「新宿で運動を始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「トレーニングを受けたいけど、新宿ではどこのジムがおすすめかを知りたい」
JR各線・西武新宿線・丸の内線「新宿」駅周辺でのフィットネススタジオ選びに悩んでいるあなたに、マイフィットネス編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、効果の高いダイエットジム、ボディメイクが得意なフィットネススタジオなど、新宿駅周辺でフィットネストレーニングができるスタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うフィットネススタジオの選び方
- 新宿でおすすめのフィットネススタジオ
- 新宿駅周辺のフィットネススタジオの料金相場
マイフィットネス編集部楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
フィットネススタジオの選び方
新宿駅でフィットネススタジオを選ぶ際に、失敗しないための選び方を紹介します。日本全国、数多くのフィットネススタジオを調査してきたマイフィットネス編集部ならではの、具体的なアドバイスを参考にしていただければ幸いです。
- 支払い方法は自分に合っているか?
- トレーニングの目的は合っているか?
- 新宿でのジムの口コミ評価はどうか?
- トレーニングの種類や強度も要チェック
支払い方法は自分に合っているか?
運動は継続しないとその効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるジムを選びましょう。新宿での体験セッションに行く前に料金やトレーニング内容をリサーチし、自分の希望に合っているか確認します。通い方や支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
| 支払い方法 | 特徴 | コスパ | デメリット |
|---|---|---|---|
| 都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
| 月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
| 回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
トレーニングの目的は合っているか?
パーソナルジムやフィットネススタジオのトレーニングには多くの種類があります。
あなたの目的に応じて、ダイエット特化や筋力向上、機能改善など、重視すべきトレーニングが変わってきます。
自分の目的に合わせて、正しくジムを選びましょう。
| 目的 | 主な内容 | ジム選びのポイント |
|---|---|---|
| ダイエット目的 | ・体脂肪を落とす ・ボディメイク ・全身の引き締め | ・食事指導が充実しているジム ・有酸素運動設備が整っているジム |
| 筋力アップ目的 | ・筋肉量増加 ・基礎代謝向上 ・体力向上 | ・ウェイトトレーニング設備が充実 ・筋力トレーニング専門のトレーナー在籍 |
| 身体の不調改善目的 | ・姿勢改善 ・腰・肩こり改善 ・運動機能向上 | ・理学療法士や柔道整復師が在籍 ・コンディショニング専門ジム |
| 特殊な目的 | ・競技パフォーマンス向上 ・リハビリ ・怪我予防 ・高齢者向けトレーニング | ・専門知識を持つトレーナー在籍のジム ・医療連携があるジム |
新宿でのジムの口コミ評価はどうか?
ジムの評判を知るためには、口コミを確認するのが一番です。口コミが確認できるところには、公式サイトや、SNS、GoogleMapなどがあります。マイフィットネスでは各ジムを紹介をする際、口コミ情報も併記していますので是非参考にしてください。
サイト内での評判と、実際に利用したことのある方の評判は異なるケースがあります。口コミを確認する際には、その意見はサクラでないかも確認してください。SNSなどの口コミと、公式サイトの口コミの内容があまりにも違う場合には注意が必要です。
トレーニングの種類や強度も要チェック
ジムによって、トレーニングの種類や強度は異なります。
運動に慣れていないなら、強度が低い初心者用プログラムがあるか確認しましょう。もともと運動の経験があり、強度が高いトレーニングを希望するなら上級者向けのプログラムがあるかの確認をしてください。



初心者から上級者までトレーニングができるジムを選べば、ステップアップもしやすくなるためおすすめです。
新宿のおすすめのフィットネススタジオ7選
新宿でおすすめのフィットネススタジオを紹介しています。マイフィットネス編集部がおすすめするジムなので、パーソナルジムやフィットネススタジオを探している方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。



新宿で自分に合ったフィットネススタジオを見つけてみましょう。
BEYOND 新宿店(新宿区西新宿7丁目)


BEYOND 新宿店の基本情報
| 店舗名 | BEYOND 新宿店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【回数チケット】 10回 102,300円 20回 187,000円 30回 264,000円 【コース料金】 ライフプランニングコース 16回/2ヶ月 290,400円 24回/3ヶ月 435,600円 【入会金等】 入会金 無料 |
| 体験 | あり(無料) |
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目9 7felicita 西新宿 4F |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩5分 西部新宿線「西部新宿」駅から徒歩4分 東京メトロ丸の内線「西新宿」駅から徒歩8分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 10:00〜22:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 03-5332-5888 |
| 女性専用 | 女性専用ではない |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | BEYOND 新宿店の予約はこちら |
| 公式HP | BEYOND 新宿店舗公式サイト |
- 美ボディコンテストで日本トップクラスの実績を持つトレーナー陣
- BEYONDのイメージカラーである黒を基調とした内装
- ライフプランニングコースはパーソナルトレーニング&プロテイン&食事管理がセット
BEYOND 新宿店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 年中無休 ウェア・タオルのレンタル無料 管理栄養士が在籍 | コース料金・回数券のみで初期費用がかかる コースによって特典が異なる |
BEYOND 新宿店は、完全個室のトレーニングジムスタジオです。BEYONDのイメージカラーである黒を基調とした内装で、気分を落ち着かせ集中力を高めてくれます。全身を効率的に鍛えられる多種多様なマシンを完備しており、一人ひとりに合わせた効率的なトレーニングを提供。
トレーナーの人柄・指導力が人気で「筋トレ初心者ですがいつも丁寧に指導してくれる」「個々に合わせた強度で伴走してくれてモチベーションがあがる」といった利用者の声があります。「トレーニングが楽しい」「継続できる良い環境」という声も多く、楽しく通えて運動習慣も身につくジムスタジオです。
「継続できる食事指導がありがたい」「過度な食事制限等は一切なく、無理なく続けられるアドバイスばかりで食事管理が習慣化した」など、食事指導も高評価。コース終了後も続けられる指導で満足できる内容です。ライフプランニングコースはパーソナルトレーニング&プロテイン&食事管理がセットになっているので、気になる方はチェックしてみてください。



体験料無料・入会金無料です。
BEYOND 新宿店の口コミ・レビュー
ジムに通ってる間だけの食事指導ではなく、その後も続けられるような食事指導がとてもありがたかったです。飲み会がある時の調整の仕方や間食の取り方、知識がないと難しい栄養バランスなど、細やかに教えていただけたので、日常で意識できるようになりました。トレーニングに関しても、今後も自分で取り組めるよう正しいフォームを丁寧に指導していただきました!食事と筋トレのおかげで身体も引き締まりましたし、気がついたら肌の調子も悪い日がなくなってました。サポートいただきありがとうございました!
引用:Googleマップ
「痩せるのは当たり前、その先の理想を実現する」というコンセプトに惹かれ入会しました。半年間、食事管理と週2〜3回のトレーニングを指導していただきましたが、知識があまり無い私に基礎からすべて丁寧に教えて下さいました。特に食事管理に関しては、過度な食事制限等は一切なく、無理なくダイエットが続けられるようなアドバイスばかりでした。気づいたら食事管理の習慣や運動習慣が身についており、今では週3〜4回は自分でジムに行きトレーニングをする習慣が身に付きました。
引用:Googleマップ
生活習慣を改めたい、すぐにダイエットを諦めてしまう、運動習慣を付けたいという人にはオススメです。
リボーンマイセルフ新宿店(新宿区西新宿7丁目)


リボーンマイセルフ新宿店の基本情報
| 店舗名 | リボーンマイセルフ新宿店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【コース料金】 <ダイエットプラン> ショートコース 2ヶ月(16回) 220,000円 ベーシックコース 3ヶ月(24回) 303,600円 <筋肉食堂DELIの宅食付き> ショートコース 2ヶ月(16回) 248,620円 ベーシックコース 3ヶ月(24回) 332,220円 【回数チケット】 フルタイム 8回 101,200円 16回 193,600円 24回 277,200円 32回 352,000円 40回 418,000円 48回 475,200円 デイタイム 8回 92,400円 16回 176,000円 24回 250,800円 32回 316,800円 40回 374,000円 48回 422,400円 【入会金等】 入会金 22,000円 |
| 体験 | あり(無料) |
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目10−11 第二伊藤ビル 2階 |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩5分 西部新宿線「新宿西口」駅から徒歩3分 東京メトロ丸の内線「新宿」駅から徒歩8分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 平日 10:00~22:00(最終受付21:00) 土日祝 9:00~19:00(最終受付18:00) ※予約がない時間は営業していない場合があります。 |
| 定休日 | ー |
| 電話番号 | 03-5937-0246 |
| 女性専用 | 女性専用 |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | リボーンマイセルフ新宿店の予約はこちら |
| 公式HP | リボーンマイセルフ新宿店舗公式サイト |
- 女性専門のパーソナルジム・トレーナーも全員女性
- オリジナルのプログラミングソフトを使用し、最適なプログラムを選定
- 大きな鏡があり、トレーニング中の動きをチェックできる
リボーンマイセルフ新宿店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ウェア・タオルのレンタル無料 パウダールームは一人一部屋(シャワー・ボディソープ完備) 専属の女性トレーナー | 男性は利用できない 入会金がやや高め |
リボーンマイセルフ新宿店は、女性専門のパーソナルトレーニングジムです。トレーナーも全員女性で、女性のあらゆる悩みに寄り添ったダイエットをサポートします。
「年齢や体力にあわせた丁寧な指導で、無理なく続けられる」「自分を変えたい!という気持ちにしっかり寄り添ってくれる」など、一人ひとりに合わせたトレーニングが人気。「素敵なトレーナー」という口コミもあり、トレーナーの人柄の良さも伝わり、安心して通うことができます。
「女性専用だから入会を決めた」という声も多く、女性専用・女性のトレーナーという点も人気の一つ。男性の目線が気になる方には嬉しい環境です。開放感ある広々としたトレーニングエリアで鏡も大きく、快適にトレーニングを行うことができます。



女性専門のパーソナルジムでトレーナーも全員女性です。
リボーンマイセルフ新宿店の口コミ・レビュー
数年来、本当にお世話になっています。 ダイエットももちろんですが、 日々のメンテナンスでも大変効果を感じています。 トレーニング後の爽快感や体が軽くなる感じが私は大好きです。 トレーニング内容は、ストレッチ、有酸素、マシン、フリーウエイトなど多岐に渡り、 その時の体調や鍛えたい箇所に合わせた 自分だけのメニューを毎回組んでくれます。 より効果的なフォームやちょっとしたアドバイスを上手に伝えてくれるので 運動をしたことが無い人からトレーニング経験者まで幅広く対応していると思います。 手ぶらで行けるのも魅力的です。 施設内も清潔で、トレーニング中も安全に気を配っていただいて感謝です。 これからも通っていきます。 宜しくお願いいたします。
引用:Googleマップ
ダイエットコースを終えて現在メンテナンスコースでお世話になっております。初めてのジムですが女性専用なので何の心配もなく通うことができています。トレーニングだけでなく食事管理へのアドバイスもいただけるので結果につながることができました。トレーナーさんがポジティブフィードバックをしてくれるおかげで楽しく通うことができています。トレーニングもその日の体調に合わせて組み合わせてくれるので自分に合ったトレーニングができているなと感じています。今後もお世話になります。
引用:Googleマップ
GYMS 新宿店(新宿区西新宿7丁目)


GYMS 新宿店の基本情報
| 店舗名 | GYMS 新宿店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【月額料金】 月会費 4,180円 + コース料金 8回 25,520円 【入会金等】 入会金 19,800円 |
| 体験 | あり(無料) |
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4−7 イマス浜田ビル 4F |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩8分 西部新宿線「西部新宿」駅から徒歩5分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 7:00~23:00 |
| 定休日 | ー |
| 電話番号 | 0120-634-777 |
| 女性専用 | 女性専用 |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | GYMS 新宿店の予約はこちら |
| 公式HP | GYMS 新宿店舗公式サイト |
- 女性専用のオーダーメイドプログラム
- 採用率 10%未満のパーソナルトレーナーが在籍
- 各パーソナルトレーニング種目間にインターバルを組み込みながらの約50分トレーニング
GYMS 新宿店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ウェア・タオル・シューズのレンタル無料 女性専用のオーダーメイドプログラム オンラインカウンセリングあり | 男性は利用できない 食事管理サービス・エステは別料金 |
GYMS 新宿店は、「より多くの方がずっと通えるパーソナルジムづくり」をコンセプトにしている女性専用のパーソナルジムスタジオです。7万人を超えるボディメイク実績の中から分析と研究を重ね、女性専用のボディメイクプログラムを提供しています。
「エステと組み合わせられるのが魅力」「エステは自分のご褒美として楽しんでいる」など、エステメニューに満足している口コミが多数。痩身エステ組込みプログラムはトレーニングと別料金がかかりますが、トレーニングとは異なった楽しみが得られるので魅力的です。
「トレーニングには満足しているが予約が取りにくい」という口コミがあり、通いたいときに通えないという声も。定期的に通いたい方には物足りない可能性があるため、契約時に予約システムを確認してみることをおすすめします。



ミスユニバース大阪ファイナリストのボディメイクをパーソナルジムGYMS が担当。
GYMS 新宿店の口コミ・レビュー
トレーニング中のフォームもしっかり見て指摘してくれる、どのトレーナーも食事の知識も豊富でダイエットに限らず、通うことで健康の重要性や自分の身体の理解が深まってよかったなと思いました。 トレーニングした後にエステ利用すると疲れがとれるから合わせてできると最高です。 またシムテムなどでトラブルがあってもすぐに誠実に対応をしてくれて丁寧さを感じました。 なによりトレーナーエステスタッフ共にそれぞれ個性があり面白くてパワーをもらえるおすすめのジムです。 半年間で全体的に筋肉ついたので効果を実感できて大満足です。 ありがとうございました。
引用:Googleマップ
トレーニングは毎回キチンと疲れます。トレーナーが身体の向きや角度をすぐそばで確認して指導してくれます。 1種目毎にどこの筋肉を使っているかを確認してくれるので、運動が苦手な私でも継続できています。エステメニューは自分へのご褒美のように楽しめています。
引用:Googleマップ
エープラスダイエットジム新宿店(新宿区西新宿1丁目)


エープラスダイエットジム新宿店の基本情報
| 店舗名 | エープラスダイエットジム新宿店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【回数チケット】 クイーンメンバー 80分 10回 209,000円 プリンセスメンバー 50分 10回 149,000円 スタンダードメンバー 30分 10回 119,000円 【入会金等】 入会金 30,000円 |
| 体験 | あり(無料) |
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目16−4 西新宿ビル 4F |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩3分 西部新宿線「西部新宿」駅から徒歩11分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 10:00~21:00(最終受付20:00) |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 03-6258-0566 |
| 女性専用 | 女性専用 |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | エープラスダイエットジム新宿店の予約はこちら |
| 公式HP | エープラスダイエットジム新宿店舗公式サイト |
- 韓国をイメージした可愛い店内で新しいK-POPが流れている女性専用ジム
- マシンピラティス・韓国式筋トレ・筋膜リリース・痩身マシンなどメニューが豊富
- 食事指導は「クイーンメンバー」「プリンセスメンバー」を利用の方を対象にトレーナーが案内
エープラスダイエットジム新宿店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 年中無休 ウェア・シューズ・タオルのレンタル・トレーニング後のプロテイン無料 シャワー完備 | 男性は利用できない 完全個室ではなくオープン空間 |
エープラスダイエットジム新宿店は、日本で唯一の韓国式パーソナルジムです。マシンピラティス・韓国式筋トレ・筋膜リリース・痩身マシンを組み合わせたプログラムで、メリハリのあるしなやかな身体づくりをサポートします。韓国をイメージした可愛い内装で、K-POPが流れているスタジオ空間は特徴的。
メニューの豊富さが人気の一つで「筋膜リリースやストレッチでしっかりほぐしてもらえて安心」「トレーニング前の筋膜リリースやマシンピラティス、痩身マシンもできるからとても魅力的」といった利用者の声が多数あります。鍛えるだけではなく、身体をトータルでケアできるのは嬉しいポイントです。
「K-POPが流れていてモチベーションがあがる」「韓国アイドルの映像が流れっぱなしなので意識も高めながら楽しくトレーニングできる」など、他のジムとは違ったポップな雰囲気も好評。気分を上げながら楽しく通える環境で、理想の身体を目指せるジムスタジオです。



日本で唯一の韓国式ジムです。
エープラスダイエットジム新宿店の口コミ・レビュー
筋トレだけでなくピラティス、痩身マシーン、筋膜リリースまでできるパーソナルジムです!食事のサポートや部位ごとのトレーニングなども細かく指導してくださるのでかなり通いやすいです。 シャワールームやトレーニングウェア、スキンケア、ヘアアイロンなども完備しているので用事の前にも気軽に行けるのもありがたいです! 韓国アイドルの映像が流れっぱなしなので意識も高めながら楽しくトレーニングできるのも良いところかと思います! トレーナーの方々も皆さん親切で楽しく通えてます!
引用:Googleマップ
初めてパーソナルジムに入会しました。
引用:Googleマップ
トレーニング頑張れるかドキドキだったけど、トレーナーさんがとっても気さくに話かけてくれるし、出来るとめっちゃ褒めてくれるからモチベーションも上がって楽しく頑張れました!
トレーニング前の筋膜リリースやマシンピラティス、痩身マシンも出来るからとても魅力的!!
これなら続けられそうです(^^)
SPACE GYM 西新宿店(新宿区西新宿6丁目)


SPACE GYM 西新宿店の基本情報
| 店舗名 | SPACE GYM 西新宿店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング ペアトレーニング |
| 料金 | 【月額料金】 パーソナルトレーニング 月4回コース 37,400円 月6回コース 56,100円 月8回コース 74,800円 ペアパーソナルトレーニング 月4回コース 24,200円 月6回コース 36,300円 月8回コース 48,400円 【都度払い】 パーソナルトレーニング 1回あたり 11,000円 ペアパーソナルトレーニング 1回あたり 6,600円 【回数チケット】 パーソナルトレーニング 16回チケット 149,600円 32回チケット 281,600円 48回チケット 396,000円 ペアパーソナルトレーニング 16回チケット 96,800円 32回チケット 176,000円 48回チケット 237,600円 【入会金等】 入会金 22,000円 |
| 体験 | あり(3,300円) |
| 所在地 | 〒163-1302 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 新宿アイランド 1階 1103区画 |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩11分 東京メトロ丸の内線「西新宿」駅から徒歩2分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 09:00~23:00 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 電話番号 | 03-6279-0339 |
| 女性専用 | 女性専用ではない |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | SPACE GYM 西新宿店の予約はこちら |
| 公式HP | SPACE GYM 西新宿店舗公式サイト |
- ペアパーソナルトレーニングとパーソナルトレーニングの2つのコースがある
- 誠実な人間力と実績に特化したトレーナー
- プロが厳選した機材とシックでエレガントな空間デザイン
SPACE GYM 西新宿店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 年中無休 都度払いも可能 ペアパーソナルトレーニングはパーソナルトレーニングよりも低単価 | トレーナー指名料がかかる 食事管理は別料金がかかる |
SPACE GYM 西新宿店は、「技術×人間力」を重視し、「人で選ばれるジム」であることを大切にしているジムスタジオです。ペアパーソナルトレーニングとパーソナルトレーニングの2つのコースがあり、ペアパーソナルトレーニングの方が一人あたりの価格単価がお得な設定となっています。
「トレーナーが爽やかでキラキラしていてとても良い空気感」「トレーナーの皆さんの笑顔で明るい気持ちになれる」など、トレーナーへの信頼感が伝わる口コミが多数。トレーニングが楽しいという声も多く、スタジオの雰囲気の良さが伝わります。
トレーニング内容に満足している口コミも多く「鍛えたい部位やなりたい身体に合わせて丁寧にしっかりと指導してくれる」「毎回違うトレーニング、違う筋肉を鍛えられて良い」といった利用者の声。ポジティブな感想が目立ち、安心して通えるスタジオです。プロテインは別料金ですが、トレーニング後のプロテインを楽しみにしている方も多く、モチベーションアップにつながります。



料金プランが充実していて、都度払いも可能なので通いやすいです。
SPACE GYM 西新宿店の口コミ・レビュー
もともとジムが苦手で不安もありましたが、このパーソナルジムはスタッフの皆さんが本当に優しく、安心して通えています。トレーナーさんが丁寧に寄り添ってくれてくれるので運動に自信がなかった私でも無理なく続けられています。 施設もとてもきれいで清潔感があり、毎回気持ちよく利用できるのも嬉しいポイント。ここに通い始めてからはジムに行くのが楽しみになりました。 運動が苦手な方や、ジムが初めての方にも本当におすすめです!
引用:Googleマップ
一年半楽しく通わせていただいています。トレーナーの皆さんはいつも笑顔で迎えて下さり、仕事終わりの疲れた時でもそのお陰で明るい気持ちになります。また、辛いと思われがちなトレーニングに関してもどこに効かせたいかを分かりやすく楽しく教えて下さいます。運動が苦手な方も楽しく通えると思いますのでおすすめです⭐︎
引用:Googleマップ
KayG(新宿区新宿1丁目)


KayG+(女性専用)の基本情報
| 店舗名 | KayG+(女性専用) |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【コース料金】 ライトコース 8回 59,800円 スタンダードコース 8回 79,800円 プレミアム コース 8回 109,800 【入会金等】 入会金 30,000円 |
| 体験 | あり(無料) |
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目15−4 Rimba Shinjuku Gyoen3F |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩4分 東京メトロ丸の内線「新宿御苑前」駅から徒歩1分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 9:00~23:00 |
| 定休日 | ー |
| 電話番号 | 03-4500-1789 |
| 女性専用 | 女性専用 |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | KayG+(女性専用)の予約はこちら |
| 公式HP | KayG+(女性専用)店舗公式サイト |
- 女性専用パーソナルジムでトレーナーも女性のみ
- プロのトレーナー、管理栄養士が考えたオリジナルプログラム
- ハードすぎるトレーニングは行わず「効果的で続けられる」トレーニング
KayG+(女性専用)のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 完全個室指導 ウェア・シューズのレンタル無料 レンタルウェアの種類が豊富でハイブランドも用意されている | トレーナーの指名はできない 予約のキャンセルは予約の前日の22時までに連絡が必要 |
KayGは、女性専用のパーソナルジムでトレーナーも全員女性です。女性特有のホルモンバランスの変化に合わせて食事指導やトレーニングを行い、自律神経からメンタルを整える指導まで総合的にサポートします。
利用者からは「ずっとコンビニ食だったのが自炊するようになり、お腹を満たすためだけだった食事も楽しい時間になった」「バランスを考えて選べるようになった」など、食事指導が好評。無理な制限ではなく、継続的に取り入れられるアドバイスで食事指導の質の高さが伺えます。
トレーニング面でも満足度が高く「楽しいけれどしっかり追い込んでくれて効果を実感」「引き締めたい箇所にしっかり効く」というような声。「過去に挫折したけれど、KayGなら続けられる」という口コミもあり、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのメニューで、無理なく理想の身体を目指せます。センスの良いおしゃれな内装も好評で、通うことが楽しみになる空間も魅力のひとつです。



女性ならではの悩みも気軽に相談できるスタジオです。
KayG+(女性専用)の口コミ・レビュー
いつも楽しくトレーニングさせていただいてます。元々は運動が苦手なタイプでしたが頑張った分しっかり効果を実感出来るので毎週通うのが楽しみになりました。女性トレーナーによる女性専用サロンなので体型や身体の不調など気軽に相談できて助かっています。清潔感のある綺麗な店内でやる気も出ます。
引用:Googleマップ
いつもお世話になってます! 通い始めてから明らかにスタイルが変わりました。パツパツだったSサイズのパンツが履けるようになってビックリ!周りに痩せたね、綺麗になったねと言われることも多くなりとても嬉しいです。ジム通いが苦手でお金だけ払っていることが過去に何度かありますが、今回続けられているのは完全にトレーナーのあやうみさんのおかげです!トレーニングするのが楽しいですし、モチベーションが上がる言葉をかけてくれるのでますますやる気になります♪このまま理想のスタイルになれるよう頑張ります!引き続きよろしくお願いします^ ^
引用:Googleマップ
LaLa 新宿三丁目店(新宿区新宿5丁目)


LaLa 新宿三丁目店の基本情報
| 店舗名 | LaLa 新宿三丁目店 |
|---|---|
| 種類 | パーソナルトレーニング |
| 料金 | 【コース料金】 スタートプラン ライト 16回(3ヵ月) 176,000円 スタンダード 32回(6ヵ月) 300,000円 プレミアム 64回(12か月) 600,000円 【入会金等】 入会金 無料 |
| 体験 | あり(5,000円) |
| 所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目8−10 新宿5 アドレス 203号室 |
| アクセス | JR山手線「新宿」駅から徒歩12分 東京メトロ丸の内線「新宿三丁目」駅から徒歩4分 |
| 地図 | |
| 営業時間 | 10:00~22:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 03-6823-4863 |
| 女性専用 | 女性専用 |
| 公式SNS | |
| 予約ページ | LaLa 新宿三丁目店の予約はこちら |
| 公式HP | LaLa 新宿三丁目店舗公式サイト |
- 夜職女性の美と健康を叶えるジム
- 「業界理解」と「顧客理解」の研修を100時間以上受けた業界理解があるトレーナーのみ在籍
- 3ヵ月以内で16回通える方限定
LaLa 新宿三丁目店のメリット・デメリット
| メリット | デメリット |
|---|---|
| トレーナーの指名が可能 柔軟にメニューを変更 ダイエットや生活改善の資料を無料配布 | 毎月5名のみの募集で先着で埋まり次第募集終了 定休日が不定休 |
LaLa 新宿三丁目店は、「体を整えることを通じて人生の土台を整えること」という想いを大切にした、夜職女性専門のパーソナルジムです。「短期間で結果を出すこと」「一人ひとりの目標達成をサポートすること」を大切にしていて、3ヵ月以内で16回通える方限定での募集をしています。
「女性専門で、夜職の方に特化しているので包み隠さず気軽に相談できる」「業種理解があって安心して通える」など、夜職女性専門のジムに惹かれて入会を決めた方が多数。トレーナーのサポート力が好評で、一人ひとりの目標に合わせて寄り添った指導をしてくれるので、一人で続ける自信がない方には良い環境です。
「食事メニューや日々できる小さなケアもアドバイスをくれるのでありがたい」「食事や私生活を少しずつ改善できるようになってきた」という口コミもあり、生活習慣から無理なく整えられる点も好評。整体メニューも人気で、体を鍛えるだけでなくリラックス効果を得られるのも魅力です。



夜職女性専門のパーソナルジムで業界理解があるトレーナーが在籍しています。
LaLa 新宿三丁目店の口コミ・レビュー
ダイエットの為に女性専門のジムを探していたところ、友達が紹介してくれました!ジムだけでなく、トレーニングしつつお悩み相談や整体もしてくれて、最初は月4回コースにしていましたが、すぐに月8回にしてなんだかんだ半年過ぎてました!びっくり笑Lalaに通って周りに痩せたと言われるようになってほんとに感謝してます!これからも通い続けます!
引用:Googleマップ
ダイエットの為に色んなジムを渡り歩いてきましたが、どれも続かず痩せてもリバウンドしてしまうということが多々ありました。 友達が通っているということで興味を持ち、初回のカウンセリングで自分の思いを全てさらけ出してスタート。女性専門というのと、夜職の人に特化しているので包み隠さず気軽に相談できました。 通うようになってから圧倒的に周りから「痩せた!?」って驚かれる回数が増えました。 ただKAITOトレーナーから言われたことをやるのではなく、自分を変えるために何が必要か考えて行動できるようにもなれました。 2ヶ月で2.5kg痩せましたが数字以上に見た目に変化が出ていると実感しています。 トレーニングは、気がついたら終わるのがあっという間で毎回楽しく筋トレしてます!
引用:Googleマップ
新宿のフィットネスでよくある質問
新宿でフィットネススタジオに通う人からよくある質問をまとめました。
- トレーニングは週に何回くらいするのがいいですか?
- パーソナルトレーニングの平均金額は?
- 有酸素運動と呼ばれるフィットネスは何ですか?
- フィットネススタジオをやめたらどうなる?
トレーニングは週に何回くらいするのがいいですか?
トレーニングは一般的に週2〜3回行うのが効果的とされています。特に筋力トレーニングは、運動後に筋肉を回復させる時間が必要なため、1日おきのペースが理想です。
有酸素運動は負荷が軽ければ毎日行っても問題ありませんが、体への疲労が蓄積しないよう注意が必要です。初心者はまず週2回から始め、体力や生活リズムに合わせて回数を増やすと無理なく継続できます。



最初から無理をすると怪我や挫折の原因になります。まずは継続できる回数から始め、慣れてきたら少しずつ増やしましょう。
パーソナルトレーニングの平均金額は?
パーソナルトレーニングの料金は、1回あたり5,000〜15,000円程度が一般的です。都市部や高級ジムでは1回2万円近くになることもあります。料金差は、トレーナーの実績や保有資格、施設の設備レベルによって大きく変動し、入会金や事務手数料が別途かかるケースも少なくありません。
月額制や回数券を利用すると、1回あたりの費用を抑えられる場合があります。目的や予算に合わせて、料金とサービス内容のバランスを見極めることが大切です。
有酸素運動と呼ばれるフィットネスは何ですか?
有酸素運動と呼ばれるフィットネスは、ウォーキングやジョギング、水泳のように酸素を使って体内の脂肪や糖をエネルギーに変える運動です。
一定の強度で長時間続けられるため、脂肪燃焼や心肺機能の向上に役立ちます。さらに、血行促進やストレス軽減にも効果があり、生活習慣病の予防にもつながります。
フィットネススタジオをやめたらどうなる?
パーソナルジムやフィットネススタジオなどをやめると、専門的なフォーム指導や定期的な負荷調整を受けられなくなるため、トレーニングの質が下がる可能性があります。
モチベーションも維持しにくくなり、運動頻度が減れば筋力や体力は徐々に低下する可能性も。ただし、学んだトレーニング方法を継続できれば、体型や健康状態を保つことは可能です。











