板橋駅のおすすめピラティス【5選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

板橋のおすすめピラティススタジオ

「板橋の駅チカでピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、板橋駅近辺ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

JR埼京線「板橋」駅周辺でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、板橋でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 板橋でおすすめのピラティススタジオ
  • 板橋駅周辺のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

板橋でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

板橋でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

現役ピラティスインストラクター。健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに役立つ情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

板橋でのピラティススタジオの選び方

板橋のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。

板橋のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • エクササイズの種類や強度も要チェック
  • 板橋でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?
  • 板橋駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

エクササイズの種類や強度も要チェック

ピラティススタジオによって、エクササイズの種類や強度は異なります。

運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用レッスンがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いレッスンを希望するなら上級者向けのエクササイズがあるかの確認をしてください。

ピラティスナビ編集部

初心者から上級者までトレーニングができるスタジオを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。

板橋でのピラティススタジオの口コミ評価はどうか?

ピラティススタジオの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。 口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNSなどがあります。知り合いにスタジオを利用した事のある方がいるなら、その方に評判を聞いてみるのもよいでしょう。

サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。 SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。

板橋駅からアクセスしやすいか?駐車場の有無も確かめよう

通勤や通学帰りにピラティススタジオに通いたいなら、板橋駅からのアクセスが近いかは確認必須です。車や自転車でスタジオまで通うなら、駐車場や駐輪場があるかも確かめましょう。

ピラティスナビ編集部

通いやすさは、ピラティスを習慣化し運動を継続させるためにとても重要なポイントの一つです!

板橋のおすすめピラティススタジオ5選

板橋で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

板橋で自分に合うピラティススタジオを見つけましょう。

ELEMENT エレメント 板橋店(北区滝野川7丁目)

ELEMENT 板橋店の基本情報

店舗名ELEMENT 板橋店 (エレメント) パーソナルトレーニングジム
種類マシンピラティス
料金【月額】
全日フルタイムプラン 43,780円
平日デイプラン 38,280円
月4回 22,000円
月8回プラン 28,600円
月8回デュアルプラン 36,300円

【長期プラン】
6ヶ月プラン  249,546円
12ヶ月プラン  472,824円

【オプション】
50分レッスン追加 9,900円
オンライン食事指導 11,000円
入会金等入会金
¥33,000(体験当日入会で半額)
体験あり
¥3,300円(体験当日入会で無料)
所在地〒114-0023 東京都北区滝野川7丁目7−1 ライズFTビル 1階
アクセスJR埼京線「板橋」駅から徒歩4分
地図
営業時間10:00~22:00
定休日
電話番号03-6823-2742
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページELEMENT 板橋店の予約はこちら
公式HPELEMENT公式サイト
※料金は全て税込み
ELEMENT 板橋店の特徴
  • パーソナルレッスンが1回2,750円~の業界最安値級
  • 1回30分のエクササイズで忙しい人も通いやすい
  • レンタルが無料で手ぶらで通える

ELEMENT 板橋店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マンツーマン指導で効果を実感
  • 当日キャンセルOK
  • プロテインが無料で飲める
  • グループレッスンはない
  • 男性のインストラクターも在籍

ELEMENTは、東京を中心に50店舗を展開する、パーソナル専門のマシンピラティススタジオです。板橋店はJR板橋駅から徒歩4分の場所にあり、PHI Pilatesなどピラティスの指導資格を持ったインストラクターのセッションを受けられます。

ELEMENTは料金プランが豊富で、月4回・月8回・通い放題のプランに加え、マシンピラティスもウエイトトレーニングも受けられる「デュアルプラン」や、1回30分間のレッスンと50分間のレッスンを組み合わせて受けられる「ミックスプラン」もあります。目的やスケジュールに合わせて柔軟にプランを選ぶことができますよ。

ウェアやシューズ、タオル、プロテインがすべて無料で利用できるため、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。

ピラティスナビ編集部

マシンピラティスのレッスンを月額制の通い放題で受けらます。

ELEMENT 板橋店の口コミ・レビュー

初めてパーソナルジムに通っていますが、楽しく継続できています。 1レッスン30分週2回のコースに通っており、最初の頃はあまり変化を感じられず不安でしたが、3ヶ月ぐらいたつと体の変化もしっかり感じられるようになりました。 通う曜日によってトレーナーの方が変わり、メニューにも変化があるので飽きずに続けられていると思います。

引用:ELEMENT 板橋店 Googleマップ

なるべく家から通いやすいところが良く、ELEMENTを見つけ、去年の12月から通い始めました。今まで通ったことのあるパーソナルジムは60分でしたが、ここは30分なのでコミットして効率良くトレーニングできると思います。

引用:ELEMENT 板橋店 Googleマップ

URBAN CLASSIC PILATES 板橋(板橋区板橋2丁目)

URBAN CLASSIC PILATES 板橋
引用:https://urbanclassic.jp/itabashi/

URBAN CLASSIC PILATES 板橋の基本情報

店舗名URBAN CLASSIC PILATES 板橋
種類・マシンピラティス
・サーキットトレーニング
料金【月額料金】
マンスリー4(月4回)9,680円
マンスリー8(月8回)11,880円
レギュラー(通い放題)14,080円

【入会金等】
入会金 11,000円
事務手数料 5,500円
入会時施設利用料 2,200円
体験あり(見学会)
所在地〒173-0004 東京都板橋区板橋2丁目64−13 G・L・O板橋 1F
アクセスJR埼京線「板橋」駅から徒歩17分
都営三田線「板橋区役所前」駅から徒歩2分
地図
営業時間平日 9:30~21:30
土祝 9:30~19:30
定休日日曜
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページURBAN CLASSIC PILATES 板橋の予約はこちら
公式HPURBAN CLASSIC PILATES 板橋公式サイト
※料金は全て税込みです
URBAN CLASSIC PILATES 板橋の特徴
  • 2025年2月にリニューアルオープンのスタジオ
  • マシンピラティスを含めたサーキット形式のトレーニング
  • 予約不要で通える

URBAN CLASSIC PILATES 板橋のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 料金がリーズナブル
  • 30分で本格ボディメイク
  • 先行入会キャンペーンを実施中
  • 本格的なピラティスをやりたい人には不向き
  • 混んでいると待ち時間が発生する可能性も

URBAN CLASSIC PILATES は、マシンピラティスとファンクショナルトレーニングを組み合わせた、サーキット形式のボディメイクスタジオです。

数種類のマシンを所定の時間で順番にまわるサーキット形式のトレーニングで、1回30分で本格的なボディメイクができます。一般的なピラティスのグループレッスンとは違い、1人ずつ別の動きをするので、周りを気にせず集中できます。

URBAN CLASSIC PILATES 板橋は、2025年2月18日にリニューアルオープンした新しいスタジオです。口コミでも「新しい施設なので店内がきれい」という感想が多数。せっかく始めるなら、新しくきれいなスタジオでモチベーションを上げたいですよね。

ピラティスナビ編集部

月額料金がリーズナブルで予約もいらないので、気軽に通えるスタジオです。

URBAN CLASSIC PILATES 板橋の口コミ・レビュー

初めてのピラティスですが、出来たばかりなのでキレイで清潔感もあり、スタッフの方も親切でオススメです!

引用:URBAN CLASSIC PILATES 板橋 Googleマップ

トレーナーさんが丁寧についてくれるのでとてもいいです!!料金もお手頃だしおすすめです。

引用:URBAN CLASSIC PILATES 板橋 Googleマップ

BumpUp板橋(北区滝野川5丁目)

BumpUp板橋
引用:https://bumpup-japan.com/itabashi/

BumpUp板橋の基本情報

店舗名 BumpUp板橋
種類・マシンピラティス
・筋力トレーニング
・パーソナルレッスン
料金【月額料金】
パーソナルコース
月4回プラン 30分コース 19,800円/50分コース 28,600円/70分コース 38,500円
月6回プラン 50分コース 39,600円/70分コース 52,800円
月8回プラン 50分コース 48,400円/70分コース 66,000円

セミパーソナルコース
月4回プラン 22,880円(55分)
月6回プラン 31,680円(55分)
月8回プラン 38,720円(55分)

【入会金等】
入会金 30,000円
体験あり(5,000円)
所在地〒114-0023 東京都北区滝野川5丁目41−7 R&Rビル 3階
アクセスJR埼京線「板橋」駅から徒歩8分
都営三田線「新板橋」駅から徒歩2分
地図
営業時間10:00~22:00
定休日
電話番号03-6903-5539
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページBumpUp板橋の予約はこちら
公式HPBumpUp板橋公式サイト
※料金は全て税込みです
BumpUp板橋の特徴
  • 独自メソッドによる科学的なトレーニング
  • 筋力トレーニングも取り入れたメソッド
  • 3名までのセミパーソナルレッスンにも対応

BumpUp板橋のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • パーソナルレッスンでマシンピラティス
  • マシンピラティスと筋力トレーニングの組み合わせ
  • 有資格者が指導
  • 女性専用スタジオではない
  • 料金が高い

BumpUpは、埼玉県を中心に11店舗を展開しているパーソナルトレーニングジムで、マシンピラティスと筋力トレーニングを組み合わせた独自のメソッドが特徴です。

板橋店は、都営三田線の新板橋駅とJR埼京線の板橋駅どちらからもアクセスできる立地です。朝から夜まで年中無休で営業しているため、ライフスタイルに合わせて通うことができますよ。

パーソナルコースのプログラムはオーダーメイドで、食事指導付き。さらに、毎月のセッションレポートやトレーナーによるストレッチなども含まれています。

セミパーソナルコースは、友人や家族など最大3名でセッションを受けられます。少人数制なのでトレーナーのサポートが行き届き、1人あたりの料金も安くなります。

ピラティスナビ編集部

お得な入会キャンペーンを実施中です。

BumpUp板橋の口コミ・レビュー

今夏から入会させていただいて5ヶ月ほど通ってます。 体重が4kg落ち、姿勢が良くなって、ズボンのサイズが変わりました。 久しぶりに会う人には痩せたねとお褒めいただけるようになりました。 何より、トレーナーさんのお人柄もあり、楽しくトレーニングさせていただいております。

引用:BumpUp板橋 Googleマップ

産後10年で12キロ体重増加し、健康維持のためダイエット目的のホットヨガ、スポーツクラブのジム水泳など入るも途中で挫折。。 家から徒歩1分、パーソナル指導しか残す道はないと、こちらのジムに入会しました。 1ヶ月1キロ減の長期かつ無理なくを目標に トレーナーさんが親切丁寧にトレーニングメニューを考えてくれ、食事アドバイスも毎回励ましながら指導していただき、継続がなかなかできない自分が無理なく続けられて目標の1ヶ月1キロ減量ができています。 トレーニング中も涼しい環境で、綺麗なトレーニングマシーンに効率よく筋トレできて、これからも続けたいと思います。

引用:BumpUp板橋 Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店(板橋区板橋1丁目)

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の基本情報

店舗名ホットヨガスタジオLAVA 板橋店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒173-0004 東京都板橋区板橋1丁目55−16 3F
アクセスJR埼京線「板橋」駅西口より徒歩1分
都営地下鉄三田線「新板橋」駅A2出口より徒歩3分
地図
営業時間平日 9:00~22:30
土日 7:30~18:00
定休日火曜
電話番号03-6387-3577
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA 板橋店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の特徴
  • 全国展開する大手のホットヨガスタジオ
  • 98%の受講者が肌質の変化などを実感
  • マシンピラティスやキックボクシングを体験できるプランも

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 料金プランの選択肢が多い
  • 他店舗との相互利用OK
  • プログラムが豊富で飽きない
  • 男性は利用できない
  • プレミアムフリー以外はマシンピラティスができない

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店は、まだ3年目の新しいスタジオで、JR板橋駅からも地下鉄新板橋駅からもアクセスしやすい場所にあります。フロントからロッカールームまで広々としていて、女性専用スタジオなので安心して通うことができます。

ヨガのプログラムは日本人女性の体型や体質に合わせて作られており、基礎を学べるベーシックや太陽礼拝をベースとしたパワーヨガ、リラックス、ボディメイクなど全30種類以上あるため、飽きずに通えるでしょう。

料金プランの選択肢が多いこともメリットで、月4回から通い放題、さらにマシンピラティスやキックボクシングもできるプランまで、目的や希望に合わせて選ぶことができます。

ピラティスナビ編集部

全国の店舗で相互利用ができるので、帰省や出張・旅行などで遠出した時もレッスンを受けられます。

ホットヨガスタジオLAVA 板橋店の口コミ・レビュー

初めてだったのですごく緊張していましたが、レッスン中も気に掛けたくださり安心して体験することが出来ました。コースの説明なども丁寧でわかりやすかったです!

引用:ホットヨガスタジオLAVA 板橋店 Googleマップ

始めて4ヶ月で体が変わり始め、気持ちも落ち着くようになりました。これからも続けていきたいです。

引用:ホットヨガスタジオLAVA 板橋店 Googleマップ

chocoZAP北池袋(豊島区上池袋3丁目)

chocoZAP北池袋の基本情報

店舗名chocoZAP北池袋
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
3,278円

【入会金等】
入会金 3,000円
事務手数料 2,000円
体験なし
所在地〒170-0012 東京都豊島区上池袋3丁目19−7 セブンイレブン上池袋3丁目店 1F
アクセスJR埼京線「板橋」駅西口から徒歩7分
東武東上線 「 北池袋」駅から徒歩3分
地図
営業時間24時間
定休日
電話番号
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページchocoZAP北池袋の予約はこちら
公式HP
chocoZAP公式サイト
※料金は全て税込みです
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
chocoZAP北池袋の特徴
  • 11種類のトレーニングマシンを完備
  • セルフエステやセルフ脱毛、セルフネイルもできる
  • インストラクターがいないセルフトレーニング

chocoZAP北池袋のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • マシンピラティスができる
  • 24時間営業でいつでも通える
  • エステやマッサージもできる
  • インストラクターに指導してもらえない
  • 本格的にピラティスをやりたい方には不向き

chocoZAPは、全国に店舗を展開する24時間ジムで、一部の店舗にピラティスの専用マシンが設置されています。chocoZAP北池袋店には、ピラティスの専用マシン「リフォーマー」が1台あり、予約なしでエクササイズが可能です。

インストラクターがいないためセルフトレーニングになりますが、プロが監修した動画で動き方を確認できるので、ピラティスが初めての方も安心してトレーニングできます。
ピラティスやジムの他にも、料金内でセルフエステやセルフ脱毛、セルフネイルなどすべてのサービスを利用できます。

月額3,278円と料金がリーズナブルなことも大きなメリット。着替えや予約が不要なので隙間時間に通って、手軽にエクササイズを始めましょう。

ピラティスナビ編集部

白いマシンが並ぶ明るい店内です。

chocoZAP北池袋の口コミ・レビュー

近隣にあればとても便利。会費もそうですが、ジムの敷居を下げたとても良いサービスだと思う。ちょっと行って30分位、気軽に使うのが最適だと思う。 本格的にやりたい人には物足りないと思うが、初心者でライトにやりたい人にはマシンも必要最低限は揃っています。 マシン利用に待ち時間が発生することもそんなにありません。

引用:chocoZAP北池袋 Googleマップ

個室のエステマシンもあり、使いやすくて良いと思います。

引用:chocoZAP北池袋 Googleマップ

【料金相場】板橋のピラティス

板橋のスタジオの料金相場をまとめました。

月額制3,278円~66,000円
板橋のピラティスの料金相場 比較表

板橋にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

板橋のピラティスでよくある質問

板橋でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

板橋のピラティスでよくある質問
  • 板橋に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?
  • ピラティスは月にいくらかかる?
  • ピラティスにデメリットはありますか?
  • ピラティスは食後にやらない方がいい?

板橋に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、板橋にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする板橋で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

ピラティスは月にいくらかかる?

ピラティスは、マシンピラティスかマットピラティスか、グループレッスンかプライベートレッスンかと選ぶレッスンスタイルによってかかる金額もだいぶ違ってきます。

ただ、鹿児島にあるスタジオは比較的リーズナブルな料金設定にしているところが多く、マシンピラティスのプライベートレッスンでも1回6,000円ほどで受けられるスタジオもあります。

マシンピラティスのグループレッスンだと10,000~15,000円程度が相場ですので、無理なく支払えるスタジオを選びましょう。

ピラティスにデメリットはありますか?

ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。

  • 効果を実感するまで時間がかかる
  • 正しいフォームを覚えるのが難しい
  • 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
  • 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい

ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。

時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

ピラティスナビ編集部

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!

ピラティスは食後にやらない方がいい?

ピラティスは激しい動きを伴うこともあるので、食後に行うことで気分を悪くする恐れがあります。満腹な状態では行わない方がいいでしょう。

反対に、空腹時にも行うべきではありません。ふらついたりめまいを起こす可能性もあります。食事の前後はピラティスのトレーニングを行いことをおすすめします。

板橋の人気おすすめピラティスまとめ

板橋でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、板橋のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

板橋でおすすめのピラティススタジオ
  • 通い放題型マシンピラティスジム
  • マシンピラティスもウエイトトレーニングもできる
  • 全店舗通い放題

板橋でも人気のスタジオを展開中!

※無料体験受付中

>近くのピラティススタジオについて知る

目次