岸和田のおすすめピラティス【6選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

岸和田のおすすめピラティス

「岸和田でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、岸和田ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

南海本線「岸和田」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、岸和田でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 岸和田でおすすめのピラティススタジオ
  • 岸和田駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

岸和田でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
  • レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
  • お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい

\ 岸和田でも人気のスタジオを展開中! /

無料体験受付中

>近くのピラティススタジオを探す

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

岸和田でのピラティススタジオの選び方

岸和田のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

岸和田のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • 岸和田のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 支払い方や料金は自分に適しているか?
  • 岸和田駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

岸和田のピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

岸和田でのピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

支払い方や料金は自分に適しているか?

ピラティススタジオを選ぶ際には、支払い形態や料金設定が自分に合っているか確認しましょう。 いかに優れたスタジオでも、支払いができず通えなければ意味がありません。ご自身の金銭事情や通える時間を把握し、どのスタジオが合っているかを体験の段階で見極めてください。後述する「岸和田での料金相場」もスタジオ選びの参考にしてください。

クレジットカードや電子マネーなどで支払いができるかも確認しておきましょう。支払い方法が多彩なスタジオを選べば、資金計画が立てやすくなります。

岸和田駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、岸和田駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

ピラティスナビ編集部

アクセス手段や車・自転車を停める場所の有無は公式サイトに掲載されていることが多いです。もし記載がない時には、お店に直接問い合わせをしましょう。

岸和田のおすすめピラティススタジオ6選

岸和田で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

岸和田駅周辺のピラティススタジオを比較してみましょう!

Rintosull(リントスル)岸和田店(岸和田市下松町)

Rintosull 岸和田店の基本情報

店舗名Rintosull(リントスル)岸和田店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
プレミアムフリーフルプラン 18,800円
フルタイムプラン 16,800円
マシンピラティス2店舗通い放題プラン 13,800円
マシンピラティス月4回plan 8,800円

【入会金等】
入会金 5,000円
登録料 5,000円
運営管理費 480円
施設使用料 2,500円
体験あり(無料)
所在地〒596-0823 大阪府岸和田市下松町1丁目3−6 ウィンディ岸和田 2F
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩28分
JR阪和線「下松」駅より徒歩5分
地図
営業時間各曜日のレッスンスケジュールにより異なります
定休日日曜日
電話番号0120-649-766
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページRintosull 岸和田店の予約はこちら
公式HPRintosull公式サイト
※料金は全て税込みです
Rintosull 岸和田店の特徴
  • 大画面スクリーン×直接アドバイス
  • 目的に合わせた多彩なレッスン
  • 初心者でも安心のサポート体制

Rintosull 岸和田店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 全国520店舗以上のホットヨガ&フィットネスのLAVAや暗闇キックボクシングにも通えるプラン有
  • 初心者から経験者までレベルに合わせてレッスンが選べる
  • 無料駐車場があり通いやすい
  • 男性は利用不可
  • 日曜定休

Rintosull岸和田店は、大阪府岸和田市のウィンディ岸和田2階にある女性専用のマシンピラティススタジオです。マシンピラティス専用マシン「リフォーマー」を使用し、ボディメイクに特化したプログラムを提供しています。

大画面スクリーンとインストラクターからの指導を併用した分かりやすいレッスンが特徴です。個々の悩みに合わせた身体の使い方をしっかりレクチャーしてくれます。

イベントレッスンも不定期開催しており、新感覚のイルミネーションピラティスでは非日常空間で楽しみながらエクササイズできますよ。LAVAのホットヨガや暗闇キックボクシングも利用可能で、併用することで効率的なボディメイクが可能です。まずは体験会でスタジオの雰囲気を体感してみてください。

ピラティスナビ編集部

体験会ではパーソナル姿勢診断も行っています。

Rintosull 岸和田店の口コミ・レビュー

身体が硬く肩凝りが酷くてマッサージや骨盤矯正に通っていましたが、それは一時的なもの。大切なのは体幹を鍛えて血流を促していくこと、と一念発起して始めました。レッスンを重ねるうちに、少しずつ身体が変わっていくのを実感。それが嬉しくて、足を運ぶのが今では楽しみになっています。女性ばかりというのも安心。インストラクターさんからの励ましも心強い。凛とした姿勢を目指して、変化を楽しみたいと思います。

引用:Rintosull 岸和田店 Googleマップ

肩の可動域が広がり少し引き締まってきたように思います。続けていきたいと思います。

引用:Rintosull 岸和田店 Googleマップ

A studio(岸和田市上野町西)

A studio
引用:https://a-studio1101.com/

A studioの基本情報

店舗名A studio
種類マットピラティス
料金【都度払い】
ペアレッスン1回 6,000円
グループレッスン1回 2,000円
パーソナルレッスン1回 5,000円

【回数チケット】
グループレッスン
4回チケット 6,000円
10回チケット 12,000円

パーソナルレッスン
4回チケット 18,000円
10回チケット 35,000円

【その他】
腸セラピー 5,800円
MLD(リンパドレナージュ)1h 5,500円
体験なし
所在地〒596-0048 大阪府岸和田市上野町西28−18
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩22分
地図
営業時間月曜日~土曜日 8:30~19:00
定休日日曜日
電話番号070-2304-1118
男性利用要確認
公式SNSInstagram
予約ページA studioの予約はこちら
公式HPA studio公式サイト
※料金は全て税込みです
A studioの特徴
  • 腸活×骨格改善で自分史上最強美ボディに
  • 歪んだ姿勢を整える調整トレーニング
  • 悩みに適した運動でダイエットをサポート

A studioのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 楽しみながら鍛えられる
  • 1人1人に合わせたトレーニングを提供
  • 腸もみの専門知識も豊富
  • マシンピラティスはない
  • 通い放題プランなし

A studioは、身体と心の調和を目指す多様なトレーニングメニューを提供しているピラティススタジオです。姿勢トレーニングはペアレッスンやグループレッスンだけでなく、マンツーマンのプライベートレッスンも受けられます。

1人ではトレーニングが続けられない人でも、友人やパートナーと一緒にトレーニングの楽しさや喜びを共有することで、継続しやすい環境が整っています。ピラティスを通じた健康増進の一環として、腸もみにもフォーカスを当てているのも特徴です。

姿勢改善だけでなく、ダイエットをサポートするプログラムも提供しています。外見だけでなく、内面からの健康を目指したい方は、ぜひA studioを体感してみてください。

ピラティスナビ編集部

詳細は公式LINEからお問い合わせください。

ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店(岸和田市港緑町)

ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町3−1 岸和田カンカンベイサイドモールWEST 3F
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩18分
地図
営業時間平日 8:30~22:30
土日祝 8:30~19:30
定休日水曜日
電話番号03-6387-3577
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店の特徴
  • 駐車場ありで通いやすい男女兼用スタジオ
  • 岸和田カンカンWest館3階にある
  • 3Dセンサによる姿勢パーソナル診断実施店

ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 駐車場があるため車でも通いやすい
  • ホットヨガでデトックスと代謝アップ効果が期待できる
  • 全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランド通い放題プランがある
  • LAVAでマシンピラティスはできない
  • 時間帯によっては予約が取りづらいことがある

ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店は、岸和田カンカンベイサイドモールWESTの3階にある、日本最大級のホットヨガスタジオです。

ヨガフローリラックス、ホットピラティス、ヨガベーシック、美脚ヨガなど、豊富なプログラムを提供しており、初心者から上級者までレベルに合わせたクラスが用意されています。初めての方でも安心して始められますよ。

岸和田南ICから車で1分とアクセスが良く、駐車場もあるため通いやすいのも魅力です。マシンピラティスはありませんが、全国のLAVA・マシンピラティスRintosull・暗闇キックボクシングBurnesStyleの3ブランドが通い放題になるプランもあるため、併用することでさらなる相乗効果が期待できます。まずは、体験レッスンを予約してみましょう。

ピラティスナビ編集部

体験当日入会で入会金や登録料が無料になります。

ホットヨガスタジオLAVA 岸和田カンカンベイサイドモール店の口コミ・レビュー

先週月曜日に体験にゆき、1週間目の今日に体験込み3回目行ってきました。
全部違うレッスンに参加しましたが、どれに参加しても身体がバキバキで、これまでどれだけ凝り固まった身体で生きてきたんだ。。と感じざるを得ません。
ダイエット目的で体験に行ったのですが、体重がどうにかなる前に身体の軽さを実感できているのが嬉しいです。
短期集中でバーっと通って身体をスッキリほぐし(できればダイエットも)したいです。

引用:Googleマップ

思った以上に汗がでて、デトックス感が感じられました。代謝もよくなってる感があります。

引用:Googleマップ

chocoZAP岸和田(岸和田市五軒屋町)

chocoZAP岸和田の基本情報

店舗名chocoZAP岸和田
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒596-0055 大阪府岸和田市五軒屋町2−3 伸光ビル 1F
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩1分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP岸和田の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP岸和田の特徴
  • 月額3,278円でピラティスを含むサービスがコミコミ
  • 自分のペースでマシンピラティスが利用ができる
  • インストラクターがいないセルフトレーニング

chocoZAP岸和田のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 低価格でマシンピラティスができる
  • 24時間営業で通いやすい
  • セルフで美容ケアもできる
  • トレーナーによるサポートが受けられない
  • 鍵付きロッカーがない

chocoZAP岸和田は、南海本線「岸和田」駅より徒歩1分の場所にある通いやすい24時間営業のコンビニジムです。月3,278円(税込)で全施設が使い放題。最低契約期間の縛りもないため、最短翌日で解約可能です。

着替え不要で土足での利用もOKです。本格的なピラティスマシンを利用でき、動画を見ながら自分で学習して進めます。自分の都合に合わせて、ぜひ体験してみてください。

トレーニングマシンに加え、セルフエステやセルフ脱毛、セルフホワイトニングなども追加料金なしで利用できます。定期的にキャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

圧倒的コスパのため、マシンピラティスを体験するのにぴったりです。

chocoZAP岸和田の口コミ・レビュー

駅前にもあり、近距離に二件あるとは!!
こちらは広く、マシーンもピラティス等あり、またランドリーがあるのはいいですね。

引用:Googleマップ

どの時間に行っても、またどんな天気でも利用できるので、便利です。

引用:Googleマップ

ヨガスタジオ ティアラ(岸和田市宮本町)

ヨガスタジオ ティアラ
引用:https://my-fitness.jp/pilates/wp-admin/post.php?post=18345&action=edit

ヨガスタジオ ティアラの基本情報

店舗名ヨガスタジオ ティアラ
種類マットピラティス
料金【月額料金】
月4回 8,800円

【都度払い】
シェイプアップ・フロー 3,000円
ホットヨガ 3,000円
リストラティブヨガ 3,000円
オープンハートヨガ 3,000円
呼吸で深める前屈のポーズ 3,000円
リンパデトックスヨガ 3,000円
リラックスホットヨガ 3,000円
ヨガピス(ヨガ&ピラティス) 3,000円
ピックアップ尻トレフロー 3,000円

【回数チケット】
25回券 52,950円
1回券 3,000円
5回券 14,160円
10回券 25,160円
ナイトチケット12回券 24,200円
30回券 66,000円
50回券 105,900円
100回券 157,300円
体験あり(無料)
所在地〒596-0054 大阪府岸和田市宮本町10−13 ゼンノビル 4F
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩3分
地図
営業時間月〜金 9:00 ~21:00
土 7:00~21:00
日 9:00~21:00
定休日
電話番号072-422-1245
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページヨガスタジオ ティアラの予約はこちら
公式HPヨガスタジオ ティアラ公式サイト
※料金は全て税込みです
ヨガスタジオ ティアラの特徴
  • 大阪岸和田の女性専用のヨガ・ホットヨガ・ピラティススタジオ
  • エステ・ネイル・マツエク併設の総合美容施設
  • 経験豊富なインストラクター在籍

ヨガスタジオ ティアラのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • リーズナブルな料金
  • 通いやすいチケット制
  • 全米ヨガアライアンスRYS200認定校なのでヨガの資格も取れる
  • マシンピラティスはない
  • 男性は利用不可

ヨガスタジオ ティアラは、南海本線「岸和田」駅から徒歩1分の女性専用スタジオです。ヨガ・ホットヨガ・ピラティスなど、多彩なレッスンを提供しており、初心者から経験者まで楽しめるプログラムが揃っています。

経験豊富なインストラクターが在籍し、全米ヨガアライアンスRYS200認定校としてヨガの資格取得も可能です。朝から夜まで営業しているため、仕事帰りや家事の合間に通いたい人にもぴったり。

インストラクターの丁寧な指導や声掛け、効果的なレッスンも好評です。まずは、体験レッスンでスタジオの雰囲気を味わってみてください。

ピラティスナビ編集部

ネイル・エステ・マツエクサロンも併設しています。

ヨガスタジオ ティアラの口コミ・レビュー

初心者ですごく身体が硬いですが インストラクターの方が丁寧に身体の使い方や呼吸方法などを教えてくれました。 終わった後は身体が少し軽くなった気がして、ぐっすり眠れました。 曜日によってヨガの種類が違うみたいなのでまた利用したいと思いました。

引用:Googleマップ

Bless YOGA(岸和田市港緑町)

Bless YOGA
引用:https://bless-yoga.com/profile/

Bless YOGAの基本情報

店舗名Bless YOGA
種類マットピラティス
料金【月額料金】
月3回 5,100円
月4回 6,800円

【回数チケット】
1回 2,300円
4回 7,600円
体験あり(1,100円)
所在地〒596-0014 大阪府岸和田市港緑町1−1 浪切ホールスタジオ2
アクセス南海本線「岸和田」駅より徒歩3分
地図
営業時間水曜日 20:00~21:10
金曜日 10:00~11:15
定休日他曜日は他の場所でレッスンを実施
電話番号
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページBless YOGAの予約はこちら
公式HPBless YOGA公式サイト
※料金は全て税込みです
Bless YOGAの特徴
  • 初心者が9割の誰でも楽しめるヨガスタジオ
  • ヨガとピラティスを融合したレッスン
  • マットピラティス中心

Bless YOGAのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ヨガとピラティスの資格を持ったインストラクター
  • 初心者の方でも楽しめるレッスン
  • プライベートレッスンや企業への出張レッスンなども実施
  • 曜日によって場所が違う
  • マシンピラティスはない

Bless YOGAは、ヨガとピラティスの資格を持つインストラクターが指導する、独自のヨガスタイルが特徴のスタジオです。岸和田だけでなく、貝塚や泉大津でもレッスンを開催しています。

マットを使ったエクササイズを中心に、心身の健康をサポート。深い呼吸で意識を集中させながら、体幹やインナーマッスルを鍛えることで、リラックス効果や脂肪燃焼効果が期待できます。

レッスンはチケット制で、岸和田・貝塚・泉大津のすべてのスタジオで共通利用可能です。ヨガとピラティスを通じて、心と体を整え、自分を大切にする時間を作りましょう。

ピラティスナビ編集部

電話で問い合わせる際はLINE電話を利用してください。

Bless YOGAの口コミ・レビュー

毎回違った内容のレッスンなので 今回は股関節を特化 今回は肩甲骨を特化 今回はウエストなど腹筋を…など毎回勉強になります しかもその動きを初心者の方にも 経験ある方にも わかりやすく教えていただけます😊 教室は少人数制で生徒さん同士も もちろん派閥などなく20代から70代の方まで皆さん楽しんでご自身の身体を磨いておられます✨ リーズナブルな金額でチケット制なので通いやすいです✨ なにより先生が😊超良い方です

引用:Googleマップ

とても丁寧なレッスンで、初心者の方でも安心して受けることができます

引用:Googleマップ

【料金相場】岸和田のピラティス

岸和田のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い2,000円~6,000円
月額制3,278円~18,800円
回数券制6,000円~157,300円
岸和田のピラティスの料金相場 比較表

岸和田にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

岸和田のピラティスでよくある質問

岸和田でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

岸和田のピラティスでよくある質問
  • 岸和田に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスはいつやるのが効果的?
  • ピラティスは何か月続ければ効果がでる?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

岸和田に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、岸和田にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする岸和田で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスはいつやるのが効果的?

ピラティスは朝行うとその日のパフォーマンス向上の効果など期待され、良いとされています。ただし、仕事や学校、育児などで朝の時間がない方は多いと思うので自分の時間が空いたときに行えればいいでしょう。

タイミングとしては空腹時や満腹の時にはトレーニングしないようにしましょう。エネルギー不足であったり、集中力が欠けてしまうといったデメリットが挙げられます。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて時間帯を調整すれば問題ないです。

ピラティスは何か月続ければ効果がでる?

3か月続けてみてはじめて、ピラティスの効果が実感できるともいわれています。期間としてもそうですが、最低でも週に1回程度の頻度で続けることがポイントです。

ピラティスは、10回、20回、30回と回数を重ねるごとに身体への変化を感じられるものです。楽しく通えるスタジオやインストラクターに出会うことが必須といえるでしょう。

ピラティスナビ編集部

この記事でお気に入りのスタジオを見つけてください!

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

岸和田の人気おすすめピラティスまとめ

岸和田でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、岸和田のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

岸和田でおすすめのピラティススタジオ
  • マシンピラティスのグループレッスンが受けられる
  • レベルや目的別のプログラムが多く初めてでも安心
  • お得な通い放題プランもありピラティスを習慣化しやすい

\ 岸和田でも人気のスタジオを展開中! /

無料体験受付中

>近くのピラティススタジオを探す

目次