「ゴルフテックは本当に口コミや評判通りの良いスクールなのか?」
「デメリットを知った上でゴルフテックに入会するか検討したい」
そう考えている方に今回の記事はおすすめです。 この記事はゴルフテックの口コミや評判を、体験談をもとに徹底検証します。
- ゴルフテックの口コミや評判
- 口コミ・評判を元にしたゴルフテックのメリットやデメリット
- ゴルフテックがおすすめの人の紹介
ゴルフテックに入会しようか迷っている人は、ぜひご覧ください。
- クラブやグローブがレンタルで使える
- ゴルフシュミレーターを使いマンツーマンで指導。
- 初心者でもわかりやすい解説を行ってくれる
\ “短期で成果を上げたい初心者” におすすめ /
ゴルフテックの入会者が感じた良い口コミ・評判

ゴルフテックの入会者が感じた良い口コミ・評判は以下の5つです。
- 自分の悪いところが映像ではっきりわかる
- 科学的な裏づけが取れた分析で理解を深められる
- マンツーマンレッスンなのでわかりやすい
- ゴルフのスコアが良くなった
- 指導内容にブレがない

ゴルフテックを利用した方のリアルな口コミを紹介するので必見です。
自分の悪いところが映像ではっきりわかる
10年以上ゴルフをしません。復帰に際しスイングを作り直す積りで通い始めました。
引用元:GOLFTEC by GDO 神田店|Googleマップ
最新の器具での計測しスウィングを分かり易く説明してくれます。また、レッスン中も常に映像で自分のスウィングを見る事ができ、悪い箇所が手にとる様に分かります。10年前と較べ隔世の感が有ります。
私のお世話になっている渡部コーチも若いのですが、確かな知識で分かり易く説明してくれます。
私の場合は、未だコースには出ていないのでスウィングをゼロから再構築しています。私の素人質問にも親切に説明してくれるので、毎回新たな発見が有ります。
新たな事を楽しく学んでいる還暦のオヤジです。
ゴルフテックには映像で自分のフォームを確認できる、最新のシステムがあります。それに加え、コーチが映像の解説をしてくれるので、非常に自分の悪いところを把握しやすいスクールといえるでしょう。
科学的な裏づけが取れた分析で理解を深められる
画像解析による身体の部位の向き・角度など科学的にも納得できる分析結果と伝え難い身体の使い方を色々な表現で私が理解できるように教えてくれます。
引用元:GOLFTEC by GDO 神田店|Googleマップ
高精度な画像分析を元に分かりやすい説明、指導を受けることができ、安くはない料金設定ですが満足度は非常に高いです。
引用元:GOLFTEC by GDO 神田店|Googleマップ
スマートゴルフでは最新の画像解析を用い体の分野、角度などをしっかりと分析してくれます。 分析結果をもとに体の使い方の改善方法をプロコーチが伝授してくれるため、素早くゴルフのテクニックを上達させられます。
マンツーマンレッスンなのでわかりやすい
一対一でレッスンしてくださるので、本当にうまくなりたいならおすすめ。靴・グローブ・クラブもあり、会社帰りに行きやすいです。
レッスンプロの吉田さんのレッスンは非常によかったです‼️引用元:GOLFTEC by GDO 六本木店|Googleマップ
個々人に合わせたレッスンが受けられます。
引用元:GOLFTEC by GDO 六本木店|Googleマップ
ゴルフテックのゴルフレッスンは1対1で行うマンツーマン形式です。 個人の癖や苦手項目に合った練習メニューを、プロトレーナーがしっかり構築してくれます。



用意されたメニューを黙々とこなすのではなく、問題が発生した時にすぐコーチへ頼れるのは強みといえるでしょう。
数値や動画を客観的にスマホで観察できる
ゴルフテック池袋に通って1年近くになりました。
前まで負けなかった仲間に負けてしまい、その仲間はコーチを2年間つけていたらしく!
自己流でゴルフをやっていた私は、80台なかばそこそこでたまに70台がごく稀に出る程度でした!
増子コーチに出会い、科学的にいろいろと見て頂きました!
いろいろなチェックと自分自身での練習により、今年にパープレイを目指し、先日のコンペで前半-1アンダーで後半2オーバーの73でした!
自分のスイングが増子コーチのおかげでいろいろな知識が1本線になり、ここまで来る事ができました
本当に感謝しています❕引用元:GOLFTEC by GDO 池袋店|Googleマップ
ゴルフテックのゴルフスクールを受講して、スコアがアップしたという方は非常に多いです。 中には70台のスコアを連発するようになり、仲間からも一目置かれる存在となったという喜びの口コミもアップされています。



ゴルフのスコアをがっつりアップさせたい方は、ゴルフテックを選ぶのがおすすめといえそうです。
1コマの時間数が長く同伴も可能
指導内容が一貫していてわかりやすい。映像でフィードバックがもらえるので効率的。超オススメ。
引用元:GOLFTEC by GDO 池袋店|Googleマップ
ゴルフテックの指導内容は一貫していて分かりやすく、ブレがないと評判です。 ゴルフスクールの中庭指導内容がコーチによって異なり、困惑を覚えてしまうところもたくさんあります。
一方のゴルフテックは、最先端の画像解析などを用いて、客観的かつ科学的にゴルフの指導を行っています。そのため、どのコーチが指導を行っても指導内容がブレないのです。



映像や画像という判断材料があるため、ブレない指導をゴルフテックではできています。
ゴルフテックの入会者が感じた悪い口コミ・評判


ゴルフテックの入会者が感じた悪い口コミ・評判は、主に以下の3つです。
- レッスン費用が高く感じた
- スイングの形がメインなのでゴルフが分からない初心者には不向き
- スコアが伸びなかった



良い評判が多いゴルフテックですが、難点もいくつかあります。以下でそれぞれ詳しく解説するので、しっかり見ていきましょう。
レッスン費用が高く感じた
私的にはこのようなスクールも有りかと思いますが、マンツーマンですがワンレッスン30分と短く、料金も入会金は有りませんが、決して安くは無い値段設定に即決は出来ませんでした。
引用元:GOLFTEC by GDO 神田店|Googleマップ
今後は他のレッスンスタジオを見学してから入会の判断をしたいと思います。
ゴルフテックのレッスン費用は決して安い金額ではありません。 1コマの時間が30分と短く、料金設定も高めなため、ひとまずゴルフを試してみたいという方には向かない可能性が高いです。



どのような目的を達成したいかがはっきりしている、ゴルフ中~上級者の方にゴルフテックはおすすめといえそうです。
スイングの形がメインなのでゴルフが分からない初心者には不向き
初心者には完全に不向き。スイングの形ばかりにこだわる指導法。米国のプロと同じスイングに指導してくれるのでプロかシングル目指すならお勧めだろう。理屈は素晴らしいが上達には不向き。コーチもマニュアル指導なので個別のレベルに応じた指導ができない。スイングの形の前に教えることはある(と今ではわかる)。どこぞのYouTubeの方が価値がある。またラウンドレッスンもコーチ自らラウンドを楽しみ、ほぼアドバイスは最小限。金額に見合わないことだけは確かだと思う。
引用元:GOLFTEC by GDO 六本木店|Googleマップ
ゴルフテックは基本的なスイングをしっかり整えて、スコアの底上げを目指すゴルフスクールです。そのため、ゴルフのルールそのものがわかっていない、超初心者にはあまり向いてないスクールといえます。



ゴルフの基本を押さえたうえで、フォームを整えるために受講するのがゴルフテックのセオリーです。
スコアが伸びなかった
フォームがきれいになったけどスコアはほとんどよくならないのでやめます
引用元:GOLFTEC by GDO 大手町店|Googleマップ
スコアがあまり伸びなかったという受講者の方も何人かいるようです。 ゴルフテックは基本的にフォームをしっかり整えることを重点としてスクールを開講しています。そのため、フォーム以外の原因でスコアが伸びない人にはあまり適していないようです。



ゴルフでスコアが伸びない原因には、フォーム以外にもあります。道具やその他テクニックの充実を目指すなら、別スクールの受講を検討しましょう。
評判・口コミからみたスマートゴルフのメリット


口コミ評判から見たゴルフテックのメリットは以下の4つです。
- 姿勢が良くなりフォームが整う
- マンツーマンレッスンで苦手なところを克服できる
- 指導内容が一貫している
- 道具は既に用意してあり会社帰りでもレッスンを受けやすい



ゴルフテックの各メリットをこれから解説します。
姿勢が良くなりフォームが整う
ゴルフテックのレッスンはフォームを徹底し、追求した中~上級者向けの内容です。科学的な根拠があるレッスンでフォームをしっかり整えてくれます。
自身のフォームも映像でわかりやすく分析してくれるので、現在の状態を把握しながら、理想のフォームを獲得できるでしょう。



トレーナーは画像や映像をフル活用し、客観的な視点でフォームの改善を目指してくれます。
マンツーマンレッスンで苦手なところを克服できる
ゴルフテックのレッスンはマンツーマンであり必ず専属のコーチが1人付きます。コーチは得意な部分や苦手な部分を把握し、オーダーメイドでレッスンを形成するゴルフのプロフェッショナルです。
自分のプレイスタイルに合った指導をしてくれるため、苦手な面を全面的にフォローするコーチングを受けられます。



プレイ中に苦手な所が悩みなどをすぐ質問できるのは大きな強みといえるでしょう。
指導内容が一貫している
ゴルフテックのコーチは全員ゴルフを長年プレイしているプロフェッショナルです。その経験をもとに指導を行うため、素人が行うような指導内容のブレが一切ありません。
徹底してゴルフが上手くなるためのレッスンを行ってくれるため、集中して指導を受けられるでしょう。わからないことがあったらしっかり相談し、ゴルフのプロから直接解決策を聞いてみましょう。



画像や映像を使い客観視しながら指導を行うため、 プロの経験と科学的な根拠がしっかりマッチし高い指導能力を形成しています。
道具は既に用意してあり会社帰りでもレッスンを受けやすい
ゴルフテックは靴やグローブ、クラブなどのレンタルができます。そのため、会社帰りにもレッスンに通いやすいスクールといえるでしょう。ゴルフスクールのなかには、クラブのみを貸し出しているところも多くあります。
しかし、ゴルフテックは靴やグローブなどの装備品もレンタル可能です。しっかりと手元足元を整えてゴルフができるため、より実践的な環境で練習を重ねられます。



もちろん、ご自身が所有する道具を持ち込んでプレイすることも可能です。
評判・口コミから見たゴルフテックのデメリット


口コミや評判を確認した結果わかった、ゴルフテックのデメリットを3つ紹介します。
- レッスン費用が非常に高い
- ゴルフを知らない初心者には向いてない
- 人によっては上手くならない可能性もある



主に費用面や初心者向けでない点が、デメリットとして挙げられていました。
レッスン費用が非常に高い
ゴルフテックの最大のデメリットは、レッスン費用が高いことです。15回で18万円という価格設定のため、財布事情が厳しい方には支払いが難しいゴルフスクールといえるでしょう。
1回あたりのレッスン費用は12,000円程度と、相場よりも高額です。費用を抑えたい方は、通い放題プランがあるスマートゴルフなどを検討してください。
【関連記事はこちら】
スマートゴルフの口コミや評判!アプリやAI活用で楽しめるシミュレーターゴルフの詳細を解説
ゴルフを知らない初心者には向かない
スイングやフォームの形を習得するのがメインのため、ゴルフを全く知らない初心者には向かないのもデメリットです。スイングの仕方やゴルフのルールなどをそもそも把握した前提で、レッスンが始まります。ルールからしっかりと学んでいきたい初心者は、ゴルフテックのスクールを受講してもついていけない可能性が高いです。



完全初心者の状態からゴルフをマンツーマンで学びたいなら、チキンゴルフがおすすめです。
【関連記事はこちら】
チキンゴルフの口コミ評判は良い?入会者のリアルな評判や他社との比較について解説
人によっては上手くならない可能性もある
どのゴルフスクールでも共通していることだが、人によっては上達しない可能性もあります。しかし、ゴルフテックには返金制度もあるため、もし自分が上手くならなかったと感じるなら、それを利用するのもおすすめです。
契約した日から30日以内であれば返金されます。ただし、事務手数料として3,300円(税込)がかかるのはネックです。



未使用分のレッスン代が日割り計算で返金されるのみなので、完全な全額返金ではない点にも気を付けてください。
評判・口コミからみたスマートゴルフがおすすめな人の特徴


評判・口コミからみたゴルフテックがおすすめな人の特徴を、3つ紹介します。
- ゴルフの基本を身につけた中~上級者の人
- 専属のコーチをつけてみっちりとゴルフを学びたい人
- 科学的な根拠があるわかりやすいレッスンで学びたい



各特徴を、これから詳しく解説します。
AIや動画などで客観的に自分のプレイスタイルを確かめたい人
ゴルフテックはホームなどをしっかり修正するのが目的のスクールのため、初心者には向いてないスクールです。基本技術をしっかり身につけた中~上級者の人がさらにゴルフを上達させたいと考える時に通うようにしましょう。



人の力に頼らず基礎練習ができる、中~上級者向けのゴルフ場といえるでしょう。
専属のコーチをつけてみっちりとゴルフを学びたい人
ゴルフテックの価格は決して安くないが、専属のコーチがついて指導をしてくれます。自分の得意なところ、苦手なところを専属コーチが把握し、オーダーメイドで指導内容を考えるスタイルのスクールです。
そのため、集団で行うゴルフスクールでは緊張してしまう人や、コーチとコミュニケーションを取りながらレッスンを受けたい人に特におすすめといえます。



ゴルフ仲間を作りたいと考えている方は、団体レッスンのスクールに申し込みをしましょう。
科学的な根拠があるわかりやすいレッスンで学びたい
ゴルフテックでは画像解析を採用しており、体の部位の向きや角度などをしっかり分析して分かりやすく改善点を提示してくれます。通常のゴルフレッスンでわからない体のブレや傾きなどを修正できるため、フォームが悪くなかなかスコアが伸びない人にぴったりです。



画像や動画などがなく、どのようにしてホームを改善したらいいかわからなかった方に、特にゴルフテックはおすすめです。
ゴルフテックの料金は高い?他社と料金を比較


ゴルフテック | チキンゴルフ | ライザップゴルフ | ゴルフパフォーマンス | ゼンゴルフ | |
---|---|---|---|---|---|
レッスン回数 | 10回 | 8回 (回数プラン) | 16回 (通常コース) | 12回 (ベーシックコース) | 受け放題のみ |
料金の総額 | 124,850円 | 147,800円 | 382,800円~ (通常コース) | 198,000円~ (ベーシックコース) | 17,000円/月 |
1回あたりのレッスン料金 | 12,485円/回~ | 18,475円/回 | 約23,900円/回~ | 約16,500円/回~ (ベーシックコース) | - |
入会金 | なし | 35,000円 | 55,000円 | 30,000円 | 20,000円 |
ゴルフテックマンツーマン指導のゴルフスクールのため、打ちっぱなしゴルフなどと比較すると、価格は高い部類に入ります。しかし、他のマンツーマンゴルフスクールと比較して料金はやや低く、入会金もないゴルフスクールです。



ゴルフスクール全体としては高めの価格設定です。同等のサービスを提供するゴルフスクールと比較すると、設定価格はやや低いといえるでしょう。
ゴルフテックの評判に関連するよくある質問


ゴルフテックの評判に関連するよくある質問に回答します。
- ゴルフテックの特徴は?
- 満足できなかった場合の返金はできる?
- ゴルフテックに割引はある?
各質問にこれから回答するので、ぜひご覧ください。
ゴルフテックの特徴は?
ゴルフテックの特徴は、以下の通りです。
- 受講者の96%が上達を実感
- 徒歩5分以内にしか店舗がなく通いやすい
- 打室はすべて完全個室
- 専属のコーチがひとりひとりに付いてオーダーメイドレッスンを作成



受講者が上達を実感しているだけでなく、駅チカ店舗が多く個室レッスンという点も魅力といえそうです。
満足できなかった場合の返金はできる?
契約完了日から30日以内であれば、申込したスタジオに申し出ることでレッスンパック、ゲームプラン、プラクティスパスの契約を解除できます。
レッスン代も返却されますが、事務手数料として3,300円(税込)がかかるため気をつけてください。



返金料金は日割りになり、プレイを終了している回数分の返金はできないため注意しましょう。
ゴルフテックに割引はある?
特別割引プログラムとして、平日デイタイム割引が採用されています。平日の営業時間開始から17時までのプレイプランが、デイタイムに該当します。この時間帯にレッスンを受けると、すべてのプランが10%割引になるためお得です。



どのプランの場合でも、平日デイタイム割引は適用されます。
ゴルフテックの評判に関するまとめ


ゴルフテックは基本フォームをしっかりと矯正したい方におすすめのゴルフスクールです。 フォームや姿勢を画像・動画を使って客観視し、プロのトレーナーがオーダーメイドの指導を行ないます。ゴルフの基本をしっかり理解している方向けの講座のため、ルールやフォームなどを一通り取得した中~上級者向けのレッスンと言えるでしょう。
初心者がゴルフを学ぶにはチキンゴルフがおすすめです。各店舗先着50名様限定でAmazonギフト券50,000円分がプレゼントされるため、ぜひ申し込みをしてみましょう。
- クラブやグローブがレンタルで使える
- ゴルフシュミレーターを使いマンツーマンで指導。
- 初心者でもわかりやすい解説を行ってくれる
\ “短期で成果を上げたい初心者” におすすめ /
コメント