「佐賀でピラティスを始めたいけど、どうやってスタジオを選べばいいの?」
「ピラティスを受けたいけど、佐賀ではどこのスタジオがおすすめかを知りたい」
佐賀県でのピラティススタジオ選びに悩んでいるあなたに、ピラティスナビ編集部が厳選したおすすめスタジオを紹介します。
スタジオ選びのポイントや料金相場、人気のマシンピラティスについても解説しますので、佐賀でピラティススタジオを探している方はぜひ参考にしてください。
- あなたに合うピラティススタジオの選び方
- 佐賀でおすすめのピラティススタジオ
- 佐賀県のピラティススタジオの料金相場

楽しく続けられる自分にぴったりのスタジオを見つけてください。
佐賀でのピラティススタジオの選び方
佐賀のピラティスはどこがいいか選ぶ方法を4つのポイントに絞ってご紹介します。
- 料金は安いか?
- 駅から近いか?
- インストラクターの質は高いか?
- 体験レッスンがあるか?
料金は安いか?
ピラティスは継続しないと効果を実感できません。最低でも3ヶ月は通うと考えて、レッスン料金を無理なく支払うことができるスタジオを選びましょう。体験レッスンに行く前に料金やレッスン内容をリサーチして、自分の希望に合っているか確認してみましょう。支払方法によって、安くも高くもなるので注意が必要です。
支払い | 特徴 | コスパ | デメリット |
---|---|---|---|
都度払い | ・必要な時だけ支払う ・初期費用不要 | 損しにくいが割高 | ・1回あたりが高い ・定期利用には不向き |
月払い | ・毎月固定で安心 ・通うほど割安 | 継続利用で最もお得 | 通えなくても料金負担 |
回数券払い | ・まとめ買いで割引 ・有効期限内で自由に利用可 | 通う頻度次第で割安 | ・初回費用が高い ・期限切れリスク |
通いやすいか?
佐賀県でピラティススタジオを探す際は、公共交通機関の利便性だけでなく、車でのアクセスや駐車場の有無も重要なポイントになります。特に通勤経路や買い物ついでに立ち寄りやすい場所なら、忙しい日常の中でも無理なく通い続けることができます。雨が多い地域では、歩く距離が短いとモチベーションを保ちやすいでしょう。
また、夜遅い時間帯のレッスンに参加する場合は、安全面にも配慮しましょう。街灯の少ない道は慣れていないと不安になりがちなので、明るい通りに面したスタジオや、車での移動がしやすい環境だと安心感が高まります。アクセスのしやすさは継続的に通うための大きなカギ。自分のライフスタイルや移動手段に合ったスタジオを選ぶことが、長く続ける秘訣になります。
インストラクターの質は高いか?
スタジオ選びでは、どんなインストラクターが在籍しているのか確認するのもおすすめです。ピラティスの指導には必ずしも資格が必要ではありませんが、指導資格を持っているインストラクターは、解剖学や運動学などの専門知識があり、より細かく指導してくれます。資格は、以下のような国際的な資格を取得しているかをチェックしてみましょう。
体験レッスンがあるか?
スタジオによってはWebのみで入会受付ができるところもありますが、契約の前に体験レッスンに行くことをおすすめします。スタジオの環境や設備、通っている受講生のタイプなど、実際に足を運んでみないとわからない情報はたくさんあります。多くのスタジオでは、無料だったりお得な値段で体験レッスンを行っているので、気になるスタジオがあったら体験レッスンに行ってみましょう。
佐賀のおすすめピラティススタジオ7選
佐賀で安いピラティススタジオを紹介しています。ピラティスナビ編集部がおすすめするスタジオなので、どこでピラティスを習えばいいか分からない方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

佐賀県のピラティススタジオを比較してみましょう。
ピラティスステーションライト佐賀(佐賀県佐賀市駅前中央)

ピラティスステーションライト佐賀の基本情報
店舗名 | ピラティスステーションライト佐賀 |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【回数チケット】 マシンプライベート 3WATT(9,900円) グループレッスン 1WATT(3,300円) セミプライベートレッスン 2WATT(6,600円) キャンセルチャージ 1WATT(3,300円) マシンプライベート無断キャンセル 3WATT(9,900円) 【WATT(回数券)】 1WATT 3,300円 10WATT 28,500円 30WATT 82,500円 60WATT 159,000円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(マシンプライベート7,700円・セミプライベート4,400円・グループ3,300円) |
所在地 | 〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央2丁目2−10 アビタシオン神野 205 2階 |
アクセス | JR唐津線、長崎本線「佐賀」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00〜21:00 土日祝 10:00〜20:00 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 0952-203-771 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティスステーションライト佐賀の予約はこちら |
公式HP | ピラティスステーションライト佐賀公式サイト |
- 佐賀駅北口から徒歩1分の好立地
- 回数券で好きなレッスンを好きな頻度やタイミングで受けられる
- マシンプライベートとグループクラスあり
ピラティスステーションライト佐賀のメリット・デメリット
ピラティスステーションライト佐賀は、回数券を購入すれば好きな頻度やタイミングで、グループレッスンやマシンプライベートのレッスンが受けられるスタジオです。料金が高くなりがちなマシンピラティスも、通いやすい価格帯で受けられます。
インストラクターの指名はなく、仕事帰りや休日などにリフレッシュとして活用できます。マシンプライベートはオーダーメイドのレッスンプログラムをインストラクターと1対1で。セミプライベートでは2人で同時にマシンピラティスができるプログラムです。
マットグループクラスは定員6名のレッスンで価格も安いので、たくさん通いたい人にもおすすめです。全てのスタッフがPHIピラティスの資格を持っており、サポートも安心して任せられます。

体験当日に入会すると入会金が半額になります。
ピラティスステーションライト佐賀の口コミ・レビュー
ピラティスは韓国で流行のフィットネスということもあり興味を持ち、佐賀でピラティスのレッスンを受けられるところを探すことに。現在佐賀ではグループレッスンがここだけ。探しているタイミングで無料グループレッスンができるとのことで早速予約しました。体験を経て、入会。どんどんレッスンを重ねるごとにピラティスの奥深さを感じています。どうして今この筋肉に効いていて、ここが痛いのか…毎回自分の体を通して自分を見つめ直す機会になっています。
引用:Googleマップ
私は交通事故での骨折が原因で右足の筋肉が左よりかたかったりねじれがあるようで、よく攣ります。また、反り腰が原因でぎっくり腰など経験したこともあります。どんな競技、運動をしてもこの左右差や反り腰から抜け出せずにいたのですが…ピラティスでそれを改善できるとのこと。それを発見できたことだけでも私はすごいなって思います。
毎回見透かされたような感覚でピラティスすごいな〜と考えさせられてます。インストラクターの方も優しく分かりやすく丁寧に進めてくださるので、初心者ですが安心してレッスンを受けることができています。これからも続けていき、姿勢改善はもちろんのこと、ますます健康的な体作りを目指していこうと思います。
いつもありがとうございます😊 私は仕事終わりに月2回のペースで通っています。レッスンを受けると仕事で緊張して疲れた身体が柔らかくほぐれていくような気がしています。 以前はピラティスに出会うまで、自己流で軽い運動をしていたのですが、自分の姿勢や身体の癖を知らないまま闇雲に取り組んでいたのであまり期待した効果は得られませんでした。 ピラティスを始めてからは姿勢が改善され、また日々の普段の生活の中で正しい姿勢や身体を動かす際の使う筋肉などを意識するようになり、それらが身体にも表れるようになりました。 私のように正しい身体の使い方を知って活かしたい方、身体の不調を改善したい方など、どんな方にもピラティスはおすすめです。 もし少しでもピラティスに興味があるならぜひ始めてみてください!
引用:Googleマップ
ピラティススタジオミューク(佐賀県唐津市大名小路)

ピラティススタジオミュークの基本情報
店舗名 | ピラティススタジオミューク |
種類 | ・マットピラティス ・マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 グループレッスン(月3回) 9,000円 【都度払い】 プライベートレッスン(マット) 6,600円 プライベートレッスン(マシン) 8,800円/スタッフ担当7,700円 セミプライベートマット 4,400円 セミプライベートマシン 5,500円 定期グループレッスン(火・水曜日開催) 3,300円 マタニティピラティスプライベート 8,800円 側弯症ピラティスレッスンプライベート 8,800円 マニュアルセラピー 16,500円 マニュアルセラピー足のみ 2,000円 【回数チケット】 マシンプライベート10回 80,000円 マットプライベート10回 60,000円 マットセミプライベート10回 40,000円 【入会金等】 入会金 11,000円 |
体験 | あり(マット3,000円・マシン6,000円・代表によるレッスンいずれも8,000円) |
所在地 | 〒847-0012 佐賀県唐津市大名小路3−5 |
アクセス | JR唐津線、筑肥線「唐津」駅より徒歩13分 |
地図 | |
営業時間 | グループレッスン 火曜日10:10~、11:20~ 水曜日11:10~ それ以外は要確認 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | ピラティススタジオミュークの予約はこちら |
公式HP | ピラティススタジオミューク公式サイト |
- ピラティス専用マシン(トラピーズテーブル、リフォーマー、ラダーバレル)併設スタジオ
- ピラティスインストラクター歴15年以上のインストラクター在籍
- マニュアルセラピスト(筋膜療法)在籍
ピラティススタジオミュークのメリット・デメリット
ピラティススタジオミュークは、運動不足の人や痛みや不調を持っている方、高齢者の方でも安全に実施できるよう考案されたクラウンピラティスのプレピラティスと呼ばれる安全性の高いエクササイズで体を整えます。1人1人丁寧に向き合えるよう、最大5人の少人数制にこだわったレッスンです。
ピラティスを通じて正しい身体の使い方とセルフケアを知ることで、年齢を重ねても不調にならない体づくりを目指します。マシンピラティスもマットピラティスもできるため、自分の体調や目的に合わせたレッスンを選べるところも魅力です。
ピラティススタジオミュークには、通いやすい都度払い制だけでなく、お得な月払いやチケット制も用意されています。まずは体験で、自分に最適なレッスンを見つけてみてください。

体験レッスンはマットとマシンが選べます。
ピラティススタジオミュークの口コミ・レビュー
少人数のレッスンなので、一人ひとり、その日の体調を聞いていただきながら、丁寧にみてくださいます。古民家の居心地の良さは、しばし煩わしい日常生活を忘れさせてくれます。毎回、この静かな空間と、先生の美しいスタイルにうっとりしながら、癒やしのひとときを過ごしています。無理なく身体を気持ちよく伸ばせて、レッスンが終わると身体も気持ちもスッキリします。続けるほどに自分の身体がいい方向に変わっていくのを感じます。最高に贅沢な時間で、毎回大満足です。ずっと続けたいです。恭子先生と出会えてホントによかったです。
引用:Googleマップ
こちらのスタジオは子連れで参加することができます。沢山のおもちゃを置いてくださっていて、各々のタイミングで授乳したりおむつ替えすることが可能で、子連れママには安心して通うことが出来ると思います。ピラティスを始めて一年近く経ちますが、肩凝りが劇的に軽減し、顔や足の浮腫が取れました。先生は優しく、その都度ポーズの確認をしてくださり、その意義を論理的に説明してくださるので理解も深まります。産後の体型に自信のない方はもちろん免疫力をアップさせたいという方はぜひ行ってみて下さい。痛みが無くなり、体型も変わり、マインドまで変化し、良いこと尽くめです。
引用:Googleマップ
ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店(佐賀県鳥栖市本鳥栖町)
ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店の基本情報
店舗名 | ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店 |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 月4回 8,910円 フルタイム会員 12,320円 フルタイムプラス会員 17,600円 デイタイム会員 10,450円 【入会金等】 入会金 1,100円 施設利用料 2,530円 事務手数料 5,170円 施設維持費 月額825円 |
体験 | あり(無料) |
所在地 | 〒841-0026 佐賀県鳥栖市本鳥栖町537−1 フレスポ鳥栖 1階 |
アクセス | JR鹿児島本線「鳥栖」駅より徒歩1分 |
地図 | |
営業時間 | 火・水・金 10:00~22:00 木 17:00~22:00 土 10:00~18:30 日 10:00~16:45 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0570-666-969 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店公式サイト |
- フレスポ鳥栖1階の女性専用ホットヨガスタジオ
- ホットヨガをはじめ、ピラティス、エクササイズ、ダンス系など豊富なプログラム
- 最寄り駅から徒歩1分の好立地
ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店のメリット・デメリット
ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店は、ショッピングモール「フレスポ鳥栖」の1階にある女性専用ホットヨガスタジオです。買い物ついでにホットヨガやピラティスに通って、心も身体もリフレッシュできます。
スタッフは99%が女性で、プログラム開発からスタジオデザイン、通いやすさまですべて女性目線でこだわり抜いているところが特徴です。必要なものは全て揃っているため、思い立ったときにサッと立ち寄れるところも嬉しいポイントです。
女性専用スタジオだから、異性の目を気にすることなくたくさん汗をかいたり、ポーズを取ったりできますよ。ピラティスのプログラムはマットだけでマシンはないですが、メニューも豊富なので、飽きずに楽しく続けられます。

まずは無料の手ぶらレッスンを試してみてください。
ホットヨガロイブ フレスポ鳥栖店の口コミ・レビュー
OND STUDIO(佐賀県武雄市武雄町)

OND STUDIOの基本情報
店舗名 | OND STUDIO |
種類 | マットピラティス |
料金 | 【月額料金】 フリーパス会員 8,580円 【都度払い】 1回 2,200円 【回数チケット】 4枚 6,600円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町大字永島 18202番地1 |
アクセス | JR佐世保線「武雄温泉」駅より車で8分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 9:00〜17:00 土日祝 8:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0954-278-331 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | OND STUDIOの予約はこちら |
公式HP | OND STUDIO公式サイト |
- 武雄の台支援に囲まれた森の中のスタジオ
- ヨガ・ピラティス・エクササイズ・キッズダンスなどのプログラムがある
- レンタルスタジオもある
OND STUDIOのメリット・デメリット
OND STUDIOは、美しい自然の中で、フィットネスやワークショップ、研修などで利用できるスタジオです。レッスンの開催日は少なめではあるものの、空調や床暖房完備で、快適に過ごせる環境が整っています。
織に囲まれた環境で過ごすことで、暮らしの質が高まり、リズムも整います。OND STUDIOは、子どもからシニアまで幅広い年代の方が利用しているので、誰でも気軽に参加できますよ。スタジオでは、ヨガ・ピラティス・コンディショニング、アクティビティ、ボルダリングなどが可能です。
通いやすい都度利用や、お得なチケット制も用意されています。静かで落ち着いた大自然の中で、心も身体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

体験レッスンなどはありませんが、まずは都度利用から始めてみましょう。
Best 南部バイパス店(佐賀県佐賀市末広)

Best 南部バイパス店の基本情報
店舗名 | Best 南部バイパス店 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 【マシンピラティス】 月2回 17,600円 月4回 35,200円 【パーソナルトレーニング】 月2回 19,800円 月4回 39,600円 【パーソナルストレッチ】 回数券20マス 33,000円 回数券40マス 63,800円 回数券60マス 94,600円 |
体験 | あり(3,300円) |
所在地 | 〒840-0032 佐賀県佐賀市末広2丁目6−36ー3 |
アクセス | JR長崎本線「銅島」駅より車で6分 |
地図 | |
営業時間 | 10:00〜22:00(最終受付21:00) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0952-37-1211 |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | Best 南部バイパス店の予約はこちら |
公式HP | Best 南部バイパス店公式サイト |
- 話題のマシンピラティスで身体の不調を根本改善
- 1人1人の体力や柔軟性に合わせたパーソナル専門店
- 個室で周りを気にせずエクササイズできる
Best 南部バイパス店のメリット・デメリット
Best 南部バイパス店は、完全パーソナルのマンツーマン指導が受けられるストレッチスタジオです。初心者の方でも安心して取り組めるセッションが特徴で、ただ身体を鍛えるだけでなく、動きがスムーズになるようサポートしてくれます。
運動が苦手な方や未経験者でも、その日のコンディションに合わせたメニューを提供してくれるので安心です。Best 南部バイパス店では、マシンピラティスを通じて、姿勢や体の不調の根本的な改善を目指せます。
豊富な知識と経験を持つインストラクターが、整体とピラティスを組み合わせた施術を行っており、ピラティスとストレッチの組み合わせも可能です。自分の目的に合ったメニューをインストラクターに相談して、最適な組み合わせを試してみてください。

まずは体験レッスンで、マシンピラティスを体感してみてください。
Best 南部バイパス店の口コミ・レビュー
ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店(佐賀県佐賀市巨勢町牛島)
ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店の基本情報
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店 |
種類 | ホットヨガ |
料金 | 【月額料金】 10,800円/フルタイム 9,800円/デイタイム 18,800円/プレミアムフリー 16,800円/フリー 8,800円/マンスリーメンバー4 4,800円/学割マンスリープラン4 【入会金等】 入会金 5,000円 登録金 5,000円 |
体験 | あり(500円) |
所在地 | 〒840-0008 佐賀県佐賀市巨勢町牛島730 モラージュ佐賀南館 1F |
アクセス | JR長崎本線、JR唐津線「佐賀」駅から車で9分 |
地図 | |
営業時間 | 平日 10:00~22:30 土日 10:00~20:45 |
定休日 | 金曜日 |
電話番号 | 03-6387-3577 |
男性利用 | 不可 |
公式SNS | |
予約ページ | ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店の予約はこちら |
公式HP | ホットヨガスタジオLAVA公式サイト |
- 全国に店舗を展開するホットヨガスタジオ
- 部分トレーニングや音楽に合わせて動くレッスンもあり
- グループレッスンで一体感を味わえる
ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店のメリット・デメリット
ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店は、全国に店舗を展開するスタジオで、複合商業施設「モラージュ佐賀」の南館1階に位置しています。佐賀駅からは距離があるため徒歩で通うのは難しいですが、駐車場が無料なので車で便利に利用できます。
ピラティスのレッスンはないものの、ウェーブストレッチリングやギムニクストレッチボールなどの器具を使うプログラムや、ピラティスのメソッドを取り入れたプログラムも行われています。目的や強度に合ったレッスンを選んで、無理なく続けることが可能です。
LAVA モラージュ佐賀店は、ヒノキと鉱石の「ウッドストーン・スタジオ」導入店舗で、森林浴のようなリラックス効果も得られます。20代~70代まで幅広い世代から支持されており、初心者へのサポートも手厚いので、まずは体験レッスンに参加してみましょう。

手ぶらで体験レッスンが受けられます!
ホットヨガスタジオLAVA モラージュ佐賀店の口コミ・レビュー
普段あまり汗をかけないのですが、 ここでは沢山汗をかき、リフレッシュできます!最後に休みの時間があるので リラックスもでき、心身のバランスが 乱れている時必ず行きたくなる場所です♪ 先生方も明るく、話しやすいので 初めて行く方もおすすめです♡
引用:Googleマップ
通い始めて半年くらいになりますが、体の変化を自分でも実感できて楽しく通えています! 他のヨガスタジオやジムにも行ってみたことがありますが、ラバのみなさんはレッスン中はもちろん、レッスン前やレッスンが終わった後にも声をかけてくれて、アドバイスをくれます! そのアドバイスのおかげで体が早く変わっているな〜と感じています♪ 半年で4キロ痩せました!! これからもよろしくお願いします♪
引用:Googleマップ

chocoZAP唐津町田(佐賀県唐津市町田)
chocoZAP唐津町田の基本情報
店舗名 | chocoZAP唐津町田 |
種類 | マシンピラティス |
料金 | 【月額料金】 3,278円 【入会金等】 入会金 3,000円 事務手数料 2,000円 |
体験 | なし |
所在地 | 〒847-0821 佐賀県唐津市町田2丁目5−32 1F 店舗 |
アクセス | JR筑肥線「唐津」駅より徒歩11分 |
地図 | |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | ー |
電話番号 | ー |
男性利用 | 可 |
公式SNS | |
予約ページ | chocoZAP唐津町田の予約はこちら |
公式HP |
※使い放題はトレーニングマシンに限ります
※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます
※サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます
- 全国に店舗を展開する24時間ジム
- 自分のペースでマシンピラティスが利用ができる
- chocoZAP専用駐車場6台
chocoZAP唐津町田のメリット・デメリット
chocoZAPは全国に店舗を展開する24時間ジムで、唐津町田は最寄駅から徒歩圏内、専用駐車場6台があり車でも通える立地です。土足OK・着替え不要で、ピラティスは予約もいらないため、思い立ったらすぐに行ける気軽さが魅力です。
chocoZAPは淡々とトレーニングをしている人が多く、あまり人目を気にすることなくエクササイズができます。インストラクターからの指導は受けられませんが、プロが監修した動画でやり方を見ながらのセルフトレーニングが可能です。
筋トレやピラティスのマシンの他にも、セルフエステ・セルフ脱毛・セルフホワイトニング・ランドリーなどのサービスも月額3,278円の料金内で利用ができます。WEBで入会手続きをしてその日から通えるので、すぐに始めたい人にもおすすめです。

入会するとスターターキットが受け取れます!
chocoZAP唐津町田の口コミ・レビュー
R6.7.25 駐車場が広く10台停められのはいいですね。 新しい、ランドリーやピラティスなども導入されてます。 店舗の広さのわりには、トレッドミル3台は少ない気がします。 4時台でも2名利用に来られてました。
引用:Googleマップ
始めてから3回目です。 通いやすそうなのでこれから頑張りたいと思います!!
引用:Googleマップ
【料金相場】佐賀のピラティス
佐賀のスタジオの料金相場をまとめました。
都度払い | 2,200円~8,800円 |
---|---|
月額制 | 3,278円~35,200円 |
回数券制 | 3,300円~159,000円 |
佐賀県にあるスタジオは、一般的に最もリーズナブルなピラティスのグループレッスンから、マシンピラティスのグループレッスン、プライベートレッスンまでさまざまなスタイルでレッスンを行うスタジオがあるため、料金の幅も広くなっています。
プライベートレッスンは、月額制でも回数券制でも高額になりますが、その分効果を早く実感できるため、決してコスパが悪いわけではありません。
「グループレッスンを受けていたけれど、正しい動き方がわからなくてプライベートレッスンも始めた」という方もいるので、料金だけでなくレッスン内容やインストラクターの指導の仕方なども見て、総合的に判断しましょう。

プライベートとグループを組み合わせて通う方法もあります。

ピラティスと他のエクササイズとの比較
ピラティスについてより理解を深めるために、マットピラティスとマシンピラティスの特徴や、よく間違われるヨガとの違いについて、比較しながら解説します。
マットピラティスとマシンピラティスの違い
マットピラティスとマシンピラティス、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
マットピラティス | ・自分の体重を負荷にして行う ・身体を全体的にを鍛える ・やり方がわかれば自宅でもできる | ・負荷の調節ができない ・正しいフォームを身につけるのが難しい |
マシンピラティス | ・エクササイズの種類が多くて楽しい ・負荷を調整できる ・マシンが動きをサポートするため初心者向き | ・スタジオに行かないとできない ・料金が高くなりがち |
マシンピラティスの方が初心者には向いているとされていますが、マットピラティスにも興味がある方は両方体験できるスタジオを選びましょう。

ヨガとピラティスの違い
ヨガとピラティスの大きな違いは、精神的なアプローチがメインのヨガに対し、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて姿勢や身体の不調を改善する効果がある、ということです。
ヨガ | ・約4500年前の古代インドで誕生 ・体の動かし方は静止するポーズがメイン ・リラックスやストレス軽減の効果がある ・呼吸法は腹式呼吸 |
---|---|
ピラティス | ・20世紀はじめのドイツで兵士のリハビリとして考案 ・インナーマッスルを鍛えて体幹を強くする効果がある ・姿勢の歪みや肩こりなど身体の機能改善を目的とする ・常にお腹を凹ませ胸に息を入れる胸式呼吸を使う |
ヨガかピラティスかは、得られる効果によって選びましょう。どちらも興味がある方は、両方体験できるスタジオを選ぶのもおすすめです。

佐賀のピラティスでよくある質問
佐賀でピラティスに通う人からよくある質問をまとめました。
- 佐賀に男性でも通えるピラティスはある?
- ピラティスはなぜ流行っているのですか?
- ピラティスはダイエット効果がありますか?
- ピラティスにデメリットはありますか?
- レッスン時はどんな服装をしたら良いのか?
佐賀に男性でも通えるピラティスはある?
ピラティスは女性が行うイメージが強いエクササイズですが、佐賀県にも男性でも通えるピラティススタジオがあります。老若男女どなたでも始められるので、近年注目のエクササイズとしても人気を高めてきました。
しかし、中には女性専用や、セミプライベートのみ男性OKのスタジオもあります。HPに記載されていることが多いので、確認してから入会を検討してみましょう。

ピラティスナビがおすすめする佐賀で男性でも通えるピラティススタジオはこちらです
ピラティスはなぜ流行っているのですか?
ピラティスブームは、2000年頃のハリウッドのセレブたちによって起こり、後に日本にも伝わってきたと考えられます。
ピラティスは週に1〜2回、30分〜1時間程度と日常の中に取り入れやすいエクササイズだったため、忙しい日本人でも続けやすいと人気になっていったのでしょう。
アメリカをはじめ、日本でもピラティス人口が年々増え続けているようです。
ピラティスはダイエット効果がありますか?
ピラティスはダイエットにも最適です。続けていくにつれてインナーマッスルが鍛えられ、痩せやすい身体へと導いてくれるでしょう。
しかしピラティスは長期にわたる健康的な減量や、体質改善が見込まれるエクササイズのため、夏までに痩せたいなどの期間を設けたダイエットには向いていません。

自律神経も整うため、食事のコントロールもしやすくなります。

ピラティスにデメリットはありますか?
ピラティスのデメリットは以下のことがあげられます。
- 効果を実感するまで時間がかかる
- 正しいフォームを覚えるのが難しい
- 無理に身体を動かすと怪我をする恐れがある
- 身体を鍛えたい方は物足りないと感じやすい
ピラティスは長期的に行うことで効果が実感できるエクササイズです。そのため、早く効果を出したいと考えている方には向いていません。
時間はかかりますが、インストラクターの指導をしっかりと受ければ必ずといっていいほど効果を実感できます。

スタジオで正しいフォームを学べば、デメリットらしいデメリットは無いと言えます!
レッスン時はどんな服装を用意したらいいのか?
レッスン時はTシャツや短パンなどでも代用できますが、できるだけ身体にフォットした動きやすい服装が好ましいとされています。
以下のような服装を目安に準備しておきましょう。
- ボタンや金具がないスポーツ用のブラトップ
- 伸縮性のあるスポーツ用のレギンス
レンタルウェアを設けているスタジオなら手ぶらで通うことも可能です。
佐賀の人気おすすめピラティスまとめ
佐賀でレッスンを受けられる安くておすすめのピラティススタジオや、スタジオを選ぶポイント、佐賀のスタジオの料金相場を紹介しました。
ピラティススタジオを選ぶポイントはたくさんあるので悩んでしまうかもしれませんが、気になるスタジオが見つかったら体験レッスンに行ってみましょう。
可能なら複数のスタジオの体験レッスンに足を運ぶことをおすすめします。スタジオによって雰囲気がだいぶ違うので、実際に見て比べてみるとどんなスタジオを希望しているのかがわかってきます。

この記事を参考にして、自分にピッタリのスタジオを見つけてください!