足利のおすすめピラティス【7選】人気のマシンや安いプライベートのスタジオを紹介

足利のおすすめピラティススタジオ

「足利でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、足利ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」

栃木県足利市でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。

スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、足利でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • あなたに合うピラティススタジオの選び方
  • 足利でおすすめのピラティススタジオ
  • 足利市のピラティススタジオの料金相場
ピラティスナビ編集部

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。

目次

この記事の監修者

高橋 玲子

ピラティスナビ編集長 高橋 玲子

健康のために始めたピラティスでインストラクター資格取得、2024年からピラティスナビ編集長に就任。スタジオ選びに迷っている方向けに情報を発信中。(運営者情報) 掲載依頼はお問い合わせよりご連絡ください。

足利でのピラティススタジオの選び方

足利でピラティスを選ぶ際に、失敗しないためのスタジオの選び方を紹介します。日本全国、数多くのピラティススタジオを調査してきたピラティスナビ編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。

足利のピラティスの選び方
  • 料金は安いか?
  • グループかパーソナルか?
  • レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?
  • インストラクターの質は高いか?

料金は安いか?

ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。

支払い特徴コスパデメリット
都度払い・必要な時だけ支払う
・初期費用不要
損しにくいが割高・1回あたりが高い
・定期利用には不向き
月払い・毎月固定で安心
・通うほど割安
継続利用で最もお得通えなくても料金負担
回数券払い・まとめ買いで割引
・有効期限内で自由に利用可
通う頻度次第で割安・初回費用が高い
・期限切れリスク
料金の安さの比較表

グループかパーソナルか?

ピラティスのレッスンは、パーソナルレッスンとグループレッスンに分かれます。それぞれメリットとデメリットをまとめました。ピラティスは長く続けることが大切なので、自分の希望に合うレッスンスタイルかどうかも大切なポイントになります。

レッスン形式メリットデメリット
パーソナルレッスン・オーダーメイドのレッスンが可能
・個人ごとに細かく見てもらえる
・料金が高く頻繁に通えない
グループレッスン・料金が比較的安い
・安い分多く通える
・周りの人がモチベーションになる
・細かい指導が受けられない
・習慣化は自分次第

レッスンの時間帯や回数は自分に合うか?

ピラティスのレッスンは朝のみや昼~夕方、夜などさまざまな時間帯に開催されています。レッスン数もスタジオによって異なるため、事前にチェックが必要です。

毎日何度もレッスンをするお店もあれば、週1~2回しか講座をしていないところもあります。自分のライフスタイルや体調に合わせて、レッスンの時間帯や回数を選びましょう。

インストラクターの質は高いか?

スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。              

足利のおすすめピラティススタジオ7選

足利で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ピラティスナビ編集部

足利市には、昔ながらのスタジオから最新のスタジオまでピラティスを受けられるスタジオがたくさんあります。

モモンガピラティス教室足利市店(足利市緑町1丁目)

パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店
引用:https://satopila.com/

パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店の基本情報

店舗名パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店
種類マシンピラティス
料金【月額料金】
月1回 7,980円
月2回 15,960円
月3回 19,800円
月4回 26,000円

【入会金等】
入会金 5,500円
体験あり(2,000円)
所在地〒326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3249
アクセスJR両毛線「足利」駅より車で7分
地図
営業時間火曜 18:15~20:30
水曜日 7:30~20:30
木・金 9:00~20:30
土 8:30~20:30
日曜 9:00~17:00
定休日月曜日
電話番号050-8885-3098
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページパーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店の予約はこちら
公式HPパーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店公式サイト
※料金は全て税込みです
パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店の特徴
  • 完全予約制のピラティス教室
  • 常に状態を確認できる天井ミラーを設置
  • PHI Pilatesインストラクター所属スタジオ

パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 子育てママに嬉しいシステム
  • 北関東では数少ないPHI Pilatesインストラクター所属スタジオ
  • 駐車場あり
  • 3ヶ月利用がない場合自動的に退会
  • 足利市教室は単発や回数券制はない

パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店は、40代のママを中心にしたレッスンをメインに行っているパーソナルマシンピラティススタジオです。まるでカフェのようなリラックス空間で、癒されながらピラティスを楽しめます。

レッスンは完全個室のプライベートスタイルで、自分の体調や目的に合わせたオーダーメイドのプログラムを提案してもらえます。運動が久しぶりの方や初心者でも、マシンを使うことで安心して始められるのが特徴です。

周囲を気にせず、自分のペースでじっくり取り組みたい方にぴったりです。通われている方の多くは40代〜60代で、70代の方も通っているなど、年齢問わず続けやすい環境が整っています。無理なく続けられるピラティスは、健康寿命を延ばしたい方にもおすすめです。まずは気軽に体験レッスンから始めてみてください。

ピラティスナビ編集部

体験後にお試しで入会できるチケットもあります。

パーソナルマシンピラティスモモンガピラティス教室足利市店の口コミ・レビュー

今までジムやヨガ等も通った事がなく、ピラティスも初めてでしたが、終始楽しくレッスンを受ける事が出来ました。先生の優しく丁寧なご指導により、この1回だけでも身体の変化が目に見えて分かりました。身体の伸びる感覚がとても気持ち良く、やみつきになるほどです。また次もすぐレッスンに行きたい!と思うほどです。定期的に長く通い、自分の身体としっかり向き合っていきたいです。今後もお世話になりますが、宜しくお願い致します。有難うございました。

引用:Googleマップ

初めてマシーンピラティスを体験しましたが、身体が固いので大丈夫かな?と思っていましたが、思ってたより身体を楽に動かす事が出来てまたリラックス効果もあり楽しく体験できました。他の運動もしているので、これからピラティスと両方やっていけたら良いな!と思いました。

引用:Googleマップ

パーソナルマシンピラティス LAFU FLAT(足利市葉鹿町1丁目)

パーソナルマシンピラティス LAFU FLAT
引用:https://lafu-flat.jimdofree.com/

パーソナルマシンピラティス LAFU FLATの基本情報

店舗名パーソナルマシンピラティス LAFU FLAT
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
1回 7,000円
マタニティ1回 3,000円
リリーススティック 3,000円
出張レッスン1回 4,000円(プライベート)
出張レッスン2名 6,000円
交通費別

【回数チケット】
5回 30,000円
ペアレッスン1回 回数券1枚+4,000円
都度会員 12,000円

【入会金等】
入会金 5,000円
体験あり(4,000円)
所在地〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町1丁目24
アクセスJR両毛線「小俣」駅より車で5分
地図
営業時間7:00~21:00
定休日不定休
電話番号
男性利用女性とペアなら可
公式SNSInstagram
予約ページパーソナルマシンピラティス LAFU FLATの予約はこちら
公式HPパーソナルマシンピラティス LAFU FLAT公式サイト
※料金は全て税込みです
パーソナルマシンピラティス LAFU FLATの特徴
  • 北関東発ENCOMPASS専用ピラティスルーム
  • プライベートマシンピラティス
  • 女性専用

パーソナルマシンピラティス LAFU FLATのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 最新のピラティスマシン完備
  • 1人1人に合ったピラティスエクササイズメニュー
  • 駐車場あり
  • 男性は女性とペアのみ
  • 住所の詳細は不明

パーソナルマシンピラティス LAFU FLATは、足利市・足利西郵便局の近くにあるアパート内のプライベートスタジオです。スタジオには、傾斜のついた最新型ピラティスマシン「エンコンパス」が設置されており、効果的なトレーニングが行えます。

その日の体調や筋肉の動きを確認しながら、多彩なツールを使って進めるレッスンが特徴です。全身に使えるカッサスティック「リリーススティック」を取り入れたレッスンでは、疲労回復や脂肪燃焼効果も期待できます。

グループレッスンとは異なり、マンツーマンで1人1人に寄り添ったパーソナル指導のため、初心者でも安心して始められます。身体の変化を楽しみながら、無理なく続けられるピラティスを体感できるでしょう。まずは気軽に、体験レッスンから始めてみてください。

ピラティスナビ編集部

お試しレッスン後1週間以内の入会で入会金が1,000円になります。

パーソナルマシンピラティス LAFU FLATの口コミ・レビュー

自分の姿勢が崩れていると言うことに気付かされて、姿勢の大切さを知りました!!
姿勢のれにに気づかずトレーニングを続けた結果肩を痛めてピラティスに通い出しました!!
潤子先生の丁寧な指導と私の主訴を考えいろんなエクササイズを提案してくれ、自然と肩の痛みはなくなりました!!
長年の姿勢の癖を治すには時間がかかりますが、一つ一つを丁寧に潤子先生に指導して頂き楽な身体を目指していけるようにしたいです!

引用:Googleマップ

初マシンピラティスがレッスンできて、パーソナルトレーニングの効果に期待してます。姿勢改善と脂肪燃焼で楽しくレッスン受けてます。笑😆があるし、素敵なジュンちゃんです。末永く宜しくお願いします♪

早いもので、通い続けて1年経ちゃってます。私の骨格に寄り添ってスペシャルレッスンでトレーニングとアドバイスをしてくれます。
なんと、少しずつ足が良い方向に改善してます。
土台となる下半身に問題ある私ですが、美脚を目指してます。健脚美脚って、四字熟語だー☺︎造語作りました(^o^)
姿勢改善と身体作りには、この場所が必要不可欠なのです!これからもよろしくお願いします

引用:Googleマップ

ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)(足利市雪輪町)

ピラティス×はりきゅう Meridian
引用:https://hari-biyou.amebaownd.com/

ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)の基本情報

店舗名ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)
種類マシンピラティス
料金【都度払い】
マシンプライベート 6,600円
はりきゅう治療 6,600円
美容鍼 8,000円

【回数チケット】
ピラティス・鍼きゅう共通
5回 30,250円
10回 55,000円
体験あり(6,600円)
所在地〒326-0804 栃木県足利市雪輪町2484
アクセスJR両毛線「足利」駅より徒歩15分
地図
営業時間土曜日 8:00~18:30
日曜日 9:30~18:30
定休日月~金
電話番号090-2624-0073 
男性利用要確認
公式SNSInstagram
予約ページピラティス×はりきゅう Meridianの予約はこちら
公式HPピラティス×はりきゅう Meridian公式サイト
※料金は全て税込みです
ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)の特徴
  • 完全予約制
  • 足利のピラティスマシンプライベート&鍼灸
  • ピラティスコンプリヘンシブ(総合)インストラクターによる指導

ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • ピラティスマシンのプライベートレッスンがリーズナブルに受けられる
  • 回数券で鍼灸も可能
  • 駐車場あり
  • 当日キャンセルは支払予定額の100%
  • 営業日が少ない

ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)は、足利市にあるプライベートスタジオで、ピラティスのマンツーマンレッスンと鍼灸の施術が受けられます。レッスンは完全予約制で、インストラクターと1対1でしっかり取り組める環境です。

マシンピラティスとしては比較的リーズナブルな価格設定で、さらにお得な回数券も用意されています。回数券では、ピラティスのほかに鍼やお灸の施術も可能なので、体調や目的に合わせて自由に組み合わせることができます。

「70歳まで元気に動ける身体づくり」を目指した、無理のないトレーニングが魅力です。ピラティスで身体の軸を整えたあと、顔や頭皮、肩まわりの鍼灸で心身をさらにリフレッシュするのもおすすめです。予約や相談は、メールまたはInstagramのDMから受け付けています。気になる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ピラティスナビ編集部

ピラティスと鍼灸の相乗効果が期待できます。

ピラティス×はりきゅう Meridian (旧 ボディナビゲーション)の口コミ・レビュー

マシンピラティスは経験ありましたが、この先生のレッスンで衝撃を受けました。その日の私の身体の状態をみながら、マシンとアイテムをつかって丁寧にみっちり1時間レッスンをしてもらえて毎回満足です。これからもお世話になります。

引用:Googleマップ

先生は話しやすく丁寧に教えてくれます。
いつも身体のバランスを見てくれてやってくれるので、身体もスッキリしてあっという間の1時間です。

引用:Googleマップ

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)(足利市八幡町)

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)
引用:https://trayr.com/pilates

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)の基本情報

店舗名リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)
種類マシンピラティス
料金【回数チケット】
30分
1チケット 6,600円
5チケット 27,500円
10チケット 55,000円

50分
1チケット 7,700円
5チケット 33,000円
10チケット 66,000円

プレミアムプラン
60分
1チケット 13,200円
5チケット 55,000円
10チケット 110,000円
体験あり(2,980円)
所在地〒326-0824 栃木県足利市八幡町511−1
アクセス東武伊勢崎線「野州山」駅より徒歩3分
地図
営業時間10:00~20:00
定休日日曜日
電話番号0284-64-8164
男性利用
公式SNSInstagram
予約ページリハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)の予約はこちら
公式HPリハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)公式サイト
※料金は全て税込みです
リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)の特徴
  • ピラティスと栄養で内側から美しく健康的な身体作りができる
  • 1人1人に身体に合わせたパーソナルレッスンをカスタマイズ
  • 管理栄養士がライフスタイルに合わせた食事アドバイスを提案

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 1人1人丁寧に指導してくれる
  • 医療用ラジオ波の施術が受けられる
  • 駐車場あり
  • 料金が高い
  • 日曜休み

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)は、ピラティスと栄養で内側から美しく健康的な身体作りを目指す完全個室のプライベートレッスンが受けられます。ピラティスで見た目の美しさを、管理栄養士による栄養指導で内面的な美しさをサポート。

姿勢分析システムを利用した姿勢評価により1人1人の改善点を見つけ、それぞれに合ったトレーニングが受けられます。完全個室のため、人目を気にせず気軽に身体を動かせるところも魅力です。

お子様連れも可なので、子育て中の女性の方も通いやすいです。レッスンはチケット制で通いやすく、マシンピラティスとラジオ波の人気のコースもあります。足利最大級のリハビリスペースを持つトレイルならではの施術をぜひ体験してみてください。

ピラティスナビ編集部

初回限定50分の体験レッスンは公式サイトから申し込みましょう。

リハビリ&ピラティススタジオ TrayR(トレイル)の口コミ・レビュー

初めてマシンピラティス!
お店は明るく綺麗でした、ピラティスは2階の広々としたお部屋でマンツーマンのプライベートレッスンです。
今まで気にしたこと無かった左右の差や体の使い方の癖を指摘していただき『確かに!』と思いました。
そこを意識したトレーニングをして頂きゆっくりゆっくりだけど凄く効いている感じがして今後が楽しみです♪
姿勢のビフォーアフターも見て頂き驚きました!
ありがとうございました。

引用:Googleマップ

個室でマンツーマンでわかりやすく指導してもらえ、マシンピラティス初心者ですが無理なく自分のペースで出来ました。
姿勢分析システムでBefore Afterが見られて自分を知ることが出来て良かったです!

引用:Googleマップ

ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店(足利市大月町)

ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店の基本情報

店舗名ホットヨガ&ナイトサーフィンLAVA アシコタウンあしかが店
種類ホットヨガ
料金【月額料金】
10,800円/フルタイム
9,800円/デイタイム
18,800円/プレミアムフリー
16,800円/フリー
8,800円/マンスリーメンバー4
4,800円/学割マンスリープラン4

【入会金等】
入会金 5,000円
登録金 5,000円
体験あり(500円)
所在地〒326-0005 栃木県足利市大月町3−2 1F アシコタウンあしかが
アクセスJR両毛線「足利」駅より車で7分
地図
営業時間各曜日のレッスンスケジュールにより異なります
定休日木曜日
電話番号0120-649-766
男性利用不可
公式SNSInstagram
予約ページホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店の予約はこちら
公式HPホットヨガスタジオLAVA公式サイト
※料金は全て税込みです
ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店の特徴
  • 駐車場ありで通いやすい女性専用スタジオ
  • 最新のナイトサーフィンヨガが受けられる
  • 効果実証済み!ヒノキと鉱石の「ウッドストーン・スタジオ」導入店舗

ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 全国2店舗のみのナイトサーフィンができる
  • マシンピラティスと暗闇キックボクシングに通えるプランがある
  • 無料駐車場あり
  • 男性は利用不可
  • LAVAでピラティスはできない

ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店は、ホットヨガとナイトサーフィンができるスタジオです。ホットヨガで冷えやむくみの改善を、ナイトサーフィンで体幹とバランスを改善すれば、引き締まった美しいスタイルが目指せます。

ナイトサーフィンは、全国2店舗のみで実施しているため、受けられるスタジオは珍しいですよ。ヒノキと鉱石のウッドストーンスタジオは、お肌への効果も実証済みです。トレーニングをしながらたくさん汗をかき、美肌も目指せます。

LAVAだけでなく、マシンピラティスや暗闇キックボクシングに通えるプランもあるので、いろんなトレーニングをしたい人にもおすすめです。まずは手ぶらの体験レッスンを試してみてください。

ピラティスナビ編集部

体験レッスンは随時キャンペーンも実施しているのでチェックしてみましょう!

ホットヨガスタジオLAVA アシコタウンあしかが店の口コミ・レビュー

気になってやっと通い始めました。
通い始めて間もないですが行く度にめちゃくちゃ汗かくようになりました。
インストラクターの皆さんも笑顔で挨拶してくれて話す時も笑顔で話してくれるので話しやすくて嬉しくなります。
これからもマイペースに通いたいと思います!

引用:Googleマップ

約3年通っていますが、冬でもしっかり汗をかけるようになり、冷え性が少し改善されました。
インストラクターの皆さんもいつも明るく笑顔で、通っていて気持ちが前向きになれます✴︎

引用:Googleマップ

スタジオマリカ Studio Malica(足利市堀込町)

スタジオマリカ Studio Malica
引用:https://stmalica.com/

スタジオマリカ Studio Malicaの基本情報

店舗名スタジオマリカ Studio Malica
種類マットピラティス
料金【月額料金】
月2回 4,000円
体験あり(1,000円)
所在地〒326-0831 栃木県足利市堀込町2465−2 3F
アクセスJR両毛線「足利」駅より車で7分
地図
営業時間9:30~22:00
定休日日曜日
電話番号要確認
男性利用要確認
公式SNSInstagram
予約ページスタジオマリカ Studio Malicaの予約はこちら
公式HPスタジオマリカ Studio Malica公式サイト
※料金は全て税込みです
スタジオマリカ Studio Malicaの特徴
  • ベリーダンス・ヨガ・ピラティスが受けられるスタジオ
  • ピラティスクラスは第1、第3 木曜日 19:15~20:15
  • 定員は5名

スタジオマリカ Studio Malicaのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 少人数制で手厚い指導が受けられる
  • 月2回で無理なく続けられる
  • 20年近く続いている実績がある
  • 曜日と時間が限定される
  • 振替利用不可

スタジオマリカ Studio Malicaは、ピラティス、ヨガ、エアリアルヨガ、ベリーダンスのスタジオです。少人数制のグループレッスン、マンツーマンのパーソナルトレーニングで希望に応じてレッスンメニューを作成してくれます。

ピラティスは月2回の月謝制で、最大5名の少人数制レッスンを行います。しっかり軸の取れた姿勢の美しさとハリのある筋肉で、しなやかな美ボディを目指したい人にぴったりです。身体の歪みを改善することで頭がすっきりし、快適な毎日を送れるようになります。

ピラティスクラスは20年近く継続しているクラスで、とても人気が高いことが分かります。誰でも気軽に参加できるピラティスクラスを目指しているので、初心者の方も気軽に参加してみてください。

ピラティスナビ編集部

公式LINEから問い合わせできます。

スタジオマリカ Studio Malicaの口コミ・レビュー

こちらでピラティスを習って10年。
意識しながら生活すれば、骨格すら変わります。すると姿勢も変わり、見た目も変わり、スポーツのパフォーマンスも上がり、怪我もしにくくなります。オシャレが楽しい体型も目指せますよ。

引用:Googleマップ

ボディメイクピラティスで、お世話になっています
細やかで、丁寧に、そして時にはハードに、指導して頂き、体幹を鍛えながら、メリハリボディを目指しつつ、筋肉は、裏切らないを合言葉に(笑)楽しく通ってます
伊勢崎でベリーダンスも指導して頂いてます
いつも笑顔の絶えない楽しい時間です

引用:Googleマップ

わんねすサロン(足利市寿町)

わんねすサロン
引用:https://wannesu.com/

わんねすサロンの基本情報

店舗名わんねすサロン
種類空中ピラティス
料金【都度払い】
60分 5,000円
90分 7,500円
120分 10,000円
体験あり(無料)
所在地〒326-0025 栃木県足利市寿町12−4
アクセスJR両毛線「足利」駅より車で23分
地図
営業時間要確認
定休日要確認
電話番号
男性利用要確認
公式SNSInstagram
予約ページわんねすサロンの予約はこちら
公式HPわんねすサロン公式サイト
※料金は全て税込みです
わんねすサロンの特徴
  • 31年の経歴を持つトレーナーによるレッスン
  • 古民家サロンでのパーソナルトレーニング
  • 空中ヨガ、腸もみ、リンパマッサージ、筋力トレーニング、空中ピラティス、食事サポートが受けられる

わんねすサロンのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 空中ピラティスが受けられる
  • 古民家サロンでリラックスしながらパーソナルトレーニングができる
  • 魅力的なメニューが豊富
  • 詳細は要問合せ
  • マシンピラティスはない

わんねすサロンは、足利市にある古民家を活用したプライベートトレーニングサロンです。静かで落ち着いた空間の中で、空中ヨガ・腸もみ・リンパマッサージ・筋力トレーニング・空中ピラティスなど、多彩なメニューが受けられます。

人気の空中ピラティスは、体幹やインナーマッスルをしっかり鍛え、基礎代謝を高めることでダイエット効果やボディラインの引き締めが期待できます。日々の食事についてアドバイスがもらえる食事サポートも実施しており、無理なく健康的な生活を目指したい人にぴったりです。

トレーナーは、24歳で指導を始めて以来、31年の経験を持つベテランです。しっかりと効果を感じられるよう、本格的な筋トレマシンも完備されています。無料体験やモニター募集も行っているので、気になる方はInstagramや公式サイトをぜひチェックしてみてください。

ピラティスナビ編集部

予約、問い合わせはInstagramや公式LINEから可能です。

わんねすサロンの口コミ・レビュー

わんねすサロンをイベントで伺いました🧡
とても、素敵な空間で心地よい時間が過ごせました😆
わんねすサロンの管理者の方のわんねすの由来、想いを聞きました。
だから、想いがつまっていて心地よい空間を感じられるんだなぁ素敵だなぁと感じました😁
こちらのサロンにまた大切な人と一緒に利用したいと思います🧡

引用:Googleマップ

古民家を改装したヨガサロン。
あまり他にはない雰囲気のサロンです。
マンツーマンまたはお友だちと一緒に受けられるプライベート空間。
梁にかけられた空中ゼログラビティではなんとも言えない感覚を味わえます。
是非体験していただきたい!!

引用:Googleマップ

【料金相場】足利のピラティス

足利のスタジオの料金相場をまとめました。

都度払い3,000円~10,000円
月額制4,000円~26,000円
回数券制6,000円~110,000円
足利のピラティスの料金相場 比較表

足利にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。

プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。

「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

ピラティスナビ編集部

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

足利に行きたいピラティスがない場合はLEAN BODYがおすすめ

名称LEAN BODY
レッスン方式オンラインレッスン
料金12ヶ月プラン:1,628円/月
月額プラン:2,178円/月
体験レッスン2週間無料体験
入会金・解約金無料
男性利用
公式SNSInstagram
体験申し込みLEAN BODYの無料体験の詳細
公式HPLEAN BODY公式サイト
LEAN BODYの特徴
  • さまざまなエクササイズをまとめて楽しめる
  • オンラインで手軽に始められて継続もしやすい
  • 14日間の無料体験があるので試しやすい

LEAN BODYは、オンラインで幅広いフィットネスレッスンを提供するサービスです。ピラティスナビ編集部が特に注目しているのは、ヨガやダンスなどバラエティ豊かなプログラムに加えて、本格的なピラティスも扱っている点です。

オンラインのプログラムは、どれも短時間で終わるレッスンが多く、毎日忙しい人や飽きっぽい人でも取り組みやすい点が嬉しいですね。自宅で気軽に始められるため、ジムに行く負担を減らしつつ運動習慣を身につけるきっかけになる点も初心者におすすめです。

実際の動きの確認など、細かなフォームをチェックしてもらいたい人にはやや物足りなさが残りますが、インストラクターの解説は十分わかりやすいので問題無いはず!運動初心者から、ある程度慣れている経験者まで幅広く利用しやすい設計なので、自分に合うペースで継続しやすいです。

無料体験期間が14日と長めなのも良い点ですが、料金設定2種類だけと分かりやすく、ムダなく利用できる点は他のオンラインレッスンと比べても良い点ですね。

ピラティスナビ編集部

自分の部屋で気軽にフィットネスを楽しめるのが良いですね!

ピラティスと他のエクササイズとの比較

ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。 

マットピラティスとマシンピラティスの違い

マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
マットピラティス・自分の体重を負荷にして行う
・身体を全体的にを鍛える
・やり方がわかれば自宅でもできる
・負荷の調節ができない
・正しいフォームを身につけるのが難しい
マシンピラティス・エクササイズの種類が多くて楽しい
・負荷を調整できる
・マシンが動きをサポートするため初心者向き
・スタジオに行かないとできない
・料金が高くなりがち
マットピラティスとマシンピラティス比較表

マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。  

ヨガとピラティスの違い

ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。

ヨガ ・約4500年前の古代インドで誕生
・体の動かし方は静止するポーズがメイン
・リラックスやストレス軽減の効果がある
・呼吸法は腹式呼吸
ピラティス・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案
・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある
・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする
・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う
ヨガとピラティスの違い比較表

ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。 

足利のピラティスでよくある質問

足利でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。

足利のピラティスでよくある質問
  • 足利に男性でも通えるピラティスはある?
  • ピラティスに向いてない人は?
  • マシンピラティスは月に何回がおすすめ?
  • ピラティスは何回やれば効果が出る?
  • ピラティス初心者は週何回が理想?

足利に男性でも通えるピラティスはある?

ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、足利にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。

しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビ編集部

ピラティスナビがおすすめする足利で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです

ピラティスに向いてない人は?

ピラティスは、早く効果を実感したい人という人には向いていません。
数回だけでダイエットできたり体型が変わったりと効果が出るわけではないので、即効性を求める人には不向きです。

また、筋肉をつけたい人にも向いていません。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えるため、外から見てわかるような筋肉はつきません。筋肉を大きくしたい場合は、筋トレも行いましょう。

マシンピラティスは月に何回がおすすめ?

マシンピラティスは、最低でも週に1回、月に4回が一般的な目標ラインです。さらに、慣れてきて週に2~3回の頻度で月に10回以上通えるのであれば、より効果を実感できるでしょう。

また、マシンピラティスは月に2回行い、それ以外はオンラインでマットピラティスを行うなどでも、自分のライフスタイルに合っていて長く続けられるならそれも効果的な通い方だと思います。

ピラティスナビ編集部

自分の生活に合わせて通い方を考えるといいですね。

ピラティスは何回やれば効果が出る?

ピラティスの発案者であるジョセフ・ピラティス氏は、10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる」という有名な言葉を残しています。 

この言葉から、まずは10回を目指してピラティスに取り組んでみましょう。週1回レッスンを受けるとすると、約3ヶ月ですね。

少しでも効果を実感できるとモチベーションアップにつながり、ピラティスの魅力にはまっていくこと間違いありません。

ピラティス初心者は週何回が理想?

ピラティスの効果を感じるには、週に2〜3回程度のエクササイズが理想的です。

特に初心者は、間隔があいてしまうと身体が元の状態に戻ろうとしてしまうためです。またピラティスの動きや呼吸法を早く身につけるためにも、週に2〜3回通えると効果を早く実感できます。

ただ、ほとんどのスタジオは 週1回、月4回のレッスンを想定していることが多いです。週の回数よりも、無理のない頻度で長く続けることを優先しましょう。

足利の人気おすすめピラティスまとめ

足利でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、足利のスタジオの料金相場を紹介しました。

ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。

可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

ピラティスナビ編集部

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!

目次