良いです。
これからもよろしくお願いします。

引用:Googleマップ

スタジオゼロ 帯広教室(帯広市東1条南18丁目)

スタジオゼロ 帯広教室
引用:https://studiozero-dance.com/

スタジオゼロ 帯広教室の基本情報

店舗名スタジオゼロ 帯広教室
種類・マットピラティス
・グループレッスン
料金【都度払い】
1,300円

【入会金等】
入会金 2,200円
体験あり(無料)
所在地〒080-0801 北海道帯広市東1条南18丁目 興武館
アクセスJR根室本線「帯広」駅から徒歩15分
地図
営業時間毎週日曜日 10:30~11:45
毎週金曜日 10:00~11:00
定休日月~木、土
電話番号090-3398-3647
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページスタジオゼロ 帯広教室の予約はこちら
公式HPスタジオゼロ 帯広教室公式サイト
※料金は全て税込みです
スタジオゼロ 帯広教室の特徴
  • 子どもから大人まで通える大規模ダンススクール
  • マットピラティスのグループレッスン
  • 資格を持ったインストラクターが指導

スタジオゼロ 帯広教室のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ダンスも体験できる
  • 少人数グループレッスン
  • 料金がリーズナブル
  • マシンピラティスはできない
  • プライベートレッスンは不可

スタジオゼロ 帯広教室は、子どもから大人までジャズやヒップホップのダンスを学べるダンススクールです。ピラティスはマットピラティスのみクラスがあり、10名程度の少人数グループレッスンとなります。

レッスンでは、歪んでしまった姿勢を改善して機能的に身体を動かせるようにしていきます。脳から出る指令を受け取り、筋肉や骨がどのように動いているのかを考えながらエクササイズを行います。レッスン中は、自分自身の身体と向き合うことができる時間です。

ピラティスのレッスンは、金曜と日曜の午前中しか開催されないので、注意してください。

総勢200名の大規模なダンススクールです。

スタジオアンファン(帯広市西3条南26丁目)

スタジオアンファン
引用:http://www.enfant-ballet.com/

スタジオアンファンの基本情報

店舗名スタジオアンファン
種類・マットピラティス
・グループレッスン
料金【ピラティス&ストレッチ】
入会金 5,000円
4回分綴り1枚3,000円

【美姿勢ピラティス】
入会金 2,000円
4回分綴り1枚3,000円
9回分綴り1枚6,000円
体験なし
所在地〒080-0013 北海道帯広市西3条南26丁目11−1
アクセスJR根室本線「帯広」駅から車で7分
地図
営業時間水曜 10:30~11:30/19:30~20:30
土曜 10:00~11:00
定休日日曜
電話番号0155-21-8771
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページスタジオアンファンの予約はこちら
公式HPスタジオアンファン公式サイト
※料金は全て税込みです
スタジオアンファンの特徴
  • 子どもから大人まで通えるバレエスタジオ
  • マットピラティスのグループレッスン
  • ストレッチを取り入れたレッスン

スタジオアンファンのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • バレエも体験できる
  • 良心的な料金
  • 資格を持ったインストラクターが指導
  • マシンピラティスはできない
  • プライベートレッスンがない

スタジオアンファンは、子どもから大人まで幅広い年代の人が通えるバレエスタジオです。ピラティスは、2種類のクラスが開催されています。

「美姿勢ピラティス」は、呼吸とインナーマッスルを重視したエクササイズを行うことにより、美しい姿勢を目指すクラスです。

「ピラティス&ストレッチ」のクラスでは、 ピラティスを基本に柔軟性、筋力アップにつながるエクササイズをバランス良く取り入れています。初心者の方でも無理なく、しなやかで健やかな身体づくりに取り組むことができます。

美姿勢ピラティスのクラスは水曜の午前中と夜、ピラティス&ストレッチのクラスは土曜の午前中に開催されています。細かいスケジュールは公式サイトで確認しましょう。

大人のためのバレエクラスもあります。

スタジオアンファンの口コミ・レビュー

バレエを通して子供たちの情操面での成長をも、とても熱心に指導しておられるのを感じます。 プロのバレリーナも輩出している指導力の高いバレエスタジオです。

引用:スタジオアンファン Googleマップ

中々綺麗な処です。

引用:スタジオアンファン Googleマップ

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店(河東郡音更町南鈴蘭南2丁目)

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店
引用:https://secondact-gym.com/

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店の基本情報

店舗名パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店
種類マットピラティス
料金【月額料金】
パーソナルトレーニング60分
月2回 15,000円
月4回 30,000円
月8回 60,000円

パーソナルトレーニング40分
月2回 12,000円
月4回 24,000円
月8回 48,000円

ペアトレーニング60分
月2回 12,000円
月4回 24,000円
月8回 48,000円

学生トレーニング
月2回 10,000円
月4回 20,000円
月8回 40,000円
月12回 60,000円

【都度払い】
パーソナルトレーニング60分 7,500円
パーソナルトレーニング 40分 6,000円
ペアトレーニング60分 6,000円
学生トレーニング 5,000円

【回数チケット】
パーソナルトレーニング60分
12回 84,000円
24回 156,000円

【入会金等】
入会金 8,000円
体験あり(4,000円)
所在地〒080-0312 北海道河東郡音更町南鈴蘭南2丁目 6番地18
アクセスJR根室本線「柏林台」駅より車で10分
地図
営業時間10:00〜21:30
定休日月曜日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページパーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店の予約はこちら
公式HPパーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店公式サイト
※料金は全て税込みです
パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店の特徴
  • マットピラティス×パーソナルトレーニング
  • 運動初心者9割!どんな身体のお悩みも相談できる
  • 完全予約制のプライベート空間

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 前日までにキャンセル連絡すれば無償で振替
  • 夜遅くまでやっているので仕事帰りにも通いやすい
  • 駐車場あり
  • 当日キャンセル1回分消化扱い
  • マシンピラティスはない

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店は、マットピラティスとパーソナルトレーニングを通じて、体を整えながら鍛えることができるジムです。音更だけでなく帯広からも多くの方が通っています。

完全予約制のプライベート空間で、周りを気にせず自分のペースでトレーニングできる点が大きな魅力です。最新のトレーニング機器を随時導入しており、運動初心者からプロアスリートまで、誰もが満足できる環境が整っています。

駐車場は4台分完備されており、車で通うのも便利です。トレーナーは学生時代から身体について学び、ピラティスやトレーニングを通じて多くの人の健康をサポートしてきた経験があります。まずは、初回体験で実際のトレーニングを体験してみてください。

公式Instagramでは、トレーニング情報や施設の様子がチェックできます。

パーソナルジム&マットピラティス SECOND ACT 音更店の口コミ・レビュー

もともと運動に苦手意識があったのですが、自分に合ったメニューや説明をしてもらえるので、楽しく続けることができています!
日を重ねるごとにできることが増えたり、持てるダンベルの重さが上がっていくのがすごく嬉しいです。
トレーナーさんに見てもらいながらしっかりトレーニングができるため、私のように運動が苦手な方にもおすすめのパーソナルジムだと思います!

引用:Googleマップ

30代になり増えた体重が戻らなくなったことと、仕事のストレスからか体調が悪くなり、ダイエットと体調を整えたく入会しました!
全く運動習慣がない運動音痴の私でも、分かりやすく優しく教えていただいています。価格で言えば市や町の体育館ジムの方が安いですが、正しい運動ができるか自信がないのでマンツーマンなのが私にぴったりです。
食べることが好きなので、過度なストレスにならないような食事指導もしてくださります。(目標によって指導内容は違うと思います)
飽きっぽい私に合わせて、トレーニング内容は毎回違っていて、機械も沢山あり自宅で出来ないことができて楽しいです!1時間があっという間!
週2回、1ヶ月通ってみましたが、毎回程よい筋肉痛で達成感があるし、体調不良もすっかり良くなりました。
トレーナーさんは親切丁寧で、何か売り付けられることもなく(笑)、通うペースも完全にこちらに合わせてくださります☺️

引用:Googleマップ

【料金相場】帯広のピラティス

帯広のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い1,300円~7,500円
月額制8,800円~60,000円
回数券制3,000円~156,000円
帯広のピラティスの料金相場 比較表

帯広にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

帯広に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

帯広のピラティスでよくある質問

帯広でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

帯広のピラティスでよくある質問
  • 帯広に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
  • ピラティスは何回やれば効果が出る?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?

帯広に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、帯広にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする帯広で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

ピラティスは何回やれば効果が出る?

ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。 

この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。

少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

帯広の人気おすすめピラティスまとめ

帯広でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、帯広のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

帯広でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
  • レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
  • お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい

\ 帯広でも人気のスタジオを展開中! /

無料体験受付中

>近くのピラティススタジオを探す

目次